アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています。

「<クジラ>ウオッチングの観光客の目前で捕獲 知床沖」
Yahoo!で、この見出しを見たとき、観光客の目の前で、わざと捕鯨したのかと思いましたが、「約3.5キロ先に捕鯨船とクジラの噴気を発見し、近付くと、クジラが銛(もり)を撃ち込まれていた。」とありました。
>ウオッチング船エバーグリーンの長谷川正人船長(46)は「私は見せるのが仕事。彼らは捕るのが仕事。でも、何とかならないものか」と話していた。一方、網走市の捕鯨会社は羅臼町に対し、「観光船が接近し、大変危険だった。危険運航に当たると思われるので、注意してほしい」との要請を出した。

どう考えても、捕鯨の現場に接近して行ったのはウオッチング船です。
>捕鯨船はクジラを追っていて偶然、この海域に来たとみられる。世界自然遺産登録海域の近くで、結果的にクジラの生態を楽しむ観光客の前で捕鯨した事態になり、波紋が広がりそうだ。【本間浩昭】

この本間浩昭という記者は、捕鯨船と鯨がいることを知って接近していったウォッチング船の船長の非を指摘せず、船長の行動の結果起こった結果のみを非難しています。こういうことは、情報操作に当たらないのでしょうか?
また、こういった情報操作は、公正を要求されるマスコミとして、許容されるものなのでしょうか?

A 回答 (5件)

>私は捕鯨賛成派なので、逆にわざと捕鯨現場を小さい子供にまで見せて、


世論を誘導しようという、その姑息さを憎みます。

おっしゃる通りで、よく勉強なさっている方の投稿なので安心
しました。自分が出る幕はなさそうです。
以前自分も山口母子殺害事件でNHKの対応について回答させて
いただいたことがあります。マスコミももう少し報道のあり方を
考えた方がいいと思います。

>鯨の頭数を調査して適当に間引きしないと、水産資源の減少が叫ばれる
中、頭数の増加する鯨による捕食も、水産資源の減少の一因でしょう。

その点に関しては、賛成しています。調査でも実際にクジラの胃袋の中か
ら食性とは関係のない魚類が大量に見つかっているのも知っています。
捕食するときに結果としてほかの魚も飲み込んでしまっているんですよ
ね。反対派ではありますが、海外のデモを見ていると何かに取りつかれて
いるようで、表面的にしか地球環境を考えていないように思えます。

西洋人は鯨をドレスの材料としか使わず、他は捨てていました。対して日
本人は鯨のそのすべてを重要な食料資源等に使い、感謝の気持ちを常に忘
れず、古くからその数の保全に努めてきました。ですから言われる筋合い
もないのですが、どうしてあそこまで批判されるのか分らないですね。
日本の水産資源を駆逐しようともくろんでいるような気がします。

反対派ですが、あくまでも地球環境を回復させ、水産資源を元に戻す事を
念頭に置いており、むやみに数を増やしてしまうことも反対はしていませ
ん。ただ、人間の都合であれだけ知能が発達していている生き物を殺して
しまうことに罪悪感を感じざるを得ないのです。きっと、仲間は悲しんで
いるのだろうな…、いつも捕鯨の映像を見るとそう思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
とても参考になります。
ただ、「知能が発達している動物を殺してしまうことに罪悪感を感じる」という意見には、賛同しかねます。
中国人は、四足のものは、机以外なら何でも食べるといいます。
人肉食すら、未だに有るといいます。
これは極端な例としても、牛、馬等、彼らにも知能はあります。
知能の程度が低いから、食用にしても良いと言うことでしょうか?
「可愛いけどね、野菜を育てているつもりです。」
これは、あるマンガ本の中に出てくる養豚場の経営者の息子さんの台詞です。
私は農業高校中退なので、鶏の・解体はやりましたし、幼稚園のとき、送迎のバスの経路に食肉処理施設があり、解体される牛・豚を見たことがあります。
もちろん、彼らの出産・産卵、そして成長していくさまを見て、世話をして、そしてよく懐いてくれました。
牛など、私を見ると、広くもない仕切りの中で、私を求めて鳴き、近づくと手や服をなめ、鼻面をこすりつけて親愛の情を示してくれました。
でも、彼らは肉牛だったので、もういないでしょう。

>いつも捕鯨の映像を見るとそう思います。

私としては、「それはないんじゃないんですか。」と言いたいです。ならば、牛や豚等の家畜の生まれ、育ち、食肉とされるまでもきちんと報道し、それが「我々の原罪」なのだということをきちんと知らしむるべきだと思うのです。
それが、彼らに対する礼ですし、感謝の気持ちを表すことだと思います。

つい反論ばかりになってしまいましたが、同意できる点も多く、非常に有意義でした。
重ねて御礼申し上げます。

お礼日時:2007/08/26 16:28

件の報道は以下のものだと思いますが


http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/45479. …

捕鯨の是非云々から離れて回答いたします。
>公正を要求されるマスコミとして、許容されるものなのでしょうか?
マスコミは起こった事実を正確に伝えることが使命と思います。
但し、事実は一つでも見る方向が違えば、伝え方は当然違ってきます。
伝える側が、どちら側に立って伝えるかが重要なのですが…
世界中のマスコミで真ん中に立って伝えているものなどないと思います。
主に、どの国のマスコミでも自国の国益を念頭において報道するわけです。

