
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
個人的な意見ですが、お勤めなどをされていらっしゃる場合などで
特に問題無ければ、朝食を食べ、会社へ行き仕事途中の朝10時のお茶
などの空腹時に飲むのがよろしいかと思います。
サプリメントはその種類や効能などにより飲む時間帯などを考えて分けて
いらっしゃる(ほかのと一緒に飲まない時間的な組み合わせを考える為)
人などもいらっしゃるようなのですが、空腹時たとえば食事前1時間前
などが吸収率が良くなるといった指摘などをされる医学博士などもいて
あと体調が悪い(ちょっと疲れたや風邪気味など)という場合などは
就寝前30分などに飲むといった使われ方なども多いようです。
就寝前などに飲まれる場合であれば、トイレに夜中すぐに行かれるような
体質がある場合などは食後2時間から3時間後などに飲んでおく!
のがよろしいかと思います。
マルチビタミン剤とのことですので、朝10時お昼3時などのティー
タイムで取るといった習慣をつけられると毎日習慣化しやすいかも
しれませんよ~
No.2
- 回答日時:
やはり、最も体の栄養素が乏しい朝にマルチビタミンをとるべきでしょう。
日本人の朝食は昼食・夕食に比べ質素になることが多いのも理由の一つです。
また、日本人の場合、夕食後のマルチビタミンはあまり必要ないものといえます。
サプリメントとは、足りないものを補給するためのものですので、自分が足りないところを補完するものです。
特に、マルチビタミンはあまり間隔は気にしなくていいものなので自分が不足していると思うところで
利用することをおすすめします。
No.1
- 回答日時:
先ず普通に食事していればビタミン不足はありません.ですから何時飲んでも構いません.定期的に飲むなら毎食後に飲みます.
サプリだと本当にビタミンが入っているのか,含量がきちんと入っているかは何ら保証されていません.どちらかとてば,添加物を飲んでいるようなもんです.これによる健康被害も結構あります.
http://hfnet.nih.go.jp/
飲むなら医薬品の方が間違いありません.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 サプリメントの良い飲み方が知りたいです。 カルシウムマグネシウム亜鉛が入ったサプリメントなのですが、 1 2022/06/22 06:15
- 筋トレ・加圧トレーニング EAAについて詳しい方教えてください。 2 2022/05/19 09:21
- その他(悩み相談・人生相談) プラノバール ピル 1 2022/10/08 21:41
- 薬学 無知な質問で失礼します。 大塚製薬の女性ホルモンのサプリメントとマルチビタミンの錠剤などの飲み合わせ 3 2022/05/14 18:22
- 医学 【医学】朝食、昼食、寝る前にマルチビタミンミネラルのサプリメントを1日2錠摂取タイプを 2 2023/05/07 07:00
- 食生活・栄養管理 食事の時間間隔 2 2023/08/04 10:56
- その他(病気・怪我・症状) グーフィス錠の飲み方 1 2023/06/11 19:23
- ダイエット・食事制限 ダイエット目的でのジョギング、プロテインの順番について教えてください。 仕事から帰宅するともう20時 3 2022/05/18 07:52
- 薬剤師・登録販売者・MR ラツーダは就寝前に飲むと良くない? 3 2022/05/19 11:28
- 薬学 薬剤師さんに聞き忘れた内容を質問させていただきます。 つい最近、耳鼻科に通い、お薬を頂きました。 お 2 2023/03/13 21:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おうどんはお米の代わりになり...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
朝食にソイプロテインと納豆を...
-
髪がサラサラしすぎなんです…。
-
置き換えダイエット アサヒの...
-
女子みたいな体型をどうにかし...
-
食事をすると体が非常に疲れる
-
入院生活で激太り、痩せるには?
-
チューイングした後にお腹パン...
-
コラーゲンと脂肪の違いは?
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
CoCo壱番屋のカレーって身体に...
-
ごぼう茶の緑色はいいのでしょうか
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
彼氏のために可愛くなりたいで...
-
妊娠中にビール酵母は?
-
食べても食べても満腹にならない
-
ご飯とチョコは同じ炭水化物だ...
-
高校生はたくさん食べるべき?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
食パンは「みみ」の方が栄養い...
-
朝食にソイプロテインと納豆を...
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
おうどんはお米の代わりになり...
-
CoCo壱番屋のカレーって身体に...
-
チューイングで体重か増えます...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
カロリーメイトをお昼ご飯にし...
-
インスタントラーメンとスナッ...
-
女子みたいな体型をどうにかし...
-
粗灰分について教えてください。
-
ほうれんそうの茎と葉どっちが...
-
再度質問します たまごの黄身...
-
長ネギと玉ねぎなら、どちらの...
-
髪がサラサラしすぎなんです…。
-
至急!風邪の時に食べたいもの
-
身体が細すぎる妻にぽっちゃり...
-
硬水を沸騰させると栄養価はど...
おすすめ情報