dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2つ質問です!!長文ですみません。

嵐コンサートの宮城公演で仙台駅から直接ホットアリーナまで行くシャトルバスについてですが、こちらのバスは立席なしの観光バスタイプでしょうか??往復座っていることが可能か知りたいです。

またホットアリーナのスタンドSブロック20列付近の席は横浜アリーナの3階スタンド付近に相当する感じでしょうか??

初めて行きます。全くイメージがつかないので過去に経験のある方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんばんわ


嵐コンにいったことはないですが、ホットハウススーパーアリーナ(グランディ21)には何度か言ったことがあります。

シャトルバスについてなんですが、こちらはあまり参考にしないでください。私はいつも車で会場に行くので乗ったことはないですが、ぎゅうぎゅう詰めだったような気がします。
(また、バスで行くのと何人かで乗り合わせてタクシーで駅まで行くのが金額的には同じだったかと思います)


会場についてですが、スタンドSブロックというと360度ステージ構成であればほぼステージ真正面になるかと思います。
また、横浜アリーナのスタンド最前列よりはグランディの後列の方がステージに気持ち近いような気がします。(友人が入ったSブロックあたりの最後列に入った際には一番後ろだからとだらだらしていたらメンバーからその姿がみえたらしく最後列ちゃんとしろ!という声がかかったらしいですよ。)横アリでは双眼鏡が必要なことが多かったですが、グランディはなくても私は大丈夫だったですし・・・。

たのしいこんさーとになるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございます。
ホットアリーナは1万人ほどのキャパだと聞きました。
横浜アリーナよりも狭いようですね。
とても参考になりました。

お礼日時:2007/08/13 23:09

会場についてはNo.1さんが回答されているのでバスについてです。


観光バスタイプですがちょっと古めでした。
立って乗ることは100%ないです。
ただ、乗るタイミングによっては補助席になる事もあります。
どうしても助手席が嫌な時は降りて次のバスを待てばいいかもしれませんね。
コンサート楽しんで来て下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バスに立って乗ることはないそうなので安心しました。
補助席も利用するんですね。
貴重な情報提供ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2007/08/20 22:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!