プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

恥ずかしながらこの年で、会社をずる休みしてしまいました。
女性です。

人事異動後は何かと人間関係に気を使う毎日で、本当の雑用しかないので基本は暇です。だんだんとやる気が失せ、元気がなくなり、とうとう休んでしまいました。もちろん明日は出社しますが。

そこで質問です。ずる休みしたことありますか?どのような理由でですか?最後に、問題は解決しましたか?

A 回答 (30件中1~10件)

ワタクシ、43歳。


実は記念すべき20社目の会社にこの6月から行き始めたばかり
ですが、今までは残業が多すぎて健康が保てず、やっと望みの
定時終わりの会社に就職できたっていうのに、質問者さまと同じく
人間関係に気を使うのみで実際の仕事はヒマっぽく、1ヶ月も
経ってないのにずる休みしてしまいました。。
休んだ1日で、過去をよくふり返って考え、自分が何で転職したのか
これから先、どうしたいのか考えまして、やはり今の仕事を続ける
という結論に至りました。
もちろんそれですべて解決したわけではありませんが、
気分を一新出来たのは確かです。
今回の初給料を貰ったら、エステにでも行こうかなと思ってます。
元気が無くなったときは、やはりリフレッシュが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。私と同じ状況の方がいらっしゃるとは本当に嬉しいです。私も転職する前の会社はやることが多く、大変でした。現職はほぼ定時に帰れますが、その分暇すぎて、でも業務上気を使うことばかりで精神的に疲労がたまります。tamiyoさんの「休んだ1日で、過去をよくふり返って考え、・・・」という結論、とても参考になります。

お礼日時:2007/07/02 10:19

沢山の回答ですね☆


人生三十うんねん、一度たりともずる休みした事ないんですよ^^

子供の頃は、熱を出して休んだくらい。
大学生の頃、出席を取らない授業が沢山あったのにどれも皆勤賞(笑)(といって、それほど成績が良かったわけではない(汗))
社会人になってからもう10年以上経つけれど、有給休暇を体調不良で取った事も数えるほどしかない。有給日数が上限のままで、あふれた日数分が毎年消えてるんですよね。もったいない気がするけど、それ以上に、仕事をやってなんぼですからね。

雑用ばかりであれば、雑用マニュアルをつくるとか。私の友人が雑用マニュアル作って、いつでもやめられるようにしているよ!と言ってました。
でも寿含め、発展的な退職ができないから、やめないって(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!すごい、一度も本当の病気以外で休んだことがないんですね。うらやましいです。しかも大学でも皆勤ですか?わーすごい^^

お礼日時:2007/07/04 12:51

休暇に理由なんて不要だと思います。

休暇は労働者の当然の権利ですしね☆私も、「ずる休み」というわけではないけれど、特段の事情が無いにもかかわらず、先日お休みしましたよ。勿論、自分の仕事が落ち着いている、周りに迷惑をかけない状況であることをふまえた上ですがね。
休暇をとって、ボ~っと過してリフレッシュしました。

全然恥ずかしいことじゃないですよ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。先日休まれたのですね^v^リフレッシュできましたか?確かに有給を使う限りは、理由は不要かもしれませんね。私もそう思えるようになりました^v^

お礼日時:2007/07/04 12:48

私、40代後半ですが・・・よく有りますwええやんか、行きたく無い時は行かなくて。

その為に有給休暇が有るんだし。気にしない気にしない・・・。但しどうしても休めない事情のある日は除きます・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。よくありますか?本当ですか?励みになるご回答ですね。

お礼日時:2007/06/29 18:27

ずるかどうかわかりませんが…


転職活動するのにどうしても休みたかったので
「子供のPTAがあるから」
といって休んだことがあります。
ずる休みじゃなくてこれはリフレッシュ休暇でしょう~。
有給は労働者の権利です。
仕事ばっかりしてると煮詰まりますよ。
でも、雑用だから<やる気がない>とか<元気がなくなる>
っていうのはダメだと思います。
雑用にかこつけちゃあいけません。
私も雑用ですけど、そう思っています。
これでお給料もらってますもん。
明日から踏ん張ろうね★
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。転職活動、なるほど~。雑用はあればあるほど嬉しいのですが、本当に少ししかないので、逆に「暇」がストレスなんです(泣)仕事があるというのは羨ましいです