さて、日本のマスコミはどのような立場で報道しているでしょうか?
かの朝日新聞は『中国寄り』ということは子供でも知っていることですし…
(最近の例)http://www.asahi.com/paper/editorial20070824.html

問題は、多くの国民が全ての報道にバイアスが掛かっていることを認識していないところにあります。
扇情的に煽り立てる朝日新聞系の報道番組『報道ステーション』
さも庶民の味方みたいに起こってみせる毎日新聞系の『朝ズバッ!』
したり顔でニュースを伝える国営放送…
これらが高視聴率をとっているところに問題があります。
さらに日本のマスコミは「右へ倣え(左に倣えか?)」の風潮が、ますます真実の報道から遠いところになってしまうのです。

今では、米国や、欧州、アラブ諸国、中国、ロシアなどの報道がネットで簡単に得られます。
国によって違うバイアスのかけ方も、全てつき合わせると本当の真実も浮かんでくると思います。

例えば、株下落で話題となっている米国のサブプライム問題…
日本のマスコミは揃って「ほぼ収拾」の見方ですが、欧州では『来月にも英国で深刻な問題』とか、当の米国でも『終わりの始まり』と、伝えているマスコミもあります。

日本のマスコミは『2ちゃんねるなど便所の落書き』と揃っていいますが…当の日本のマスコミは多く2ちゃんねる以下の報道になっている場合が多いのが真実でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私の見たものは毎日新聞が元だったらしいですが、より詳しくわかりました。
ありがとうございます。
ホエールウォッチング船も、過当競争という訳なのですね。
また、例えもわかりやすかったです。

お礼日時:2007/08/26 19:10

はあ


情報操作とは、公の報道が意図的に情報を脚色することです。
どのメディアの報道かわかりませんが、テレビですか? 民放でしょう? NHKでは無いと思いますが?

所詮、市場主義のメディアは、「公の報道」とはいえません。


紙媒体でも、実話情報からアエラまでの種類の週刊誌が発行されています。決してアエラが真実の報道をしているとも思えませんし、実話情報が嘘の報道をしているとも思えません。

どの情報を選択するかは、個人の好みです。自分の好みに合わない情報は見ない方が賢明です。
現代は、そういう時代です。

もちろん、政府公報がそういうことをすれば、公正という問題で叱責されるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
>情報操作とは、公の報道が意図的に情報を脚色することです。
>どのメディアの報道かわかりませんが、テレビですか? 民放でしょう? NHKでは無いと思いますが?
つい最近でも、TBSの「朝ズバ!」「サンデーモーニング」で情報操作が問題とされたばかりですね。
その他にも、「あるある大辞典II」等捏造には事欠きません。
NHKも同じです。まるで左翼の宣伝みたいな番組を放送していることがあります。

>どの情報を選択するかは、個人の好みです。自分の好みに合わない情報は見ない方が賢明です。
>現代は、そういう時代です。

ノンポリの方々は、先入観無くそれら捏造報道に接して、それらの意見が正しいと思い込んでしまいます。
マスコミはひとつの権力であり、その仕事に携わる方々、特に報道番組に携わる方々は、客観的に報道することと、議論はいいですが、断定してひとつの方向に持っていこうとすることは現に戒めるべきと思います。
戦前・戦中の軍部に迎合した報道をし、国民を誤まらせた新聞社が、今は国を非難し、反国家的報道に終始しています、
そういう報道は取り締まるべきとすら思っています。

お礼日時:2007/08/26 15:50

投稿文間違いのおわび



×新世界の王

○新世界の神

ANo.1です。よく意見に偏りがあると言われるので、
批判は存分にしてい下さい。
いつも自分の意見が正しいとは思っていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
私は捕鯨賛成派なので、逆にわざと捕鯨現場を小さい子供にまで見せて、世論を誘導しようという、その姑息さを憎みます。
>批判は存分にしてい下さい。
>いつも自分の意見が正しいとは思っていません。

捕鯨反対派の中には、感情だけで行動する馬鹿者が多い中、その姿勢は尊敬します。
鯨の頭数を調査して適当に間引きしないと、水産資源の減少が叫ばれる中、頭数の増加する鯨による捕食も、水産資源の減少の一因でしょう。
私が鯨が好きだというのもありますが。
日本の捕鯨と鯨料理、鯨を素材とする工芸品、鯨の御霊を慰める行事等は日本の誇る文化でしょう。

お礼日時:2007/08/25 22:33

その方が生活できなくなる恐れがあるので、どこかでストップをかけないと


新世界の王になれなかった奴みたいになってしまいます。
もしかしたら記者は、ウォッチング船の船長が暮らしている地域の経済を
よく知っているのかもしれません。観光なしでは生活が成り立たない地域
だったらある程度配慮するべきでしょう。ひょっとしたら、我々の知りえ
ない事情があったかもしれませんし、漁業になれている船長には自覚がな
かったかもしれません。まだ結論を出すには早急かと思います。
ただ、今後このような事がないよう北海道の漁協組合や捕鯨会社には厳重
な注意や行政での取り締まりを求めていく必要があります。
ちなみに自分は捕鯨反対派です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!