アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

あと少しで転職から半年がたちます。
まだ30歳というのに、現在の会社は5社目(いずれも正社員)です。

1回目は、会社の組織変更のための希望退職で退職。
2回目は、始発終電や徹夜をしても給料が下がり続け、ある日動けなくなり迷惑をかけていると思い退職。
恐らく、段取りや計画性が足りないのと、コミュニケーション能力が弱いために、早く仕事を済ませたり、
良い成果を上げる力が足りないのを、病気のせいだと決めつけて逃げたのかもしれません。
3回目は、失業期間が2か月を超えて生活費がなくなったために、2週間で50社面接を受けて唯一内定がもらえた会社でしたが、
たまたま給与が1回遅れたり、銀行からの貸しはがしの場面を見て怖くなったために数か月で退職。
4回目は、私の仕事のミスが多く危なっかしいということで、転職するように強く勧められて退職

はっきりいって、今までの転職のきっかけも元を正せば、すべて私が独善的でかつだらしないことが原因のように思います。
また、自覚する短所でなかなか治らない点としては、
・自己主張が強いこと(思った意見を一旦考える前に発言してしまうことがある)
・他の人が意見を述べていることについて、途中で割って話をすることが時々あること
・長期的に計画を立てて、段取り良く仕事を進めるのが不得手なこと
・夜しっかりと睡眠をとらず、途中で目が覚めた時にこうしてパソコンを動かす場合があること
・いつも3時~4時の間なら一度は起きれるのに、5時半から6時半までに起きるのが苦手なこと

少なくとも、段取りが悪くて会社の人に迷惑をかけているところと、朝寝坊により失った信頼を取り戻したいです。
段取りが悪くて迷惑をかけている分については、同じ仕事をするのにほかの人より時間がかかってでも、今のうちに
多めの仕事をするようにと考え、毎日終電近くまで気合いを入れて頑張っています。
ただ、朝弱いのだけはなかなか治らないので、一度目が覚めたらすぐに自宅を出たり、二度寝せずに始発電車まで起きるようにします。

あとは、上司から汚名返上のためのアドバイスとして受けた、毎日誰よりも早く出勤して、会社の掃除を1人で行い大声で挨拶をすること。
常に2~3か月先のスケジュールを見据えて、完璧な仕事の準備を行ってから帰る習慣がつくように訓練すること。
片道1時間前後の通勤時間には、読解力とコミュニケーション能力を養うために、必ず読書をするようにしています。

それ以外に、なにか良い訓練方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただければ幸いです。
とにかく、「話を聞いていない」「集中力が無い」「怠けている」「自分を甘やかしている」とは言わせたくないです。
もっと強い自分を作るつもりですので、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

訓練法というほどのものでは有りませんが。


増やしたい作業:1.2倍
減らしたい作業:0.8倍
というルールを私は決めてやっています。

例えば、私はメインの仕事は営業なので
月間粗利益=先月粗利益×1.2倍
見積書の作成時間=前回の時間×0.8倍
と自分なりにルールを決めて、同じ事をするにしても前回よりもスピーディーに沢山の量をこなせるちょうど良い目標の立て方として上記ルールを設定しています(ほぼ全ての作業において)

また上記ルールで今の自分の能力では『限界』と思える項目が分かったら(計画をしっかり立てていれば事前に分かります)、その勉強をしたり時にはセミナーに通ったりして能力UPを図ります。

※2倍、0.5倍では出来たり出来なかったりと私の場合はバラつきがあり、また学習時間も間に合わなかったりするので、1.2倍、0.8倍ルールにしました。

更に要約能力があがると、相手の話したいポイントが素早くわかったり、自分の考えをまとめる時間が早くなったりすると聞いて、新聞などを読んだら「この文章の言いたい事を一言でまとめる」と言った訓練をしています。
以外とお客さんとのコミュニケーションに役立っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前回よりもスピードアップ。
改めて意識しながら挑戦してみます。

あとは、新聞を読む時間を作って「一言でまとめる」練習をしてみます。

お礼日時:2007/08/29 02:27

 デキの悪い部下をもっと直して、しっかりした会社人間になりたいのタイトルですがその内容を拝見したが、あなた自身がもう少し成長しなければ頭で考えていても駄目で、あなた自身が実行しなければ部下はついてきません。



 自分が技量も行動力もないのに指導をしようとしても部下は行動も出来ないし理解してくれません。内容を拝見すると、勉強会が必要です。それから例えば勘定科目の費用・収益・資本・資産・負債これらを理解しなければP/L・B/Sを作成できないし、つまり決算書の見方も理解できないのです。

 このように上司は己の会社は何をしようとしているかを、しっかりと理解して会議(部下と話し合い)をして指導するのです。何故?どうして?を解決してゆく事で次第に理想の上司になれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、私は一番下の平社員です。
私自身、技量・行動力共にほかの人より劣ると思います。
デキの悪い部分が多いので。

今は必死で頑張って、近い将来部下を持てるように頑張ります。
そして、私のような時間の使い方の下手な社員にならないように気をつけたいです。

お礼日時:2007/08/29 02:31

1)人の話をよく聞くこと。

(そして、理解する)
2)長期的な計画は立てない。(1日を午前と午後に分けて、その時間内にこなせるであろう仕事を入れる)・・・出来なければ、残業、出来れば、帰る。(前日に予定を組む)
3)遅刻したら、自分にペナルティーを課す。
4)ビジネス書や自分が尊敬できる人の本を読み、理解する。
5)小さな目標を作って、実現させよう。そして、自分にご褒美を与えよう。あなたには自信がつきます。頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
1)さっそく相手をよく見て話を聞く練習をします。
2)仕事柄どうしても長期的な計画ありきの業界にいるので、難しいかもしれませんが、
 その中でも、1日の使い方を分けたり、1週間というスケジュールを考えて仕事を入れるようにしてみます。
 問題は、出来なければ残業が多すぎることでしょうか(この1週間のうち4日が終電、8日つづけて日付変わってから帰宅なので)
3)現在、朝7時に出社して掃除などを継続しています。
4)通勤電車を利用して挑戦します。
5)なるほど!いつもできない自分に懲罰ということしか考えていませんでした。
 でも、デキが悪い自分なんかにご褒美を与えていいものなのかは疑問ですが。

お礼日時:2007/08/29 02:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!