dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在中3、もちろん受験生です。今、塾の先生にご指導していただき、来月に英検2級を受けます。
そこで、英検2級などの英検で入試において優遇措置がとられる高校はありますか?またそれはどこなのでしょうか?ご回答願います。

A 回答 (5件)

公立高校では、点数を(英語の点数か、全体の点に加える)加算するところがあり


私立高校では、ほとんど推薦とかわらないような状況で、内申何点以上で英検○級なら合格としているところや
入試点に上乗せしたり
推薦の条件としたりするところがあります

うちの子が受けた高校では(内申としても有利になるのですが)入学金免除になるとのことでした

奨学生としての資格を得る高校などもありますね

進学情報誌やその学校のHPの募集要項などにも書いてあります

英検のHPでは学校名しか出ていませんので詳細はご確認ください

一覧
http://www.kanken.or.jp/nyushi/highschool.html

検索はこちらでも
http://www.eiken.or.jp/advice/treatment/entrance …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンクまでわざわざありがとうございます。参考にしたいと思います。

お礼日時:2007/05/19 19:37

結論からいえば、あると思います。

但しその資格のみを評価の対象とするものではなく、自己推薦なんかで英検2級って書いてあるとほぼ自動的に入れてくれるような学校という意味で、そういった学校は当然頭のレベルは中堅以下になると思います。

質問者さんが行きたいような高校によると思いますが、一流と言われる国立や私立では通用しないでしょう。(実際数年前の私の頃はそういった配慮はまったくありませんでした)なぜならそういった学校は帰国子女枠でなくても隠れ帰国(小学生のとき数年いた等)で中3の時点で英検2級レベルの英語力を持っている生徒は珍しくないからです。
    • good
    • 0

2級なんて大したことないです。

「あなたと同じにしないでください。」なんてとってもいないのに威張るのはやめましょう。
威張るなら準1級以上をとってからにしましょう。
中学3年で2級を持ってる子なんてさがせばゴロゴロいます。2級なら小さい頃から英語にふれていれば誰でもとれるような資格です。
優遇措置の高校は英検の公式サイトを見たらのっているのではないでしょうか?がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/22 22:45

塾の講師やってます。



1回、あなたのような生徒を持ってみたいです(笑)
(英語を教えてるので。)

優遇措置がとられている高校は探せば結構あると思いますが、
中学から高校での優遇措置はたいていの場合、準2級でほとんどの優遇措置をとっている高校では合格・ないし点数加算されていますので、
2級となると・・・どうなるのでしょうね。わかりません(笑)

その地域や受ける学校等によって措置は変わってくるので、あなたが受けたい高校を直接調べてみるのが一番だと思いますが、
学校の先生や塾の先生でもそういったことはだいたい知っておられるはずなので、一度聞いてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

私は高校2年で英検2級を受かりました。

英検2級は高校卒業程度なので中学生には難しいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!