
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
プレゼントということならば、「獺祭 磨き二割三分
」という純米大吟醸をお勧めします。一升1万円、4合五千円です。
精米歩合を究極まで高めたというちょっと他ではお目にかかれないお酒です。飲み口は香り高くフルーティーでさらりとしています。
参考URL:http://asahishuzo.ne.jp/index.html
パソコンの調子が悪くお礼が遅くなりすみませんでした!
フルーティなんですね~日本酒の匂いでくらくらしてしまう私ですがちょっと自分でも飲んでみたい感じです☆
リンクの添付もありがとうございます。
いろんな日本酒があるんですね、なんだか勉強になります。
参考にさせていただきます!!
No.11
- 回答日時:
他の方も薦めている「獺祭」はいいですよー。
この前,友人と飲んだのですが大変評判が良かったです。
意外と飲みやすいので普段飲まない人でも大丈夫だと思いますので,
一緒に飲んでみてはいかがですか?喜ばれると思いますが・・。
パソコンの調子が悪くお礼遅くなりすみませんでした!!
やはり飲みやすいお酒なんですね~☆
私は日本酒は一切飲まないんですけど、一口くらいなら一緒に飲めそうですね。
今まで一緒に飲んだことなんてありませんけど…喜ぶかな??(^^;)
参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
ちょっと高めのお酒ということですので、、、
NO4の方もオススメしている、
獺祭 磨き二割三分
は私もオススメです。
が、、、
私は自分の地元の銘酒をオススメします。
「墨廼江 600K」 一升で6500円前後です。(大吟醸)
これは、、、日本酒通にはたまりません。
または、、、「夏子の酒」の元となった、、、
「亀の翁」四合で4000円(こちらは純米大吟醸です)
あとは、お住まいの地域とかで手に入るかどうかわかりかねますのでご参考に、、、
天鷹 三割五分磨き(栃木) 一升7350、四合3680
(http://www.tentaka.co.jp/)
この蔵は、「辛口でなければ酒ではない」という強いこだわりを持つ蔵です。
他にもまだまだありますがご参考になれば幸いです。。。
パソコンの調子が悪くお礼遅くなりすみませんでした!!
いろんなお酒ご紹介いただいてありがとうございます。
どれもこれも迷いますね~~~~~~。
ここまでくると自分が日本酒に強くなって、全国のお酒の飲み比べをしてみたいくらいです。
そっこー倒れそうですけど…(^▽^;)
リンクもありがとうございます!参考にさせて頂きます。
No.9
- 回答日時:
日本酒の裏のラベルに日本酒度というのが表示されているものがあります。
+XのXの数字が大きいほど辛口です。辛口がお好きなら最低でも7以上は欲しいですね。また、使用しているお米としては山田錦、大吟醸は精米率50%以下ですが精米率45%以下でしたら良いと思います。精米率が高ければお酒の価格は高くなりますし、米の雑味がなくなりすっきりとした飲み口になります。購入するお店はデパートが良いと思います。理由はプレミア分が価格に上乗せされていないし、偽者がないためです。銘柄としては男山(北海道)、刈穂(秋田県)、売っていなければ上記基準で選ばれれば良いと思います。
パソコンの調子が悪くお礼が遅くなりすみませんでした!!
なるほどーー辛口なら7以上がいいんですね☆
実はこの数字の意味も、精米率がどうというのもよく分かっていなかったんですよね…お恥ずかしい。
とても勉強になりました。参考にさせて頂きます☆
No.8
- 回答日時:
プレゼントであれば、普段飲まれたことがない・近辺で売っていない酒をオススメします。
滋賀県の「松の司」なんていかがでしょうか。
通常の所では手に入りにくいです。
通販の酒屋さんのURLを添付しておきます。
http://www.jizake.biz/biwa_matunotukasa.htm
あと燗して飲むなら、黒龍酒造の「大吟醸」九頭龍ですかね。
パソコンの調子が悪くお礼が遅くなりすみませんでした!
こちらのお酒も初めて聞きました~。
通常では手に入りにくいなんて、なんだかとっても貴重な感じですね☆
リンクの添付もありがとうございます。
参考にさせていただきます!!
No.7
- 回答日時:
私の家から徒歩で15分くらいの所にある蔵です。
毎年6月上旬に発売されます。
去年は6月7日か8日に発売されました。
雪国新潟らしい酒です。
父の日に向けて詰めたての酒を贈られても良いかも知れません。
今年は暖冬で、近くの山から10tダンプで40台分くらい雪を運んで仕込みました。
「高の井酒造」
http://www.hatsuume.co.jp/
コンテンツの雪中貯蔵を御覧下さい。
「越の初梅 雪中貯蔵純米大吟醸」がそれです。
会社に問い合わせれば取り扱い店舗並びに購入方法を教えてくれると思いますし「越の初梅 雪中貯蔵純米大吟醸」で検索を掛ければヒットするかと思います。
新潟弁で「ばかうんめぇ」、標準語で「ものすごく美味しい」です。
パソコンの調子が悪くお礼が遅くなりすみませんでした!
