アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
本を読んでいましたらレトリック技法という言葉が出てきました。
??です。
調べてみました。「遠まわしに・比喩的な表現」というような事や
「程度の内容から高度の内容へと導く技法・・」みたいなことが書かれていました。
なんとなく分る様な分らないような。頭の中がしっくりいっていません。
具体例やこんなものです。という定義をどなたか素人でも分るような表現でご教授いただけませんでしょうか。
内容を自分の中で消化することができないので先きに進めません。

A 回答 (1件)

辞書を引いても、お分かりになりませんでしたか?


もっと専門的に説明いただけるかたがおられるでしょうが私は詳しくないので、とりあえず辞書を参考に並べてみますね。
【rhetoric】
[1]修辞法。修辞学。美辞学。
[2] 文章表現の技法・技巧。修辞。
 「―にすぐれた文章」
[3] 実質を伴わない表現上だけの言葉。表現の巧みな言葉。美辞麗句。巧言。
 「巧みな―にごまかされる」
 「彼一流の―にやられた」
【比喩法】
物事を説明するとき直接に描写・叙述・形容などしないで、たとえを用いて理解を容易にし、表現に味わいを加える修辞法。
直喩(明喩)・隠喩(暗喩)・換喩・諷喩(ふうゆ)・引喩・提喩などの種類に分けられる。

【直喩】
修辞法における比喩の一。「たとえば」「ようだ」「ごとし」「似たり」などとはっきりと比喩であることを示した言い方。直喩法。明喩。二つの事物を直接に比較して示すもの。一つの事物を直接に他の事物にたとえること。
「雪のような肌」「蜜に群がる蟻のごとく集まる」「柳のように美しい眉」「静かなること林の如し」

【隠喩】
比喩法の一。言葉の上では、たとえの形式をとらない比喩。「…のようだ」「…のごとし」などの形を用いず、そのものの特徴を直接他のもので表現する方法。暗喩。隠喩法。メタファー。
「雪の肌」「花のかんばせ」「ばらの微笑」「金は力なり」

【換喩】
修辞法の一。ある事物を表すのに、それと深い関係のある事物で置き換える法。
「青い目」で「西洋人」を、「鳥居」で「神社」を表す類。

【諷喩/風諭】
比喩法の一。たとえだけを提示して、その本義をそれとなく表現したり間接的に推察させる方法。たとえによって本義推察させたりする修辞法。諷喩法。
「朱に交われば赤くなる」で「人は交わる友によって感化される」の意を表す類。
「燕雀(えんじゃく)安(いずくん)ぞ鴻鵠(こうこく)の志を知らんや」が、小人物に大人物の心はわからないの意をさとらせる類。

【引喩】
比喩法の一。有名な詩歌・文章・故事・ことわざや人の言葉をたとえに引用して文飾としたり、言いたいことを間接的に表現する方法。表現内容に含みを持たせたりする修辞法。引喩法。アリュージョン。
「四十にして惑わず、と論語でいう通り…」の類。

【提喩】
比喩法の一。全体的・総称的語で部分的・特称的意義を表したり、部分的・特称的語で全体的・総称的意義を表す方法。全体と部分との関係に基づき、「花」(全体)で「桜」(部分)を、「小町」(部分)で「美人」(全体)を表現する類。
例えば「太閤」で「豊太閤」(豊臣秀吉)、「山(やま)」で「比叡山」を示すのは前者の例、「小町」で「美人」の意を表すのは後者の例。

【活喩法】【擬人法】
修辞法の一。人間でないものを人間になぞらえて表現する修辞法。無生物を生き物(特に人間)であるかのように表現する方法。
「嵐が吠える」「花笑い、鳥歌う」の類。

【擬物法】
修辞法の一。人の特性を物になぞらえて表現する方法。
「石頭」「大黒柱」の類。

いかがですか。けっこう日常の会話のなかでも使っているでしょう?

最初にレトリック技法について説明しましたなかに
「実質を伴わない表現上だけの言葉。表現の巧みな言葉。・ 巧みな―にごまかされる 」
とありますように
こうした技法は、むやみに用いることで逆に理解を妨げることもあり、とかく内容の空虚を招いてしまう恐れも、しばしば指摘されるところで、ともすると文章表現としては邪道と見做される場合もあるようです。使用するときは注意を払うべき用法ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早いご回答ありがとうございました。
辞書で検索をした時に「修辞法」という表現が目に飛び込みまたまた×××状態になり。
他のサイトでは例文がないかなぁーとそちらに走っていました。
最後まで読まなくちゃだめですね(>_<)
頭の中でこんなもんかな~って思っていたものが具体的になったことでスッキリできました。
本当にありがとうございます!
おまけに最後のコメントもありがたく頂戴いたします。
早速使わせていただくつもりです(^^ゞ

お礼日時:2007/06/17 17:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!