アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この質問は国語のカテゴリーでできないのでこちらでさせてください。「およそ」と「おおよそ」を使って一文ずつ例文を作ってください。使い分けがわかりません。

A 回答 (8件)

「そうですね。

私たちは、この地域での医療機関が整備されていない地区の住民は"およそ"4万世帯と捉えています。」

「ハイその現地までですか? そうですね。..空港から車で"おおよそ"6時間てトコでしょう。」



そんなイメージです。
"ハズした答え"でしたらスミマセン。


「責任を負えるかどうか」でしょうか。。。
よく言えば情報の信頼度を相手に伝えてるような意味合いかも。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どういぅこと?
「おおよそ」と「およそ」、どちらが話者の答えに対する自信があるのですか?

お礼日時:2007/07/15 19:17

およそ8kmの距離です



おおよその距離は8kmです

あってるかどうかは全くわかりませんし調べてもませんm(_ _)m
(それが目的かなと思ったんで)
    • good
    • 0

・私は、およそ見当違いの答えをしてしまう。


・面積は、およそ○○ヘクタール・・・。

・『おおよそ、そんなこったろうと思っていたよ。』
・『おおよそ、当たっているね』
    • good
    • 0

数値などの前に付いて、約とか大体という意味で使う場合のニュアンスの違いについての疑問でしょうか?


だとしたら、参考にならないかもしれませんが・・・。

私の中で、「およそ」←→「おおよそ」の入れ替えが出来ない例です。

この質問者は、およそとおおよその違いについて「おおよそ」見当がついている。

この例文は「およそ」解説としての意味を持たない。
    • good
    • 0

すみません。

#4は無視してください。投稿ミスです。

「話者」とは、その言葉を使った者のことでしょうか?


「おおよそ」は、
(確信はないけど、まるで知らないことではないので、尋ねた人へ未確認情報だけでも寄せてあげよう。)的な心理が混ざっているように思えます。

実際は「おーよそ」と言い、
「ー」の合間に(まぁ"だいたい"だけどね。)のニュアンスを伝えようとしているように思えます。

後々、断定したコメントとなることを避ける心理?


プロ野球選手の試合後のインタビューでの第一声「そーですねー。」と似てるかも。
問いと答えを"ザックバラン調の場"での発言としたいとか?


すみません。個人的見解なので、あとは他回答者様にゆだねます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「話者」とは、その言葉を使った者のことでしょうか?>>>Yes, I do.

なるほど、頭いいー!

またよろしくね。

お礼日時:2007/07/15 19:41

およそ人のすることではない。



おおよそ100人くらい集まるだろう。
    • good
    • 0

「ハイそうですね。

この地域では医療機関が整備されていない地区は"およそ"4万世帯と捉えています。」

「ハイその現地までですか?そうですね。空港から車で"おおよそ"6時間てトコでしょう。」



そんなイメージです。
"ハズした答え"でしたらスミマセン。


「責任を負えるかどうか」でしょうか。。。

 
    • good
    • 0

【およそ】


東京・新潟間は凡そ(およそ)2時間で着く。

【おおよそ】

世界には大凡(おおよそ)60億人が居る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおよそ、のほうが「自信がない」感じを受けませんか?

お礼日時:2007/07/15 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!