プロが教えるわが家の防犯対策術!

初めまして。
ニ歳になる息子がいます。

公園デビューした時に、息子と同じ歳のママさんと顔見知りになりました。
息子は子供を見つけると寄って行き、目をつけた子に付いて行きます。
そういった事で、自然とママさんとも話す事ができました。(比較的、友好的なママさんが多い公園でした)


しかし最近は暑いせいか、顔見知りの方も来なくなり、その公園は夏休み中の小学生に占拠されていて、遊ばせられません。


なので暑い事もあり、水遊びをさせようと 水のある公園へ連れて行きました。


しかし、そこではママさん達の輪がすでに形成されていました。息子がそのママさん達の子供に近づいても、ママさん達は不快にします。
なので、その公園に行った時は息子と二人で、集団から離れて遊んでました。

息子は子供達と一緒に遊びたいだろうし、可愛そうだなと思います。
ですが、自分達の輪を作って嫌な雰囲気を出す親の子供達と無理して遊ばせたくないなぁ‥とも思います。

水のある公園は、そこしかないので、こちらが遠慮する事もないと思い通っていましたが、ポツンと離れて遊んでるのも淋しく思い、他の公園に進出してみました。


ですが最近はどこの公園も集団が多く、怯んでしまう事ばかりです。(嫌な雰囲気を出されたら‥と懸念してしまう為)
なので、誰もいない公園を見つけて 息子と二人で遊ぶ毎日です。

でも息子が将来集団生活ができなくなるのでは?
一人遊びしかできない子になるのでは?と心配になります。


私が積極的に行けば良いのは分かっているのですが、嫌な顔をされたら‥と思うと 最初の一歩が踏み出せません。


なるべく毎日、外で遊ばせたいのですが、なんだか私が憂欝になってしまいました。

どうしたら良いのか‥1日中悩みっぱなしです。
体験談、アドバイス等なんでも結構ですので
ご意見をいただければうれしいです。

※文章が下手で申し訳ありません。

A 回答 (7件)

はじめまして、3人の息子(6歳、2歳、3ヶ月)のママです。



なんだか、嫌な感じですね。
うちの隣にも公園があり、集団がいますが、必ず誰にでも挨拶してくれますし、子供がおもちゃを勝手に使っていても、快く貸してくれます。
しかし、ちょっと足を伸ばした公園にいる人たちは閉鎖的です。挨拶はもちろんなく、遊んでいる子供たちも意地悪です。
その公園には2度といっていません。周りの友達も同じ事を言っていてみんなそこには行ってません。

公園には楽しみに行くところなのに、不快になっては意味がありません。とは言っても子供を遊ばせたいですよね。

うちにも2歳の子がいますが、お兄ちゃんの習い事や、学校行事などで公園に行くことがほとんどできませんが、スーパーで同世代の子に会うと話しかけて意気投合してたりしてます。
ちなみに今は6歳の長男が2歳のときは毎日公園に行って、友達もできましたが、一人遊びが大好きでいまだに一人です。でも集団生活を送れてますし、幼なじみも長男のそんなところを理解してくれて遊びに誘ったり、ほっておいてくれたりしています。

人見知りが激しいわけでもなさそうですし、集団生活ができないのでは!と心配しなくても大丈夫だと思いますよ。
幼稚園に入れば入ったで、子供は意外といろいろ考えてうまく行動してるもんです。

学校が始まれば、小学生も公園から姿を消すでしょうし、暑い中、不快になる公園に行くより、しばらく待っていつもの公園に行くほうがいいと私は思います。
    • good
    • 0

本当に、いつまでたっても中学生みたいに固まってる人ばかりですよね・・・。


と言っても、私も輪の中の一員なのかもしれないです。
いつも行く公園で顔見知りが増え、自然と輪になってしまいます。
段々人数も増え、5組くらいで毎日居るので(皆子どもが砂場好きで集まったので自然と砂場で固まるんですよね・・・)たまに、公園に来たんだろうな~という格好の親子さんが、引き返して帰っていくのを見て悲しくなります。

最初に書いてあるように、いつも行っている公園は夏休みの間だけ小学生に占領されているだけですよ!
学校が始まればまたもとに戻ります!
これをいい機会に、いつもの公園に戻ったあとで、1人で居る親子を見かけたら積極的に声をかけてあげてください!

