アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

たとえば業務内容、毎月の手取、年収、手当てが全く同じとして

正社員でもボーナスなしなら
契約社員・正社員の違いは雇用期間の有無だけですよね?

契約社員だろうが正社員だろうが、
不正をしたら首だし、潰れる時は潰れるし。

でもリストラの順番は
契約社員→正社員でしょうか?

あと、社会的立場は
契約社員<正社員ですよね。

変な質問ですいません。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

待遇面が全く同じなら正社員と契約社員の違いは


・雇用期間の定めがある
・次回の転職時に不利になる可能性がある
・長く勤めたくとも3年で辞めなければいけない可能性がある
 (国の指導で3年以上連続して雇用する場合は、労働者が
  正規社員を希望したら正社員にするようにというものがあるので
 契約社員として3年以上は雇用継続しないという企業もあります)
というのが大きな違いです。
ちなみに私が受けた中で退職金がもらえる契約社員ありました。
(たぶん、ものすごいレアケースだと思いますが・・・)

あとはその会社の中で契約社員がどういう立場なのかにもよります。
先進的な企業ではこういうわけ方をしていない場合もありますが
多くの企業では正社員と契約社員には↓の役割分担が成立してるようです。
・正社員=管理職、契約社員=専門職(スペシャリスト)
・正社員=総合職、契約社員=一般職(正社員の補助役)
・正社員=その人でなければいけない人材、契約社員=必要だが、すぐに他者でも代用がきく人材
このため、正社員にはゼネラリストとして教育をしっかりするけれど
一般職や専門職種なので企業が未経験職種に異動はさせないとか
育成にお金をかけないという部分があります。

社会的立場はIT関係や研究職など一部専門職を
のぞけば正社員のほうがいいのが普通でしょう。
契約社員は住宅ローンを組みにくいなど金融関係の信用力が落ちます。
お金を借りる場合でも金利が高くなりますし、
家を借りる場合に審査に落ちるとか、転職でも契約社員経験を評価しない会社もあります。

クビになる順番は契約社員の後で、正社員が一般的だと
思いますが契約社員がその会社を担うのに大事な専門職だとしたら
ある程度優秀な契約社員も残すと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

中身も大事ですえね。

大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/05 17:51

>あと、社会的立場は


>契約社員<正社員ですよね。

これは違うような気がします。
両者とも『会社員』ですよね。
会社の外(取引先、お客様などなど)から見れば両者に違いはありません。

ただ、社内での立場はおっしゃる通りですが。

#じぶん、契約社員であった時期もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も今契約社員です。

確かにどちらも会社員ですね。

大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/05 09:59

基本的に、契約社員は年俸での契約が多いです。


したがって、月々の給料はそれを12ヶ月で等分したものになり、残業手当てや職務手当て、資格手当て、その他会社の補助は付かないのが普通です。(交通費を除く。)

>正社員でもボーナスなしなら
契約社員・正社員の違いは雇用期間の有無だけですよね?
正社員なら、3年ほど勤めれば、退職金が出ます。

>リストラの順番は
契約社員→正社員でしょうか?
リストラ以前に会社側から契約を更新されなければ、即、失業です。
ただし、余程のことが無い限り、契約中に斬られることは、中々無いです。(他部所への移動は有り得ます。)
契約社員は、(その会社の)労組への参加を認められていない場合が多いです。

社会的立場は確かに正社員の方が原則的に強いですが、何年も契約更新され、会社から一目置かれる様になれば、そんなに気になりません。
ローンなども問題なく組めますしクレジットカードも持てます。(家などは判りませんが・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

退職金がありましたね。

大変参考になりました。ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/08/05 09:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!