dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在パートで働いており、車通勤で指定距離分の交通費が支給されています。
自転車通勤に変更をすると、交通費は返さないといけないものでしょうか?
しかし雨の日は車通勤の予定です。

参考意見をください。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

会社の規定によります。

○キロ以内は支給しない、○キロ以内はバス代(定期代または回数券代)。というのが一般的ではないでしょうか? その金額以内で、自分で勝手に手段を考える、と。
ただし、会社に申告した以外の手段で通勤した場合、途中の事故で労災が適用されない場合もあるようなので、注意は必要です。
自転車を使うことが「ガソリン代の節約」なのであれば、それはあなたの利益ではなく、会社の利益なので、返却するのが筋でしょう。
いずれにせよ、会社ごとに決まりがあるはずなので、問い合わせて対応することをお奨めします。「くれるものは貰っておけば?」という上司もいるかもしれませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
一応○キロ以内、というのに入っており、現在交通費が支給されています。
労災というのは考えていませんでした。
自転車を使うのはガソリン代の節約というより、健康のためです。
以前アルバイトをしていた会社では、交通費をもらいながら公然と自転車通勤を
してました。
会社に聞いてみるのが早いですね。
インチキをしても仕方ないですしね。
アドバイスありがとう!

お礼日時:2002/06/26 14:32

会社によりますね。

労災は確かに登録以外のコースで事故に遭うともらえなかったりします。
また、車から自転車に変更すると、本来は返却になると思います。
ただ、会社によっては、交通費一律いくらなどのような支給をしているところがあります。その場合はそのままもらえるのではないでしょうか。

私の所に当てはめますと、自転車通勤で雨だけ車は、支給されません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。
なるほど、いろいろな意見、参考になります。
一度会社に聞いてみないといけませんね。
自転車通勤を止めたほうがいいと勧められるかも。
危ない、ということでは確かに時間帯にしても危ないですので。

参考にさせていただきます。
アドバイスありがとう。

お礼日時:2002/06/26 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!