あなたが悩んでいるように、他のママだって悩んでいるのだから!
ママ関係のしかも公園とか輪の話題は女にしか分からない部分ですよね。旦那さんに言っても理解されない事が多いみたいですし。


夏休みの間は児童館もどこでも小学生がいっぱい!
小さい子の安全な遊び場なんてどこにも無いですよね・・・

そういうものだ!と割り切って、お友達と自宅で遊んではどうでしょうか?

集団生活の出来ない子は、長年にわたってまわりと関わっていない子だと思いますよ!
1人遊びも大事ですし、公園でなくても散歩に歩いたりするだけでも十分だと思います。(うちのは1歳10ヶ月です。夏休みに入ってから公園行ってないですね・・・)
    • good
    • 0

こんにちは。


うちにも、2歳4ヶ月の娘がいます。
初めての子です。
今年の3月くらいまで、近くの公園に連れて行っていましたが、
嫌な顔をされるとかありませんでした。
4月から一緒に遊んでいた子たちが、幼稚園に行ってしまって、
(一つ年が上の子達だったので・・)
遊ぶ子がいなくなったので、4月から集団生活になれて欲しくて、
英会話教室に通わせています。
英会話と言っても、遊び中心です。
いろいろなお友達ができました。
7月に幼稚園の見学に行ったら、娘自身が、幼稚園に早く行きたいと言うので、9月から4年保育に入園します。
無理して、嫌な気持ちになる公園に行くのはやめて、
幼稚園みたいな幼児教室もありますから、安く通える教室なども探してみてはいかがでしょうか?
友達ができると思います。
試してみてください。
    • good
    • 0

2歳なら保育園や幼稚園も考えたら?


そっちのほうが世間にもまれて強く育つよ?
そもそも他人と公園で仲良くしなきゃならないなんて
考えるほうがおかしいですわ
相手が仲良くしたくないと思ってるのに
あなたが何故下出にでなくちゃならないの?

きっと最初の子でしょうね、
「息子が将来集団生活ができなくなるのでは?」
ありえない、あるわけない、心配しすぎ
私なら公園でしか遊ばないあなたに疑問を持ちますわ
もっと他の遊びを考えたら?
いろいろ見せてあげたほうがよっぽど役に立つ
    • good
    • 0

NO.2です。


補足ですが、「頑張って下さい!」って無理に仲良くしろという意味ではありません。純粋に質問者様を励ましたいって気持ちです。もし、気を悪くされてたら申し訳ないです。
気になってしまったので念のため(^^;)
    • good
    • 0

一日中悩んだり憂鬱になったりして、さぞかしつらい事でしょう。



私も女性が群がっているのは抵抗があり
疑心暗鬼に陥り近づきづらかったりします。
グループの中に一人でも声をかけてくれる人がいると助かるんですけど。

確かに、皆が楽しそうにワイワイと談笑している傍らで
ポツンは寂しいですね。
余計に孤独に感じちゃいます。

でも、孤独ではありません。お子様がいます。
せっかく公園に遊びに来ているので
お子様と楽しく遊ぶ事に意識を持っていったらどうでしょうか。
お子様もそっちのが幸せです。

ママ友は時間が解決してくれるかもしれません。
群がっているママ達が全員、最初から群がっていたとは思えません。
最初はひとりだったけどいつの間にか仲間入りしていた、とか。
もしくは、sorarafuraさんと同じように、お子様とふたりで
遊んでいる方が来てお友達になれるかもしれません。

輪に入ろうと頑張らずに自然にしていた方がいいですよ。
あまり深刻にならずに気軽に!です。
そもそも、ママ友は一生の付き合いになる可能性が低いらしいです。

お子様の集団生活への適応を心配している様子ですが
お母さんが悩んだりするとお子様が心配しちゃうかもしれません。

どうしても気になるようでしたら、いっそのこと
この公園で遊ぶのは夏の間だけだわ~!
と開き直っちゃいましょう。

sorarafuraさんが元気になりますように。。。
    • good
    • 0

お母さんって大変ですね・・・。



自分は子供がいないのでですが・・・
子供さんにまずママさんに元気よく笑顔で挨拶するように教える、(もちろん子供同士も大切ですが)とか。
で、その後(もしくは同時に)自分もとびっきりの笑顔で挨拶。
相手も勢いにのまれない・・・かな?そんな甘くない??
・・・・とかどうでしょうか。子供に気持ちよく挨拶されたらたいていの大人は気が緩む?少なくとも悪い気がしないと思います。お子さんのためにも・・・なるのでは(^^;)

すいません、あくまで参考意見ですが。頑張ってください!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事