dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近家の中に変な虫が大量に湧くようになりました。
その虫についてインターネットで検索し、"どういった所に発生するのか""有害か無害か""駆除する方法"など調べたいのですが、その虫の名前がわかりません。
その虫は茶色で、米粒の五分の一ぐらいの非常に小さな虫で、形はダンゴムシのようで、地面や壁などを歩いています。

ご存知の方教えてください。

A 回答 (2件)

 専門的な知識がないのであまりいい回答は出来ませんが、以前部屋に3種類の虫が湧いた者です。


 一気に3種類湧いたわけではないですが、1種類だけ、茶色で小さい虫が部屋中に居て泣きました。名前は分からないですが、多分質問者様と同じ虫だと思います。畳に全体的に、壁や机にもおりました(汗)。
 私の駆除方法は、掃除機をしっかりかけて、殺虫剤をまきまくるというものでした・・・。雑巾がけも必須。仕事があって掃除できない日も、メガネとマスクをしてとにかくガムテープで虫を取って、殺虫剤をまきました。そしたら居なくなりました。部屋で飼っていたミドリガメが原因で、それも玄関に移して本格的に掃除しました。
 名前は分からないですが、業者に頼むとか、引越しとかはしなくても掃除で居なくなる虫だと思います。
 あまりいい回答ではないですが、頑張ってください。また他の方の意見も参考にして下さい。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり掃除ですね。
これから本格的に掃除しようと思いました。
ところで殺虫剤はどのようなものを撒かれたのでしょうか?

お礼日時:2007/08/05 14:02

No.1の者です。


 虫コロリアースを毎日です。
 よく効きます。虫コロリアースは、私の部屋で湧いたシミという虫とその茶色の虫に強力で、他にも沢山の虫に効きます。
 そのまま畳にかけまくってよく空気を入れ替えれば、体に害はないですが、マスクやメガネがあれば付けて下さいね。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

虫コロリアースよさそうですね。ぜひ試してみたいと思います。
また虫コロリアースの商品説明から、虫の名前がチャタテムシという事も判明しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/05 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!