ご自宅のお近くに蔵元があるんですね。
ダンプで雪を運んで仕込むなんて、なんだかすごいですねーー。
リンクの添付もありがとうございます☆参考にさせていただきます。
プレゼントのお酒を「ばかうんめぇ」と言いながら飲んでもらえると嬉しいな(*^▽^*)
No.6
- 回答日時:
石岡市の府中誉酒造で渡船と言う酒造好適米で醸した渡船は如何でしょうか?
普通大吟醸は山田錦を使用して醸しますが、ここの蔵は渡船を使用しています
此処でしか作っていませんし、売っていません(米が他で栽培していないので)
昨日田植えがありました、筑波山麓の八郷で栽培してますよ~
http://www.huchuhomare.com/
パソコンの調子が悪くお礼が遅くなりすみませんでした!
ほーこのお酒はこちらでなければ売ってないんですか~。
なんだかとっても貴重なお酒ですね。
リンクもありがとうございます☆参考にさせていただきます。
No.5
- 回答日時:
吟醸では無いですが
発泡日本酒「ぷちぷち」
http://www.sake-suehiro.jp/shopv2_1/toku.html
住吉 純米大吟醸 下から4番目の写真(住吉自体癖があります)
http://www.d1.dion.ne.jp/~sakagura/jizake-taruhe …
パソコンの調子が悪くお礼が遅くなりすみませんでした!
2つもご紹介いただきありがとうございます☆
リンクの添付もありがとうございます。
本当に色々な種類があって迷ってしまいますねーーー。
参考にさせていただきます。
No.3
- 回答日時:
先日足利フラワーパークの帰り道に寄って数本買って帰って来ました
自分は無濾過生が好きなのですが、ここの大吟醸でしたらお勧めです
http://www.ryujin.jp/sake.htm
http://www.asku.com/RV/110S/?_shop_id=7400263
関東圏でしたら、蔵に問い合わせすればお近くの販売店を教えて貰えますよ
娘から日本酒はつい最近貰っていません~羨ましいな~
パソコンの調子が悪くお礼が遅くなってすみませんでした!
お勧めなんですね~!
無濾過生がお好きなんですか…むむっ、やはり日本酒は奥が深い。
(あまり分かってないだけですね、すいません)
リンクの添付もありがとうございます☆
実は、私も今まではあまりプレゼントとかしないんです…。
でも日ごろ何もしてあげられないから、酒好きの父に美味しい日本酒でいい気分になってもらえたらなって感じです。
No.2
- 回答日時:
大吟醸ならたいていのお酒はおいしいですよ。
(^^)あえてあげれば、「上善如水」
http://www1.ocn.ne.jp/~taise/web/tyumon_web/tyum …
などは、その名のように「水」のようなすっきりした味わいです。
「谷桜」
http://www.tanizakura.co.jp/daigin.html
も八ヶ岳の天然水で作った美味しい酒です。
パソコンの調子が悪くお礼が遅くなってすみません。
ほほー、どちらも初めて聞くお酒です☆
(もともと殆ど銘柄なんて知らないので当たり前なんですが…)
水のような日本酒だったら私が飲んでみたいな~(*^∇^*)
リンクまで添付して頂きありがとうございます。
参考にさせていただきます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お酒・アルコール お酒に合う食べ物についてわからないので教えてください 4 2023/08/03 20:08
- お酒・アルコール プレゼントにおすすめのお酒 3 2023/08/22 21:38
- お酒・アルコール 父と母へのプレゼント(お酒類) 5 2022/11/02 23:16
- 父親・母親 50歳になる父親が喜ぶプレゼントはどういうものでしょうか? 8 2022/10/09 15:05
- お酒・アルコール 職場でお世話になった方へ日本酒をプレゼントしたいのですが、私自身飲まないのでよくわかりません。 獺祭 4 2022/07/29 18:06
- 父親・母親 70歳の父親が喜ぶプレゼントはどういうものでしょうか? 7 2022/07/21 15:28
- お酒・アルコール 何で最近の若者はお酒を飲もうとしないの? 50代の人が↑な質問をしていました。 でも20代の私も同じ 4 2022/09/03 18:32
- お酒・アルコール 皆さん、お勧めの地酒を教えて下さい。 予算は別に構いません。但し、 お取り寄せ出来るものでお願いしま 6 2022/08/28 11:44
- お酒・アルコール 比較的飲みやすい日本酒の銘を教えてください 旦那が下戸なのですが、お酒をたまに飲んでみたい事があり、 7 2022/06/13 00:51
- お酒・アルコール おすすめの日本酒を教えてください。 10 2023/07/07 08:10
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報