
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
物理的あるいは科学的に考えて不可能ではありません。
自然エネルギーがあまり普及していないのは技術的、経済的な問題です。自然エネルギーとして太陽、地熱、潮汐のエネルギーがありますが、太陽エネルギーだけでも1平方メートル当たり約1kW。全地球に降り注ぐ太陽エネルギー1時間分で、世界全体の1年間のエネルギー消費量がまかなえるほどの十分な量があります。
自然エネルギーが普及していないのは、これが広く薄く分散しているため、これを集めるのが難しく(技術的な問題)、集めるのにお金がかかるという問題(経済的な問題)があるからです。
石油や石炭のような化石燃料は昔の太陽エネルギーによって成長した植物や微生物が堆積したもので、太陽エネルギーが自然に集まったものといえます。つまり化石燃料はお金をかけなくても太陽エネルギーが勝手に集まってきている状態なので、技術的にも経済的にも利用しやすいのです。
水力についても、太陽エネルギーによって水が蒸発し、内陸で雨になって落ちてきたものですから、これも太陽エネルギーが自然に集積したものといえます。同じように風力や波力なども太陽エネルギーが集積したもので、バイオエネルギーも太陽光によって光合成反応が起こってエネルギーが集積されたものです。
このうち、集積度の高いものから使っていくのが経済的ですが、一番集積度が高いのが石油や石炭なので、そのほかの自然エネルギーは経済的に成り立ちにくいという状況にあります。
しかし、将来的にエネルギーを集積する技術が進歩したり、化石燃料の使用に対して法律で経済的な制約を加えたりすれば、自然エネルギーが化石燃料や原子力に取って代わることは可能性としては考えられないことではありません。
なお、大企業の陰謀によって自然エネルギーが普及しないということは他の人も否定されていますが、私もそう思います。なぜなら、自然エネルギーが技術的、経済的に成り立つのなら、大企業が率先して自然エネルギーを売り出して大もうけをしようとするからです。自然エネルギーだろうが何だろうが、儲けが目の前にあるのなら、大企業はそれに食いつきます。自然エネルギーの普及を妨害して、せっかくの儲けを棒に振るほど大企業はお人好しではありません。
No.3
- 回答日時:
不可能です。
しかし、物理的に不可能なのではなく社会的に不可能です。それは、会社や業界の思惑などというものではなく、単に供給エネルギーが足りないからです。歴史的には日本では化石燃料をほとんど利用していなかった時期が長く、実績は十分です。しかし、現在の社会がそれを許さないのです。
No.1
- 回答日時:
技術的には可能ですがすぐに切り替えようとすると大企業が反対してできない。
電力会社、石油、自動車関係は大企業ばかりです。
自分たちが独占してきた儲かる分野が短期間に縮小すると困るのでそうならないように圧力を掛けます。
政府もこれらの企業から税金をいっぱいもらっているし知識人と呼ばれるこれらの企業の人に相談しながら方針を決めたり、選挙に当選するための支持基盤ですから簡単に変えることができません。
世の中はそんなことばかりです。
大金持ちと政治家が権力をもって世の中を好きなように動かしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
比重とは何ですか。 中学生なの...
-
密度の程度の言い方がわかりません
-
セメント1袋25kgを25Lの水と混...
-
比重の求め方教えてください
-
至急お願いします!
-
論理的思考力を問う問題です。
-
「密度」を小学生にわかりやす...
-
『E=mc2』 って何の公式????
-
性欲の昇華とは、つまりは禁欲...
-
硫酸濃度の計算式を教えて下さい。
-
EDX 縦軸単位 cps/kevについて
-
X線源の試料(ターゲット?)
-
スーパーボールが浮く理由 子ど...
-
水に浮くものって?
-
建築積算:独立基礎のコンクリー...
-
1g=10^3mg、1mg=1μLなので、10^...
-
消散係数について
-
粘土が液状化しない理由を教え...
-
臨界表面張力とは?
-
ATPをADPから合成するのは異化...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
比重とは何ですか。 中学生なの...
-
比重の求め方教えてください
-
セメント1袋25kgを25Lの水と混...
-
1L=何cm3ですか? 1m3...
-
密度の程度の言い方がわかりません
-
スーパーボールが浮く理由 子ど...
-
水を圧縮すると水温は上昇する...
-
EDX 縦軸単位 cps/kevについて
-
数学の課題です。含有率ってな...
-
至急お願いします!
-
『E=mc2』 って何の公式????
-
1g=10^3mg、1mg=1μLなので、10^...
-
20℃で体積1000Lの物体を75℃まで...
-
「密度」を小学生にわかりやす...
-
「賦存量(ふぞんりょう)」の意味
-
λとは?
-
1m3=何cm3=何L=何kl 5000cm3...
-
質量パーセント濃度63%の濃硝酸...
-
光るって一体
-
人肌の弾力に近い素材
おすすめ情報