dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年長クラスの5歳の息子ですが、ひらがながまったく覚えられません。
来年小学生なので今のうちに教えておかないとと必死なんですが、
覚えたと思った字も次の日にはまた忘れていたり違う字を言ってみたり・・・。
本人もがんばってはいるんですが、覚えていられないようなんです。
(あいう くらいは覚えているみたいです)
こんな子を育てた経験のある方、その時どうやって覚えさせたか教えていただけませんか?忘れるのは頭が弱いから?なんでしょうが、なんとか覚えてもらいたいと思っています。楽しく覚えさせたりしているんですが、それでもダメなんです。
時間をかけるしかないんでしょうか。

A 回答 (13件中11~13件)

楽しい教材を使ってみてはどうですか?


http://www6.big.or.jp/~1happy/hiragana.htm
http://www.sourcenext.com/titles/kid/65930/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に回答くださりありがとうございます!
いろいろと試してみたいと思います☆

お礼日時:2007/06/28 19:40

近くにあれば公文教室に通わせてみてはどうでしょうか?


先生方が優しく教えてくれますし友達もできると思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に回答くださりありがとうございます!
本当にダメだったら通わせないといけませんね(汗
がんばります!

お礼日時:2007/06/28 19:39

焦らず、時間を掛けて、やさしく、根気よく、覚えさせてあげてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に回答くださりありがとうございます!
やっぱり根気が必要ですね☆

お礼日時:2007/06/28 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!