dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

街角で転んだ拍子に、手にしていた大切な書類が風に飛ばされました。
「あっ!」と思わず叫んでしまいました。

質問その1.
叫び声に気付いたあなたはどういう行動をしますか。一人で拾い集める事は困難なようです。
1.拾い集めるのを手伝う(飛んだ書類を追いかける)。
2.叫び声は聞こえたが、直接頼まれたわけでもないので手伝わずに先を急ぐ
3.足にマトワリ付いた書類を無造作に払いのけ、そのまま立ち去る。
4.その他

質問その2.
風で書類を飛ばし、叫び声を出したのはあなたです。
数名の方が拾い集めてくれています。
でも、汚れてしまったものや川に落ち流されているものも在り、全部を回収するには、まだまだ時間が掛かりそうです。
そんな時あなたはどのような行動をとりますか。
1.差し出された数枚の書類は汚れているが、受取りお礼を言う。
2.拾うときに足で踏んづけるのを見たので抗議する。
3.時間が掛かりそうなので、その場はそのままにしておいて、会社等に控えの有無を確かめに行く。
4.その他

質問その3.
書類を拾い集めましたが、落とし主の姿がどこにもありません。
しばらく待ちましたが戻って来ません。
仕方なく、拾い集めた書類に重石を載せ立ち去りましたが
数日経っても書類はそのまま残されています、
それに気付いたあなたの気持ちを教えてください。
1.何とも思わない、気にならない。
2.その他

A 回答 (6件)

こんにちは



質問1
1.たぶん私は紙を追いかけ走ってしまうでしょう、咄嗟の事で何も考えずに…拾う人数まで気が回らないかと。

質問2
1.一応汚れていてもかまいません、後でやり直すなり…仕方ないでしょう、でも拾ってくれた方へはキチンとお礼は言いたいです。

質問3
2.凄く気になり、まず初めに何処かに連絡先が書かれていないかを確かめます。
それで解れば一応連絡してみて、ダメなら諦めます(その方も諦めて、別の方法をとっているかもしれないので…チョットはムッとするかも)。

この回答への補足

説明不足でした、補足します。
質問1
*落とし主は慌てて拾い集めているが一人ではどうにもならず、周りにも救いを求めているとお考え下さい。
      07/06/16 8:39

補足日時:2007/06/16 08:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、参考に成ります。

お礼日時:2007/06/16 08:50

No.2です



質問1(私の文章の書き方が変なので訂正します)

1.です。
明らかに自分(或いは周り)に救い(拾って欲しい!!)を求めたのなら、紙が飛んでる状況を見た瞬間、私の性格上・無意識に紙を拾いに走ってしまうでしょうね…やっぱり(笑)、なるべく書類の内容は見ないように気をつけながら。

です、おじゃましました(笑)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先ず初めに。
自分の質問の不備に気付き、皆様へ補足したいと、勝手にNO2さんの補足欄をお借りしたことをお許し下さい。

実は私がこの質問に答えるとしたら、質問その1から質問その3 まで、NO2さんと同じ回答をしただろうと思います。
しかし、質問の段階では、「書類の内容はなるべく見ない、」と言う気遣いまでは頭が回りませんでした。

追加の回答ありがとうございます。
NO2.6さんのお人柄に触れることが出来嬉しく思いました。



ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/16 14:23

質問1


2 反射的に拾います。いいですといわれたらやめます。

質問2
1 心は回収者さんへの感謝でいっぱいですが頭はどうデータ復帰させるかで一杯でしょうね

質問3
1 忘れます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問1  なるほど。
質問2  なるほど。
質問3  なるほど。

参考に成ります、ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/16 09:24

質問1


2.
落とし主にとって、書類を失うことが困るのか、他人に見られるのが困るのか判断できないから。
後者だった場合、頼まれもしないのに拾う人の存在は脅威に感じると思うので。
足にまとわりついたものについては落とし主に渡す。

質問2
1.
まあ常識として礼くらいは。

質問3
2.
>拾い集めた書類に重石を載せ立ち去りましたが

落とし主の依頼なしには拾わない立場なのでありえない。
仮に、依頼されて、落とし主が消えた場合なら、
重要そうなら警察に、そうでないならゴミ箱行き。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最後の3行、思わずニヤリとしてしまいました。
協力ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/16 09:13

質問その1.


自身に時間の有余があるなら基本的に1、ある程度書類を集める事に協力すると思います。

質問その2.
1です、ある程度探し終え、尚且つ協力者が残っている場合一旦その方々へ断りを入れ、
その後足りない書類がある、又は何らかの不備がある場合、控えが無いか会社へ問い合わせる。
外部に漏れてはいけないような重要な書類だった場合は起きた事を会社へ伝える。

質問その3.
その他です、時間に余裕があるなら書類に目を通しそれがとても重要ではないかと判断できた場合、
連絡先等が記されているなら電話で確認を取る。
書類の内容によりますが住所が記されていた場合はよほど近いなら話は別ですがわざわざ出向く事はしないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問その2.
>一旦その方々へ断りを入れ・・・、
なるほど、参考になります。

質問その3.
回答者さんに頭が下がる思いです。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/16 09:06

質問その1.


4.その他
急ぎの用事がなくて、書類が近くに落ちていれば拾う。

質問その2.
1.差し出された数枚の書類は汚れているが、受取りお礼を言う。
大切な書類なので、とりあえず拾えるものはすべて回収する(社外秘の場合もあるので)
その後、会社に予備があるか確認の電話をする。

質問その3.
2.その他
気づいた時点で、気になっているのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>拾えるものはすべて回収、その後電話確認<

なるほど、これだったら書類が現場に残される可能性はほとんど無いですね。
参考になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/16 06:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!