アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

また選挙が近ずいて来ましたけども、この人と思う人は何時の時も殆ど居たことがありません。
国民の権利義務と思うので、欠かさず行きます。
大体知人に頼まれた人か、なんとなく良さそうな人に投票しています。もっと積極的に関わりたいのですが?

A 回答 (2件)

選挙とどう関わりたいかということですか、そうですね、まず与党に入れるか野党に入れるかと考えてみるといいと思います、今の政府のやり方

がおかしいと思ったら野党、いいとおもったら与党、誰に入れるかどの党に入れるかというのもありますけど、ひとまず与党に入れるか野党に入れるかというところで判断基準を作ってみたらどうでしょうか、
    • good
    • 0

こんにちは。


その文章ですと、一体どんな回答が欲しいのか推測すらできないので、もう少し質問点を明確にしていただきたいのですが。社会全般の流れとしてどうなるかということなのでしょうか?

私個人としては、まだ候補者も政策も出そろっていないので何とも言えませんが、国民の権利義務という観点では、何も「投票所に行って投票用紙に候補者の名前を書いて出すこと。」が、国民の権利義務であるとは思いません。
重要なのは、国民が国政に関心を持つことであり、自分の目に見える現状から、候補者の意見主張を聞き、もっとも議員としてふさわしい人に一票を投じるのが義務では無いでしょうか。ですので、どうしても居ない場合は、悪く言えば比較的マシな人、それすら居ない場合は、「考え抜いた末の良心的
棄権」をすることは、立派に国民の義務を果たした結果と言えると思いますが。

#次期参院選は、おそらく特に自民民主がある程度オリジナルカラーを出して来るでしょうし、結果が今後に与える影響は大きそうなので、今まで良心的棄権に回っていた人も、結構動くんじゃないかなあ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!