dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウイルスバスターが場所C:\Documents and Settings\○○\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5\4JUJGI0X\happy2[1].htmに『JS_AGENT.OLT』というウイルスを発見したらしいのですが『隔離できませんので手動で削除してください』とのことなので削除しに行くとLocal Settings下のTemporary Internet Files以下が見つからないのです。もちろん隠しフォルダの表示もしているのですが。。インターネットオプションで[フォルダの移動]をしても何も変わりません。どうすれば元の場所に戻せる&中身が見れるようになるのでしょうか?わかる方がいましたら教えてください。お願いします。

A 回答 (6件)

もう一つの方法として(IE7)


ブラウザを起動して、
ツール→インターネットオプション→閲覧の履歴の設定を選択→
ファイルの表示を選択
で、ファイルが表示されます。
後は、探して削除してください。
    • good
    • 0

SP2かIE7のせいかわかりませんが、ホルダの位置づけが変わっています。

システムとして登録されているようです。次のようにすると表示されるようになります。

コントロール パネルのフォルダ オプションを開きます。
[スタート] ボタン、[コントロール パネル] の順にクリックします。
次に、[フォルダ オプション] をダブルクリックします。
表示タブを選択し、一番下の
 「保護されたオペレーティング・・・・・・」
のチェックを外してください。
エクスプローラでみれるようになります。
    • good
    • 0

#1の方が書かれていますが、


もし、一時ファイルをすべて削除しても問題ないなら、
インターネットオプションから一時ファイルをすべて削除するべきだと思います。
インターネットオプションの全般タブの「ファイルの削除」ボタンを押すことで削除できます。

また、Content.IE5フォルダ以下が存在しない件については、
以下の質問の回答N0.3が参考になります。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1919696
私も知りませんでした。(^^;

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1919696
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンク先とても参考になりました。問題なかったようで安心しました。もっと調べてから質問すべきでしたね。ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/07 14:50

Temporary Internet Filesの中は、手動で削除してはいけません。


手動で削除しようとするとIEが誤動作するなど痛い目に遭います。

以下の手順で削除して下さい。
IEを起動 - 「ツール」メニュー - 「インターネットオプション」 - 「全般」タブ - 「インターネット一時ファイル」の所の「設定」ボタン - 「ファイルの表示」ボタン - ファイル一覧が開くので、該当の「happy2.htm」を探す(「happy2[1].htm」ではない事に注意) - 「ファイル」メニュー - 「削除」

探す時は、ファイル一覧が表示されている時に、一覧の上の「名前」をクリックして名前順に並べてから探して下さい。

なお「happy2.htm」が見付かったら、削除する前に「happy2.htm」の「インターネットアドレス」を見ておき、2度とそのアドレス(URL)にアクセスしないようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。インターネット一時ファイルのファイル一覧を見てみましたが該当するファイルはありませんでした。。

お礼日時:2007/05/07 13:20

スタート>設定>コントロールパネル>フォルダオプション>表示>ファイルとフォルダの表示>すべてのファイルとフォルダを表示するに設定すると見られます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。フォルダオプションで「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックつけているのに表示されません。その上の隠しフォルダのLocal Settingsは表示しているのですが。

お礼日時:2007/05/07 13:17

隠しフォルダ属性が付いているから見えないだけですよ。


ファイル名を指定して実行から直接
C:\Documents and Settings\○○\Local Settings\Temporary Internet Files
と打って隠しフォルダを表示させて直接削除するか、
ディスククリーンアップを実行して一時ファイルを削除するか、
インターネットオプションから削除してもいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ファイル名を指定して実行しても『C:\Documents and Settings~が見つかりません』と言われてしまいました。インターネットオプションの現在の場所には『C:\Documents and Settings\○○\Local Settings\Temporary Internet Files
』となっているのですが。。

お礼日時:2007/05/07 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!