dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

信じられない間違いなのですが、銀行の残高が間違っていました・・・。大きい金額ではないのですが、どうやって解決すればいいでしょうか。言い方は悪いですが、うまくごまかす方法はないでしょうか・・・。

A 回答 (4件)

>どうやって解決すればいいでしょうか



素直に上司に相談してください

それが社会のルールです

ごまかすと今のミス以上に事態が悪化するのが普通です
    • good
    • 3

No1です。



個人的にはNo2さんのようにしてしまうかもしれませんが税法上では修正申告対象だと言うことは理解しておきましょう。
    • good
    • 0

>1万円にも満たない・・



少額ですから余り気にすることはありません。

決算で普通預金残高を10000円少なく計上した場合、

正しくは、新年度の期首の日付で、
〔借方〕普通預金10,000/〔貸方〕前期損益修正益10,000
です。

目立たないように、ということなら、新年度の期首の日付で、
〔借方〕普通預金10,000/〔貸方〕雑収入10,000

もっと目立たないようにするには、新年度の期首の日付で、
〔借方〕普通預金10,000/〔貸方〕売上高10,000
    • good
    • 1
この回答へのお礼

よかったーーー。ホッとしました!ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/10 21:53

残高違いの原因が何かと言うことになりますが



例えば
1.売上の計上漏れもしくは誤記入
2.経費の計上漏れもしくは誤記入
3.損益に関わるものでないものの計上漏れもしくは誤記入

1を過少計上、計上漏れなら脱税と指摘されます。
2、3ならあまり問題になりませんが一応顧問税理士か税務署に相談しましょう。

この回答への補足

早速ありがとうございます。
そんなに大きな問題だったなんて・・・。
金額にしたら、1万円にも満たないのですが、収入の計上漏れです。
いくつか口座があって、口座を間違えたみたいで・・・。

補足日時:2007/07/10 20:10
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!