プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ジョインベストに口座を開設し、下記の商品に投資しようかと考えています。

【バランス比率安定】
DIAM世界インカム・オープン(毎月決算コース)
買付手数料(税込) 1.05 %
信託報酬1.26% 
信託財産留保額0.3%
割合:外国債券50%、外国REIT25%、外国株式25%
予定=15万程度

グローバル3資産ファンド
買付手数料(税込) 2.10 %
信託報酬1.47%  
信託財産留保額0.25%
外国債券、外国REIT、外国株式 1:1:1
予定=10万程度

【バランスライフサイクル】
DKAライフナビゲーション2040
買付手数料(税込) 1.575 %
信託報酬1.365%  
信託財産留保額0.3%
国内株式45%、国内債券10%、外国株式30%、外国債券10%、短期金融商品5%
予定=20万程度

初めての投資ですので、バランス型で5年以上持ってみようと思うのですが、グローバルの信託報酬が少し高いのが気になっています。
投資のタイミング(一時orドルコスト法)やコストのアドバイス等お願いします。

A 回答 (3件)

#2です。


>国内の株式は上がりきった感があるのでしょうか?

 はい。今のところ、この10年間の最低ラインの2倍になりましたから、外国人投資家から見れば、日本株式は上がりきった高原状態です。
 今から国内株式に投資される場合は、スポット購入ではなく、毎年定期積立投資で5年以上しないと赤字でしょう。よって、国内株式が45%という投信のスポット購入は、個人的にはまったくお勧めできません。

 なお、海外株式も、米国ETFを見ればわかりますが、同様な高原状態です。よって、現在は絶好調の海外株式100%投信は、1年前ならともかく、毎月分配だけを目当てに今から購入されることはお勧めいたしません。
 
 好調だった米国経済に翳りが出てきていますので、まもなく海外株式も下がり始めます。そうなりますと、一時的には株式下落に債券とリートも下落するでしょうから、あなたが示された毎月分配金配当型の投信は、その下落トリプルパンチと毎月赤字分配出でスクリューボールのように基準価額がぐぐっと一斉に下落し始める可能性があります。

 「毎月分配型」にはそのようなリスクがありますので、株式が全世界的に高止まりしている現在では、個人的には「決算が年1回だけのバランス型投信を毎年定期購入されること」をお勧めします。

 バランス型でノーロードがなかったとのことですが、参考URLにDIAMのノーロードバランス型年1回決算再投資専用投信を出しておきましたので、このような投信も是非参考にされるのもよろしいかと存じます。

参考URL:http://www.diam.co.jp/fund/search/313851/index.h …
    • good
    • 0

>投資のタイミング



 申込手数料が掛かる場合は、スポット購入をお勧めします。
 バランス型投信は基準価額の値動きが緩やかですので、ドルコスト法での購入による購入時期分散はあまり意味がありません。また、スポット購入のほうがコスト・収益計算も簡単です。

>コスト

 バランス型投信は押しなべて信託報酬が高く、通常は1本です。
 まず3本すべて「同額均等」にスポット購入され、購入後3ヶ月過ぎた9月初旬に赤字の投信は解約して、残り2本のうち成績の良い1本に集約するという手順で投信を1本に絞り込むのがよろしいかと存じます。投信の複数同時購入は「同額均等」であることが重要なポイントです。面倒な計算をしなくても、どの投信が成績がいいかすぐわかります。

 個人的予想では、その3本ですと、国内株式45%というDKAライフナビゲーション2040が最初に脱落し、次にDIAM世界インカム・オープンの黒字が小さいことで脱落するでしょう。心配されている信託報酬の多寡よりも、投信運用の巧拙のほうがはるかに結果に響きます。9月初旬に結果を教えてくだされば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、均等に投資する方法はわかりやすそうですね。
やはり国内の株式は上がりきった感があるのでしょうか?
もう少し考えて見ます。

お礼日時:2007/05/10 08:52

あなたの年齢・家族構成・年収にもよりますが、



似たようなファンドでノーロード(買い付け手数料0%)
があるような気がします。

わざわざ手数料がかかるファンドを選んだ理由でもあるのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私は29歳で妻と子供(3歳)の3人家族です。
年収は、総額で5百万程度です。

これらの商品を選んだ理由は、純資産総額も多く、
安定的に運用されているように感じたためです。
手数料については、バランスタイプでノーロードが
見当たらなかったためです。

ノーロードの個別商品(国内外株式・国内外債券・REIT)
をそれぞれ探して投資したほうが効率的でしょうか?

お礼日時:2007/05/10 08:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!