アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

水草水槽にランプアイのみを飼っています。
ランプアイの青色を綺麗に見せるにはどういったライトが効果的なんでしょうか?
いまはPG2とPG3というライトを一本ずつ使っています。
青いライト(カリビアンブルーとかありますよね)をつけるとかえってランプアイの青色が消えてしまうのかな~と思い、実践はしていません。

ご回答お待ちしています。

A 回答 (4件)

ふたたび登場。



私、少し勘違いなアドバイスをしたかも。
ランプアイの目だけを強調して光らせたいのでしょうか?
でしたら、少し暗い照明というか、水槽に陰の部分を作ってあげることで
暗闇で目だけが光ってみえますよ。

あと、水草とランプアイの水槽でしたら、ちょっと裏技なんですけど
照明を水槽の手前の下側に設置するんです。少し上向きのほうがいいかな?
言葉で説明するのも難しいので、とりあえずやってみてください。
好みによるでしょうけど、ひと味違った雰囲気がでますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あっ、そうですそうです。あの綺麗な青い色を強調したかったんです。ワタシ。
となると暗い方がよいんですね。幸い(?)新しいライトはまだ購入してないので(お金の関係で(笑))次に買うのは暗めのライトにします。
ややこしい質問をしてしまいすみませんでした。m(_ _)m

照明を水槽の手前の下側に??
下から光を当てるといったカンジになるのでしょうか?
水槽専用のものでないとランプアイを効果的に照らせないと思ってたので、そういう照らし方はやったことがなかったです。
ちょっと試してみたいと思います。

またのご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/05 06:22

 私好みの水槽です。



#2さんのおっしゃるとおり、カリビアンブルーの様に、青が強いランプは、かえって見づらいです。

ただ、今のPG2,PG3の組み合わせは、水草水槽には不適だと思います。
ーこの組み合わせを、すすめるショップが多いのは事実ですが、
水草水槽を長期間維持するのは困難だと思います。-
この組み合わせなら、4灯または5灯が必要だと思います。

予算が許すなら、手前に魚の発色が美しい3波長式(PG3、パルックなど)
を2本、奥に水草育成用の高演色タイプを2,3本セットするのがベストです。
水温は気になりますが、水草を健康に育てるには、これくらいの光量が
必要と思います。

それに#1さんのおっしゃるとおり、明るければ魚の発色もキレイに
なります。
蛍光灯の種類を変えるより、数を増やすのが、正解なのでは?
当然、ヌマエビなどの、コケ対策も必要となりますが。。。

水温対策のURL
http://plaza6.mbn.or.jp/~yoshiwo/waza/reikyaku/l …

蛍光灯の種類による発色の比較
http://isweb24.infoseek.co.jp/animal/kinobu/keik …

光合成と蛍光灯の関係
http://www.fitweb.or.jp/~maha/trop/keikoutou.htm

参考URL:http://www.fitweb.or.jp/~maha/trop/keikoutou.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたすみません。「自称」水草水槽です…m(_ _)m
上部フィルターのうえ45センチ水槽なので場所の余裕がないのです(T_T)。熱帯魚店にいくといつも大きい水槽や外部フィルターやCO2添加のセットを見てていいなぁ~~~っと見てます。最近は「欲しいのに買えない」というジレンマが辛いので、あんまり見ないようにしてますが、やっぱり自然と目がいっちゃいますね(溜息)。でもいずれは本物の水草水槽にしますよぉ!!

参考URLありがとうございます。水草育成用の蛍光灯といっても他のとそんなに変わらないんですね。なぁ~んだぁ。
次の週末に明るい蛍光灯を2つ買ってきます!う~ん、一年半ぶりの交換。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/23 21:21

#1さんとかなりカブる部分がありますが参考までに…。


青色の部分だけを綺麗に見せようとするのではなく、ランプアイ自身を綺麗に見せようとすると自然と綺麗に見えるものです。
カリビアンブルーは水もやや青っぽく見えるようになりますし、青いライトが魚の体表に反射して青く見えるようになるので、まぶただけでなく体も青くなってしまうのでお勧めではないです。
PG3を2本にしてしまうとゆうのはどうでしょう?
また、ライトの本数も増やすといいかもしれません。
ただ光量を増やすと水草にも影響が出るので、CO2の添加量も調整しないといけませんね。

周りを地味にして、ランプアイを引き立たせる方法もあります。
後景にハイグロを、流木にウィローモスやA・ナナ、ミクロソリウム等を付けた物を背景にし、ランプアイと同じぐらいの匹数アカヒレを入れる。
あくまでも私の好みですので、あまり気になさらないで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり明るい方がいいみたいですね~。
あ、すいません。水草水槽っていってもフツーの水槽に水草がちょっと多めに入っているだけでCO2添加はまったくしていないのです。
CO2添加してこその水草水槽なんですね。あはあは…。予算があればぜひともやってみたいのですが、揃えると結構高いんですよねぇ。
明るい水草が結構入っているので、そっちのほうに目がいっちゃうところがあります。はぁ~そうか。周りを地味にしたほうがランプアイも引き立つんですね。
引き立て役として他の魚を入れるなんて考えもしませんでした。ランプアイだけで飼うと繁殖するって聞いたことがあるのでずっとそうしているんですけど、そのためにいれたウィローモスには見向きもせずのランプアイ達なのです(笑)
私の飼い方がいけないのはわかってます<(;~▽~)

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/23 20:54

いいセンスしてますね♪


PG2、PG3、パルック、ADAのNA、12000Kで試してみたのですが、
どれも大して変わらないですね。
「明るければ明るいほど光る」というのが結論なのかも。です。

☆ランプアイのまぶたの光りは体調(環境)に左右されるみたいです。
健康を損ねるとまぶたも曇ったように見えます。

☆照明を真上から当てる様にすると、ぴかぴか度が増します。
水槽の上が空いているなら照明を水槽のまん中にセットしてみてください。
水草も育てているなら2灯×2個にすれば一石二鳥かと。
今時期だと水温上昇が気になりますけどね(苦笑

☆背景を黒にして、水槽の横もスモークフィルム(カー用品)を貼ると
なお綺麗に見えます。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

明るいほどいいんですか。逆かと思ってました…(^_^;

最近の暑さによる水槽の水温上昇にもかかわらず、おかげさまで皆元気に泳いでくれています。体調にもよって光度合いも違うんですね~。

上部フィルターを使用しているので、真ん中にはセットできないんです。しくしく…。いずれは外部フィルターを買いたいと思っております。そのときに2灯×2個なんてワザを使いたいなぁ…。今は生活するのに精一杯の1人暮らしなので、いつになるかはわからないけど(笑)

背景は黒にしています。横にスモークフィルムを貼るというのは手軽にできそうですね。早速やってみたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/23 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!