アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今回の参院選に絡んだある出来事がきっかけで
「選挙当選請負人」なる言葉を初めて知りました。
そこで質問です。

1)「選挙当選請負人」とは具体的にどういう活動をするのですか?

2)同人がどういう行為をすると(候補者がどういう行為をさせると) 法律違反に問われるのですか?

私は選挙活動の内情について恥ずかしながら無知の大人です(^_^;)
この機会に勉強したいです。
要点をかいつまんで教えて頂けると大変助かります。

また、日本の選挙活動の現状について書かれた
おすすめの初歩的解説本をご存知でしたら
ご紹介頂けると助かります。
本の題名を教えて下されば、自分で検索します。

ご回答宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

選挙とは、少々乱暴に言えば人気投票です。


ですから、それに“勝つ”為には、少しでも有権者に好意的感情を抱かせることが目標になります。
そして、それのノウハウを持っている人が“選挙当選請負人”と呼ばれます(別に、そのような国家資格があるわけではありません)。

大別して2種類の“請負人”が存在します、それは“合法活動を行う”請負人と“違法活動も行う”請負人です。
前者は、例えば、演説原稿を推敲し、聴取者に受けそうな話し方を指導し、服装の選択、ネクタイの色を決定します。或いは、演説を行う場所、回数を決め、また、ポスターの写真の向きにも干渉します。
このようにして、有権者の好感を得るよう努力します。この方法の成功例として有名なのは、アメリカ大統領選挙における、ケネディ=ニクソンの公開討論会です。

後者は、買収、選挙妨害、その他公職選挙法で違法とされている手段も利用して上記の目的を達成しようとします。当然、いわゆる“裏世界”に属する人たちです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。大変わかりやすくご説明頂き感謝します。

>選挙とは、少々乱暴に言えば人気投票です。

そうなのですね。私は「寝ていてくれればいい」と誰かに言われた事のある無党派層です。いぜんとして国民の一部(←TVでの報道を見る限り与党支持者か無党派層かは私には判断できませんが)に好感度の高い小泉前首相に選挙戦を頼ろうと与党は考えているようそうで、選挙って何だろうか?と一有権者として自問自答しております。

>それは“合法活動を行う”請負人と“違法活動も行う”請負人です。

請負人に合法活動家と違法活動家がいる……人間社会、どの世界にも表があれば裏もあるのですね。

ケネディとニクソンの公開討論会のエピソードは、選挙ド音痴の私も耳にしたことがあります。「自民大勝へ導いた議員」が話題になった時、上記討論会のVTRが度々流れていましたね。このエピソード以来、政治はTVを筆頭とするメディアに翻弄され始めたのかもしれないな、そして現代はインターネット普及に翻弄されて、益々人気投票の色をより濃く呈しているのかな、と感じます。

「民主党が阿倍首相を公選法違反で告発」というネットニュースを見ました。民主党HPに告発文もありました。先程まで私が見ていた幾つかの夜のTVニュースでは別段この件には触れていなかったようですが。ネット上でネガティブ・キャンペーンでしょうか……耐震偽装事件を思い出します。

ついつい長文になり申し訳ありません。ご回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/07/21 00:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!