dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

過去スレも見ましたがどうしても削除できません。ファイル名を指定して実行に
msconfigと入れても、そのようなファイルはありませんみたいなことを言われてしまいます。パソコンはあまり詳しくないのでスタート→プログラム→、みたいな感じで教えてもらえるとうれしいです。Windows2000を使ってます。
とても困ってます、よろしくお願いします。

A 回答 (14件中11~14件)

Windows2000にはMsconfigはありません


窓の手のようなツールを入手して使うか、レジストリエディタ(Regedit.exe)で直接レジストリを操作する必要があります

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/download.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2002/08/03 21:48

ショートカットの削除ではなく、アンインストールですか。


ソフトの種類によってはインストールされるタイプではなく、exeをクリック(またはexeへのショートカット)で起動するタイプがあります。
通常その手のソフトであれば、プログラムの追加と削除にソフト名は表示されません。
たとえば、解凍ソフトのLhasa。
これは、入れる時はインストールと表示されますが、アンインストールする時はただ単にソフトのファイルをゴミ箱行きにするだけでOKです。
ショートカットを右クリックして、プロパティを選択すれば、リンク先が表示されます。(例えば、C:\Program Files\****等)
プログラムの追加と削除に表示されないソフトでしたら、一般的にはソフトが存在しているフォルダを開き、該当フォルダ/ファイルをゴミ箱行きにし、ショートカットもゴミ箱行きでOKです。
まずは、インストールしたソフトのマニュアルを見る、起動してヘルプを参照、もしくはソフトが入っているフォルダを開き、Readmeファイル等を開いてどのような性質のソフトか確認してみましょう。
おそらく、全て手動でゴミ箱行きでOKと思います。

この回答への補足

プロパティを開いてインク先に行き、削除しようと思っても
アクセスできません、送り側のファイルが使用中の可能性がありますと
言われてしまうのですが。Readmeファイルとかはないんです。

補足日時:2002/08/03 18:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2002/08/03 21:43

ごめんなさい。


何を削除したいんでしょう?
msconfig って何をしようとしているのでしょう。

落ち着いて、もう少し詳しく書いてくれませんか?

この回答への補足

アダルトサイトのショートカットを削除したいんです。
過去スレにはmsconfigを実行して削除してください、みたいなことが書いて
あったのです。アドバイスよろしくお願いします。

補足日時:2002/08/03 17:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2002/08/03 21:48

ショートカットの削除で良いのなら、ドラック&ドロップでゴミ箱へ落とすか、右クリックして削除。


その後、ゴミ箱を開き、空にするだけで良いですが。
どこの何を消したいのでしょうか?
スタート⇒プログラム⇒スタートアップ内のショートカットも右クリックして削除を選択、もしくはドラック&ドロップでゴミ箱に落とせば削除出来ますよ。

この回答への補足

ごみ箱に入れると、このアプリケーションはこの作業ではアンインストールできません、と言われてしまいます。コントロールパネルを開いてプログラムの追加と削除といいうのを開いても、削除したいプログラムがないんです。

補足日時:2002/08/03 17:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2002/08/03 21:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!