dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネトル・ラズベリーリーフ・ローズヒップがブレンドされた、
母乳不足に良いとされるハーブティーを飲んでいます。

2リットル作り、室温で保存して24時間以内に飲みきっているのですが
最後の方、ちょっとすっぱいかな?と思う時があります。

腐っているのでしょうか?
葉っぱ自体の味なのでしょうか?

冷蔵庫に入れて飲むと体が冷えるので嫌なのですが・・・

ハーブティに全く詳しくないので、よく分かりません。
どなたか教えてくださると助かります。

A 回答 (5件)

真冬以外はあぶないです… 腐ります。



ここ数日、気温が高かったですからね…

私は毎度お湯で入れるのですが、冷えたのも嫌なので
気温と気分に合わせて氷を投入します。
氷2個くらいなら冷たくなりませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり最近暑かったせいで腐ったのかもしれませんね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/28 12:01

雑菌などが入って酸化する場合、保温は逆にいえば、菌の成長を手助けする事になりますので(菌の成長に一番良い状態が保たれる)ので、それもダメな場合があります。



お子さんのためですから、手間を惜しまず、12時間以内に飲む、飲めなかったら捨てるというのをしましょ(^_^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段沸かしたお茶も飲まず、ハーブティも初めてなのですが
腐ってしまうなんて知りませんでした・・・。

ペットボトルのお茶なら、開封したまま24時間経っても
おいしく飲めるのに、自分で抽出となるとそうもいかないのですね。

12時間以内に飲むには1リットルが限界なのですが
1リットルずつ沸かすのはガス代も手間もかかってしまいます。
うーん。むずかしい・・・

回答ありがとうございました!(-^〇^-)

お礼日時:2007/06/05 11:36

水は腐りません、水に含まれている成分が腐るのです(酸化、酸化の酸は酸っぱいの酸(^_^;)



沸騰させても冷えれば同じ事です、煮沸消毒というのもありますが、消毒できるぐらい沸騰させればお茶の成分も匂いも味も飛んでしまってただの茶色い水となりますので(^_^;


沸騰させてから入れるのはいいですが、時間がたてばどーしても、その成分が酸化して腐りやすくなりますので、あまり時間を置いて飲まないように心がけてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。
抽出して24時間経ちそうなものを今また飲んでみたのですが
味が最初の頃と全く変わっていて酸っぱく、やはり腐っている
ような気がします。

2リットル容量の魔法瓶を買って、それに入れておけば
24時間おいしく飲めるのでしょうか。

やはり腐ってしまうのでしょうか。

お礼日時:2007/05/28 21:00

酸化ですね、腐るの一歩手前。


水はその程度の時間で腐る事はありませんが、葉っぱの成分などが腐ります。

本来入れてすぐ飲む物なので、作り置きをしないで飲むよう心がけましょう。

また、お湯だしではなく水だし、という方法もあります。ポットや水筒に水と葉っぱを入れて日の当る窓辺などに置いておきます、3時間もすればお茶が出てきますので、それをそのまま飲んでもいいし、温めて(レンジでチンしてもいい)飲みます、こうすれば煮出す時に成分が飛ぶのを押さえられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

酸化って、腐る一歩手前のことなのですか。

煮出すときにお茶の成分が飛んでしまったりするのですね。
あんまり煮出すのも良くないようですね。
いつも沸騰させたお湯に、火を止めてティーパックを放り込んで
いるのですがそれならあまり飛ばないでしょうか・・・。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/28 12:06

お湯を完全に煮沸したら、24時間では腐敗しないと思います。

腐っているのは水なのです。
ただ、ハーブティーの成分は揮発しますので(だから香る)、保存温度が高いほど成分も変化します。酸味がでるとしたらそれは酸化です。
身体には問題はないと思われますが、効果も変化しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

完全に沸騰させていたら腐らないと思われるのですね。

すっぱいと感じるのは、ローズヒップなどのせいなのかな?
とも思います。

回答ありがとうございました。
もう少し様子を見ながら室温で飲んでみようと思います。

お礼日時:2007/05/28 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!