dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

課題で「レーザーの共振器内の振幅がガウス光で与えられる理由」というのが出たのですが,調べてみてもよく分からなかったので,教えて貰えないでしょうか.

A 回答 (1件)

ものすごく簡単に説明します。


まずホイヘンスの原理はご存知ですか?実際にはこの原理は不完全なので拡張したフレネル=キルヒホッフの回折積分になりますが。

平たく言うと光というのは絶えず球面波として広がるということです。
広がるということは共振器の中に光がとどまらずにそこから漏れるということです。
この漏れというのは損失となります。これを回折損失と呼んでいます。

では、どういう光の強度分布のビームとなればこの回折損失が最小になるのか?

レーザーは一番損失の少ない伝播が優勢となります。

あとは光エレクトロニクスの基礎でも読んでください。お持ちでなくても大学図書館なら間違いなくあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答ありがとうございます。おかげで解決できました。

お礼日時:2007/06/28 10:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!