お礼日時:2007/06/29 18:26

たくさんの回答ですねー。


私は、業務上、さしつかえなければ、休みたいときに
休みます。ずる休みって感覚がわかりません。
だって、もちろん有給休暇でしょ。
仕事に差し支えなければ労働者の当然の権利でしょ。
休暇をとるのに理由なんかどうでもいいんですよ。
地域性もあるかなあ。
私は今の職場3カ所めだけど、どこの職場も休暇は、
当日なら、「急用で」。
前もってでも「私用」「私事の都合」でOK。
話はそれますが、うちの地域は休暇のみならず、
なんでも(集会などに出席できないときや、途中で退席するときなどなど)「ちょっと用事で」(用事がなくても)で済みます。
なので、基本的にずる休みという感覚がありません。
知り合いは、「今日は疲れたから、午後から帰る」とか
「○○デパートのバーゲン今日までだから」って
にこにこしながら早引きします。
職場の雰囲気も「いいんじゃない」って感じです。
だって上司も含めてお互いさまでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。「休暇をとるのに理由なんかどうでもいいんですよ」本当にそうですよね♪ 「バーゲン」の日早引き、いいですねー^^そろそろ夏期バーゲンの日、私もそうしたいなー

お礼日時:2007/06/29 18:02

以前上司と大喧嘩して、次の日どうしても仕事をする気になれなくて、たまたまその日休みだった後輩とスキーに行ったことありますw



職場のメーリングリストに一言「体調不良のため一日休みます」とだけ出して・・・w

一日会社を離れて、大好きなスキーをしていたら前日のケンカなんかどうでもよくなってしまい、次の日からは元気に仕事に戻れました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!そうなんですね~^^確かに一度会社を離れると、口論や喧嘩に対する怒りはおさまりますよね。面白い経験話しありがとうございました。

お礼日時:2007/06/29 18:00

ありますよ~。


理由はいい年してホームシックみたいなものです(笑)
人気の少ない田舎に冬に長期出張になり、お客さん先の職場では知らない人の中で気疲れし、
出張先のマンションは、夜になると真っ暗になる町はずれにひっそりと建っていたので、
職場以上にマンションに帰る途中にテンションはさらに下がり、人恋しさみたいなものでしょうか…。
仕事を休んで車で1人で出かけたのですが、何せ田舎なので行くところと行ったら寺社とか温泉とかで、平日は誰もいないんですよ~。
車運転していても、しばらく対向車が来ないんですよ~。
神社で聞こえるのは木枯らしの音だけ、売店に入ってもお店の人は出てこない、
温泉も貸切風呂状態…気分転換どころか空しさ&寂しさ倍増でした(笑)
結局、長期休暇取って、家族と旅行に行きました。

息抜きは大事ですので、あまり溜め込まないで、
たまにはどーんと長期休暇でも取ってみてはいかがでしょう。
または映画を見て泣くあるいは笑うことが私のおすすめのストレス発散方法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。あ~、そういうこともあるんだなと知りました。私はあまり出張などしたことがないので、Elmolmさんの経験で、新しい世界を知りました。確かに寂しそうですね(><)

お礼日時:2007/06/24 17:24

もちろん!!ありますよーーー!


なんとなく、行く気にならなくて。
猛ダッシュしても遅刻決定が目に見えていて。
前日に飲みすぎて・・・・。
情けない理由で休んでました。
そんな自分に嫌気もさしましたが、自分をごまかしにマンガを一日中読んでたら元気になって次の日は「昨日はすみませんでした」と出勤しましたとさ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面白いご回答ありがとうございます!そうなんですね!でも、漫画読んで元気になってよかったですね^v^やはり前日に飲みすぎると意思が弱くなりますね(笑)

お礼日時:2007/06/21 11:17

ただ励まして欲しかっただけなら、Q&Aとして質問すべきではないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。おっしゃるとおりだと思いますが、私が質問したのは、「嘘で休んだことがあるかどうか」「どんな理由でか」「結局解決したか」なのです。そのご回答が、非常に励みになるので、ご回答のお礼を書いているのです。tajmahal22さんのおっしゃる意味も分かりますが、この質問に該当しないのであれば、無視してくださって結構ですよ。

お礼日時:2007/06/20 14:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!