dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本語訳 出来れば検索URLアドバイス

A 回答 (4件)

rei00 です。



> 細胞関係でharvest するというのはたとえばbio関係で
> 決まった訳し方があるのでしょうか。
 特にこれと言った決った訳し方は無いと思いますが,通常は ANo.#3 にある様に『採取する』と言う意味です。

 ですので,
> to harvest stem cell
 は,「幹細胞を採取するために」と言った意味になりますし,
> harvested stem cell
 は,「採取した幹細胞」と言う意味になります。

 「採取する」と書きましたが,文章によっては「集める」程度の表現や他の表現の方が良い場合もあると思います。
    • good
    • 0

『幹細胞を採取する』

    • good
    • 0

「harvest」であってますか?



 細胞関係であれば,通常「harvest」は動詞だと思います。「harvested」ではないですか?

 あるいは,文章全体を補足いただいた方が的確な回答が集まると思いますが。

この回答への補足

曖昧ですみません。to harvest stem cell あるいは harvested stem cell いずれでも結構です。細胞関係でharvest するというのはたとえばbio関係で決まった訳し方があるのでしょうか。菌の場合はたとえば培養するというような。

補足日時:2002/07/30 16:32
    • good
    • 0

幹細胞‥ですか?



gooの英和辞書サービスで引っ掛かりますよ

この回答への補足

幹細胞は stem cell ですよね。問題は havest stem cell ですが。

補足日時:2002/07/30 15:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!