dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

●利用環境
 win XP SP2 PRO
 vbscript 5.6

●質問
「MsgBox」で「OK」ボタンを表示させた時にでる「beep音?」を
 変更する方法が解かる方が、おられましたら教えて頂けません
 でしょうか?

A 回答 (3件)

VBSどころかプログラミング知識はないのですが、


面白そうなのでレジストリを調べてみました。

こんなのはどうですか?

Dim x
Set Sh = CreateObject("WScript.Shell")
key = "HKEY_CURRENT_USER\AppEvents\Schemes\Apps\.Default\.Default\.Current\"
Sh.RegWrite key , "Windows XP Startup.wav", "REG_SZ"
'このwavファイルは任意のものに変えてください。

x = "Hello"
MsgBox x

key = "HKEY_CURRENT_USER\AppEvents\Schemes\Apps\.Default\.Default\.Current\"
Sh.RegWrite key , "Windows XP Ding.wav", "REG_SZ"
'wavファイルを元に戻しています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プログラミングの知識が無いんですね^^;
驚きです、努力不足でお恥ずかしいですが
使わせて頂きます、有難うございました。

お礼日時:2007/05/18 19:37

相当するのが、Windowsの「一般警告音」なので


[コンパネ]→[サウンドとオーディオデバイス]
→[サウンド]タブ内
プログラムイベント(P):の中にある、「一般警告音」
を変更すれば、Msgbox表示時の音も変わります。

但し、Windowsにおける「一般警告音」も全て変わって
しまします。

レジストリでも操作すれば、Msgボックス表示時のみの
音の変更ってできるんですかね~・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます、やはりそのやり方しかないのでしょうか。

システム音の変更と復元をするVBScriptを汎用でお解かりになら
れる方引き続きお願いいたします。

お礼日時:2007/05/17 17:55

たぶんできないと思います.

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!