プロが教えるわが家の防犯対策術!

 ■皆さん、こんにちは。いつも回答頂きありがとうございます。

 NEC9800シリーズ MS-DOS 3.3Dの頃に作動していたBorland Turbo C++ ? のプログラムです。
 MS-DOS 5.0A以上の環境で作動させる印刷が、できず、

 can't find hardware driver

のエラーメッセージがでます。

 このエラーの原因は、どのような意味でしょうか?

 印刷ができないので、プリンタードライバーのことですか?

 ほとんどのプログラムは、プリンタドライバーprint.sysを参照しないで、直接印刷するように仕組まれています。

 これは、OSに対応するBorland Turbo C++のバージョンが古く、対応する新しいバージョンのBorland Turbo C++で、コンパイルしなおす必要があるのでしょうか?

 あるいは、古い実行ファイルでも、何か対策を取れば、印刷することは、できるでしょうか?

 config.sysには、プリンタドライバー print.sysが、ありますが、実際には、参照されていません。

 Borland Turbo C++を使ったアプリケーションプログラムは、三代目大番頭です。

  たとえ、一つだけでも、お知りのことが有りましたら、
  よろしく教授方お願いします。 敬具

A 回答 (3件)

★確認


>このエラーの原因は、どのような意味でしょうか?
>can't find hardware driver
 ↑
 『ドライバーが見つからないため処理できない。』ってさ。
 print.sys 以外のプリンタ・ドライバが必要なのかも。ここ確認。
・以上。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 config.sysには、プリンタドライバー print.sysが、あります。
 大番頭が、print.sysを参照して、印刷している可能性は、ありますか?
 アプリケーションソフトでは、print.sysを参照しないと言う認識をしていましたのですが。
 もし、参照していると言うのであれば、
device=high
としているので、古いバージョンでは、highにあるprint.sysを参照できなくなる可能性は、あるでしょうか?
devicehigh=print.sys
として定義されているからです。
正確に表現できていないのであれば、ご容赦お願いします。

敬具

お礼日時:2007/08/15 19:54

★1つ確認したいです。


・その『大番頭』という財務会計ソフトは MS-DOS Ver.5.0A に対応していますか?
 私はそのソフトは使ったことがないため print.sys を利用しているかは分かりません。
 ただ1つ言える事は MS-DOS Ver.3.3D の次のバージョン(Ver.5.0A)では大幅に
 OS の内部の仕組みが変わったとその当時聞いていました。そのため Ver.5.0A に
 対応したソフトが増えるまでは Ver.3.3D を私は使っていました。
・それで Ver.3.3D 用のソフトが Ver.5.0A ですべて問題なく動作するとは限らないため
 ソフト会社などは作り変える必要があったようです。
 このことから『大番頭』ソフトが Ver.5.0A で正常に動作しない可能性があります。
・また、この時代はあまり標準で付いている print.sys や mouse.sys などは使われずに
 ソフトが独自に用意したマウス・ドライバーやプリンタ・ドライバーで動くものが
 多かったと記憶しています。よって print.sys ではなくて『大番頭』ソフトの付属に
 印刷用のドライバーが付いているか、あるいは起動時に自動的に組み込まれるタイプの
 気がします。→憶測ですが。
・あと Ver.5.0A では正しくプリンタの情報を取得できずに
>can't find hardware driver
 ↑
 こんな感じのエラーが出ているようにも思えます。
 MS-DOS のバージョンを Ver.3.3D に戻せるのなら戻して使えるか確認してみて下さい。
 あと『devicehigh=print.sys』も『device=print.sys』で試してみるとか。
・基本的に MS-DOS Ver.3.3D 用のものが Ver.5.0A で完全に問題なく利用できるとは
 思わないほうが良いです。→とにかく大幅に変わったようです。OS の仕組みが。

余談:
・私もこの時代、自分でマウス制御やプリンタ制御のプログラムを組んだことがありますが、
 プリンタの場合は I/O ポート?などを直接操作していた気がします。つまり print.sys は
 config.sys に組み込まずにプログラムが印刷できるようにしていた。
・理由は印刷時しか print.sys を使わないため常に組み込んでいる状態はメモリが無駄に
 なるから印刷プログラムで直接制御していた。こんな時代でした。
 それで多分『大番頭』ソフトも同じようにしていた可能性があると思います。
 そう考えると上手くハードウェアから情報を取得できずにエラーになっているのかも。
・もうこれ以上はアドバイス無理です。ごめん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 レスありがとうございます。

>ANo.2 ★1つ確認したいです。
>・その『大番頭』という財務会計ソフトは MS-DOS Ver.5.0A に対応していますか?

 アプリケーションの正式名称は、
 三代目大番頭 Ver.2.32 PC03
 です。
 仕様書によりますと、MS-DOS 3.1以上のOSで、使用するように定められています。

 MS-DOS 3.3Dでは、印刷も正常に作動しました。MS-DOS 3.3Dが、使用されていた頃に販売されたソフトです。

 その後、MS-DOS 5.0Aが、発売されて、三代目大番頭会計ソフトも、バージョンアップを行ないましたが、私は、当時機械を買い換えなかったので、ソフトをバージョンアップしませんでした。

 したがって、断定的には、言えませんが、MS-DOS 5.0Aには、対応していないソフトです。

> よって print.sys ではなくて『大番頭』ソフトの付属に
> 印刷用のドライバーが付いているタイプの
> 気がします。→憶測ですが。

 実行ファイルを検索するとか、内部を開いてみると、ソフト付属のドライバーを使用しているようです。ドライバーらしき別のファイルがあります。

>・
>>can't find hardware driver
> ↑
> こんな感じのエラーが出ている。
> MS-DOS のバージョンを Ver.3.3D に戻せるのなら戻して使えるか確認してみて下さい。

 MS-DOS 3.3Dの元で、作動すると印刷できます。

> あと『devicehigh=print.sys』も『device=print.sys』で試してみるとか。

 このようにしても、同一のエラーになるので、やはり、print.sysを使ってないです。


>・基本的に MS-DOS Ver.3.3D 用のものが Ver.5.0A で完全に問題なく利用できるとは
> 思わないほうが良いです。→とにかく大幅に変わったようです。OS の仕組みが。
>

 結局、MS-DOS 5.0A以上では、作動させるのは、無理となるのでしょうか?

 たとえ、ひとつだけでも、お知りのことが有りましたら、ご教授方よろしくお願いします。

敬具

お礼日時:2007/08/27 13:44

★最後。


>たとえ、ひとつだけでも、お知りのことが有りましたら、ご教授方よろしくお願いします。
 ↑
 私にはもう思い当たる点が見つかりませんね。
>その後、MS-DOS 5.0Aが、発売されて…
 ↑
 この事からも『三代目大番頭 Ver.2.32 PC03』は MS-DOS Ver.5.0A 以上では
 使えないものと思います。
>実行ファイルを検索するとか、内部を開いてみると、ソフト付属のドライバーを使用しているようです。
>ドライバーらしき別のファイルがあります
 ↑
 やっぱり見つかったんだ!
>MS-DOS 3.3Dの元で、作動すると印刷できます。
 ↑
 このバージョンで我慢しましょう。
>結局、MS-DOS 5.0A以上では、作動させるのは、無理となるのでしょうか?
 ↑
 無理な気がします。
・以上。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 レスありがとうございます。
 適切な回答ありがとうございます。
 プログラムが、よく分かりました。
敬具

お礼日時:2007/08/29 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!