dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分でホームページを作って8年になります。
相互リンクをお願いした方は
バナーアイコンを表示して、その画像にハイパーリンクを設定してきました。

最近ではリンク先もほとんど増えず、しばらく見に行くこともなかったのですが、先日久しぶりにチェックしたところ、バナーアイコンがまったく表示されず、ソースをチェックしたところ、アイコン表示の部分のHTMLが消えておりました。

ページそのものをダウンロードすればきちんと残っているのですが、どうしてでしょうか?

アップロードにはFFFTPを用い、ウィルスソフトには、ノートンインターネットセキュリティを使っています。OSはXPsp2です。

A 回答 (1件)

同じ現象になったことがあります。


私の場合、原因はセキュリティ(ウィルス)ソフトでした。
使用していたのはノートンではなく、マカフィーでしたが、画像表示の保護を解除したら直りました。

ノートンを使用した事がないので、設定の詳細がわからないのですが、年齢によっての表示保護やポップアップではないタイプの広告ブロック機能等があれば、その設定を変更することで改善できる可能性があります。

この回答への補足

回答ありがとうございました。
さっそくやってみましたが、画像表示保護とは関係がないようです。

さらに今日新しい事実が分かりました。
バナーアイコンが表示されるときとされないときがあるのです。
そのうち、pngファイルはいつも表示されることが分かりました。
ネット回線に何か関係があるのでしょうか。
ちなみに我が家はADSL1.5Mです。

補足日時:2007/05/06 20:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ようやく判明しました。
やはりウィルスソフトの影響でした。
今は解決しております。

お礼日時:2008/04/19 22:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!