プロが教えるわが家の防犯対策術!

2チャンネルを見てたらそのような事がかいてありました。
激安且つ型遅れの高級車(300、330)に乗るのは痛い、みたいな…。
型遅れの車のナンバーは本来33などの2桁であるのに対して、最近(?)の車は300や330などの3桁を採用しているんだと思いますが、何故2桁から3桁へ移行したんでしょうか、そしてそれはいつからなんでしょうか。

2桁ナンバーの低年式中古車を購入する際、希望ナンバー(○○―○○の部分)に変更をする時はもちろん、ナンバー変更しない時でも、必然的に3桁ナンバーに切り変わるものなんでしょうか。

実際のトコロみなさんはナンバーから新車か中古車の判断は出来ますか。
型遅れというのは、おおざっぱに言うと、低年式という意味ですか。
低年式と高年式の境はどこ??
300とか333とか350とか色々あると思いますが、全てに意味があるんでしょうか。

A 回答 (7件)

ナンバーの分類番号のことですね。



新車か中古かということで言えば、分類番号が3桁化されたのが、98年(先行地域)か99年(全国)のどちらかなので、それより前に発売された自動車なら、中古かも?ということですね。
ただ、その原因が中古でナンバー再取得なのか、引越し等によるナンバー変更なのか、はたまた希望ナンバーにしたとか、一概には言えなくも無いですが。。。
ただ、圧倒的に中古での取得が多いですし、高級車と言われる分類のものって、やっぱり新車近辺で買って乗るからこそ高級車っていうオーラ見たいのがあるのであって、十年落ち位の価格数十万円くらいのをわざわざ中古で買わなくても、と言う感じなのだと思いますよ。

>何故2桁から3桁へ移行したんでしょうか、
ナンバーが足りなくなるからですね。
2桁のときは、小型乗用の5(&7)ナンバーで55→56→57→58→59→52→53→54→77→78→79→70→71→72→73→74→75→76と順番に払い出されていましたが、一番多くナンバーを出している地域で75まで出して残りが76しかなくなったということのようです。

>ナンバー変更しない時でも、必然的に3桁ナンバーに切り変わるものなんでしょうか。
ナンバーを変える必要が無ければ、ずっと2桁のままです。
いまでも、まれに1桁のナンバーを付けた車がいますね!

>型遅れというのは、おおざっぱに言うと、低年式という意味ですか。
低年式でいいかと。自動車は5年前後でフルモデルチェンジをしますので、2世代前とかになるとさすがに型遅れというか、古さは否めないですね。と言いつつ、自分の車はもう10年以上前の代物な上に、後継車すら存在してませんが(汗
境目は?と言われるとなかなか難しいところでもありますが、個人的には年式で7~10年(又は2世代前)が一区切りでは?と思います。

>300とか333とか350とか色々あると思いますが、全てに意味があるんでしょうか。
333とか、350と数字が大きい場合は、希望ナンバーですね。
指定なしだと300→301→302・・・と順番に上がっていきますので。(希望ナンバーでも300もありえるので、一概には言えませんが。)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

「なにこの車、すっげー古い」ってな車に3桁ナンバーが付いていたりすると、それがどういう理由によるものなのか、あれこれ考えるのも結構楽しかったりしますね!?

お礼日時:2007/06/29 21:33

ご当地ナンバーについてですが、


http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/09/090729_.h …
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/09/090301_2_ …
に対象地域の記述があります。今年の2月からの実施です。ただ、諏訪ナンバーだと、諏訪は田舎みたいで嫌だから、松本ナンバーで取れるうちに取ると、逆に2月より前に駆け込む人も多かったとのことです。
豊田ナンバーの乗用車でも実際は、全車種登録可能ですが、、実際豊田ナンバーでトヨタグループ以外の車はかなりレアな存在でしょうね。個人的には鈴鹿ナンバーがなんとなく速そうなイメージがします(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご当地ナンバーって結構あるんですね。選定条件の一つとしてあるんだとは思いますが、こうやってみると名の知れた地域ばかりのようです。

愛知なんかは車上荒しが大変に多いんだと思いますが、豊田ナンバーのトヨタ以外のメーカー車は目の敵にされてそうで怖いですね…。

お礼日時:2007/07/01 20:07

ナンバーからの判断はみなさんが書かれていますが補足しますと


私は金沢にいるのですが、おそらく全国の中でもご当地ナンバーに積極的なところです。ご当地ナンバー導入で、市内の営業車は大半がナンバー変更していると言ってもよいくらいです。また、一般ユーザーもかなり変更しています。もちろん、古い車もあれば新しい車もありますが、ナンバーは連番で付いていきます。 なんで車種分類記号が2桁だと古い車と分かりますが、ご当地ナンバー車は中古かナンバー変更なのか判別付かないのが実情です。一応こんな地域もあるんだっていうくらいですが、ご参考までに。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご当地ナンバーには一例としてどんあのがあるんでしょうかね。
私がパッと思いつくものは「豊田」くらいしかありません(豊田はご当地ナンバーで間違いないですよね!?)。
豊田ナンバーでもトヨタ以外のメーカー車に乗ってる人もいるんでしょうね。

