
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
大洗だと「あんこう吊るし切り」も楽しめて
あんこうどぶ汁が食べられるという事で
大洗ホテルさん
http://www.ibako-hotels.co.jp/oarai/
が一押しのお勧めですね!
ただどぶ汁が食べられるのは「海鮮ダイニング 風和」での
お食事プランのみで、その他は普通のあんこう鍋らしいです。
評価の高いのが大森さん
http://www7.ocn.ne.jp/~agoomori/
ここは日帰りだと思いますが評判が高いです。
日帰りで楽しむならここですね!
北茨城だと平潟なのですが、
こちらはどぶ汁=本物ではなくコクのある鍋と言ってます。
http://www4.zero.ad.jp/ucchy/
大洗は本物のどぶ汁を出してるので(水を一切使わずに作る)、
どうも平潟の方はあんこうどぶ汁を出してないようです。
いわきだといわき湯本温泉の遊湯亭がおすすめ
http://iwakiyumoto.naf.co.jp/yuuyuutei/plananko2 …
ただしここの鍋もどぶ汁風とうたってますので、
本物のどぶ汁では無いようです。
やはりあんこう鍋は常磐路の大洗が一押しです。
いわき・北茨城は温泉も楽しめるので旅行としては二押しです。
No.2
- 回答日時:
私のオススメは大洗にある『味処大森』というお店です。
鰯料理がメインのお店ですが、鮟鱇鍋もかなり好評のお店です。(予約ができます)
電車の場合、水戸から大洗鹿島線への乗り継ぎを要しますが、大洗の町の中であれば車で迎えにきてくれます。
三年前に友人と初めて訪れて、その時食べた「鮟鱇のどぶ汁」の味とその時の満足感・恍惚感が忘れられず、以来連続でどぶ汁を食べに行っています。
どぶ汁は生のアンキモを鍋で煎って、秘伝の味噌と一緒に仕立てる鍋で、普通の鮟鱇鍋よりワンランク上の感じがしました。
このお店では目の前で生アンキモを煎るところから始めてくれます。
調理してくれた仲居さん(?)が「(生アンキモの)量に自信があるからお客様の目の前で調理させていただくんです」と自信たっぷりに言っていたのがとても印象深かったです。
余談ですが、
茨城は鮟鱇鍋のお店は多いのですが、全て調理が済んだ状態で鍋を出す所も多く、中にはアンキモが中国からの輸入品を使っていたり、生ではないアンキモを使用するという悪例もあるそうです。
参考URL:http://www7.ocn.ne.jp/~agoomori/
No.1
- 回答日時:
茨城でアンコウ鍋といったら、水戸駅にほど近い「 山翠 」で
決まりです。偕楽園にも近いので便利ですよ。予約は受け付けて
いないのですが、逆に言えば早めに行けば確実に入れますよ。
参考URL:http://www7.ocn.ne.jp/~sansui/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
月夜野、沼田周辺でバスツアー...
-
田町付近で会社の歓迎会をした...
-
品川プリンスホテル近くの飲食店
-
月曜日の倉敷美観地区:やっぱ...
-
新幹線の新大阪-岡山のチケット...
-
福山はなぜ広島県なんですか?...
-
大阪市内で駐車の練習をするの...
-
大好きだった彼女のこと一気に...
-
横浜駅周辺で連泊可能な駐車場...
-
伊豆諸島で車がなくても観光で...
-
日帰り旅行って楽しいんですか...
-
岡山県岡山市と倉敷市って全国...
-
倉敷本染手織研究所
-
JR阿波池田駅周辺に駐車場あ...
-
出雲大社と倉敷に行く予定です
-
倉敷には倉敷駅と新倉敷駅があ...
-
倉敷美観地区から岡山駅へのア...
-
筑波大学へ自動車通学したいで...
-
後楽園と岡山城のまわり方を教...
-
高松駅周辺
おすすめ情報