お礼日時:2007/06/29 21:54

3桁になったのは他の方の回答のとおり不足を補うためですね。



裏話ですがトヨタのお膝元の名古屋では5ナンバーが確実に足りなくなることがわかったため5ナンバーだった1.8~2.0リッタークラスの車をほとんどワイドボディ化して3ナンバーにしちゃいました。(セリカ・コロナエクシブ・カリーナEDなど)また5ナンバーのあったマーク2の3兄弟やクラウンなども3ナンバーへ完全移行したのも理由の1つでもありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クラウンの5ナンバー車はたまーに見かけますが、「あれっ、クラウンに5ナンバーってあるんだ…」って感じに思ってました。
5ナンバー、3ナンバーの別はボディサイズのほかにも何か基準があるんでしょうかね。

お礼日時:2007/06/29 21:50

「ナンバーが古い車=低年式の旧型車」ですが「ナンバーが新しい車≠高年式の新型車」です。



中古車を販売するときに、車検が残っている車はナンバーは前のままで名義変更扱いで売ることができますが、車検が切れてしまうと一旦登録を抹消して売れた時点で車検を受けて再登録します。
従って古いナンバーは必ず古い車ですが、古い車でも新しいナンバーになります。

現在のナンバーの取り方ですが、希望ナンバーの場合は1台目が「△△330さ○○-○○」、2台目が「△△330す○○-○○」、以下はひらがなの部分を進めてゆき、「△△330る○○-○○」の次が「△△331さ○○-○○」になります。以後はこの繰り返しで330→331→332という具合になります。○○-○○の部分の人気の有無によってナンバーの進み具合が大きく違うので、330は古くて350が新しいとは一概に云えません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ナンバーの進み方は何だか複雑ですね。
それを理解できればちょっとした雑学として披露出来て、図らずも尊敬される事になったりして^^;

お礼日時:2007/06/29 21:46

例えば、10年前に新車を買って33ナンバーだったとしても、最近気に入った番号のナンバーに変更すれば300番台のナンバーになります。


また、住所を変更してナンバーを取り直せば三桁になります。
本来は県をまたいだり、陸自の管轄をまたいだ住所変更はナンバーを取り直さなくては(車庫証明を取り直す)いけないことになっています。

二桁じゃナンバーが足りなくなったので、三桁に変更されました。

今、中古でも新車でもナンバーを新規に取れば三桁になります。
ザッパに言えばできますが、最初に書いたようにできなくもないので確実ではありません。

300番台は普通車の意味でそれ以外に意味はないと思います。
500は小型車ね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二桁ナンバーが飽和状態になり現在の3桁に移行したのと同じ理由で、3桁→4桁、5桁…という風に順次切り替わっていくんでしょうかね…。

お礼日時:2007/06/29 21:27

2桁から3桁に移行したのは確か2000年付近だったと思います。


名古屋とか横浜などで二桁の数字がパンクしそうだったんですよ。
本来「名古屋55」とかが普通の分類番号の50番台を使い果たし、
本来3輪乗用車のための分類番号70番台を使っていました。
3桁だとそんな心配ありませんね。

県外の中古車を登録する時や、一回ナンバーを抹消した
車を再登録する時はナンバーが変更されます。

私は自動車に詳しいほうなので、大体分かりますよ。
多分、新車販売店の人も気づくと思います。

逆に、昔のナンバーは自動車マニアからは大変重宝がられます。
品川 5、みたいな昭和40年代のナンバーはシングルナンバーと呼ばれています。
それでも県外登録するとナンバーが変わっちゃいますから価値がなくなります。

型遅れですが、低年式を指しますね。
7~10年落ちくらいから低年式じゃないですか?
本来、高級車というのは新車で買ってこそステータスである
という考え方があるんです。
だから、型遅れの中古で高級車を買ったとしても
ステータスには全くならないのに、ステータスだと思っている
人の事を「痛い」という風に表現するのではないでしょか?
私も、その辺は詳しくないので分かりませんけど。

余程のカーマニアで無い限り、ナンバーは気にされなくて良いと思います。

どうしても「3桁ナンバーは嫌だ」という場合、
県内でナンバーつきの中古車を買うのが一番ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

県外の中古車に乗る際は自動的にナンバーが変更されるんですね!?
高級車と言えば、自分的には車両価格450万円位からの車がそれに相当すると思ってますが、そうなると中古で購入も仕方ない感じですよね。

お礼日時:2007/06/29 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!