dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年の3月より、育児休暇を使用し、娘を連れて一年間NYで暮らそうと準備しています。
マンハッタンやその周辺の保育園事情、<保育料や時間帯、慣習>などご存知の方がいらっしゃいましたら、どんな事でも構いませんので教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

NYCだと保育園もいまからwaiting list等などに名前を載せとかないと3月に行ってすぐに入れるとは限らないですよ。

それに、場所が場所なだけに、良質の保育園を探したいのなら慎重に出来るだけの情報を集めた方が良いと思います。

料金は8時間で3000円~5000円くらいじゃないでしょうか?HPなどで調べられると思います。勿論、子供の年齢にもよりますが。時間帯は朝7時から6時くらいまで?慣習…日本と違って朝ごはんもデイケアで食べさせてもらえるかも。でも、質素なものですけどね。コーンフレークとりんごに牛乳・ビスケットとか。基本的には、日本の保育園に比べてしまうと全てレベルは低めだけど、親が準備しないといけないものがほぼないくらいの勢いなので楽といえば楽。

私は大学のデイケアに子供を預けてたんですが、主任の先生は大学院卒だけど、それ以外はアルバイトだったりして、時間によって先生がすぐ変わるので、子供の様子を聞くのに困ったりしました。また、低年齢の子だと紙おむつとお尻ふきが必要になったりします。アメリカ人はそこまで丁寧にお尻を拭いてくれたりしないので、オマタにウンチが着いていたりして、娘がurine infectionにかかり大変だったりしました。

子供がうるさいので、一旦終了です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アメリカの保育園事情が良く分かりました。
貴重なご意見をありがとうございました。

お礼日時:2007/08/30 11:28

日本からですか?一年の滞在、ビザはどうなさるんでしょう?



マンハッタンの物価って物凄く高いです。

田舎のデイケアでもきちんとしたところを選べば一日8時間で月に700~1,000ドル。それをマンハッタン価格にしたら・・・・。

時間帯は朝だけ・夕だけ・一日等いくつかの選択肢があります。オムツが取れているかいないかで料金には差が出てきます。ランチ込み・持参によっても変わってくるでしょう。

先の方のお答えのように、良いところはウェイティングリスト待ちです。紹介もなしに外部からいきなり来て、そういうところへ入り込もうと思ったらそれなりの出費は必要です。

加えてあなた方が生活する場所(アパート)も必要でしょう。安全な地域にそれなりのアパートを借りれば、月に3,000~4,000ドル以下では見つかりません。短期滞在、家具つきを選べばその倍は掛かります。

それに保険は必須ですね、特にお子さんがいらっしゃるのですから。

毎月最低必要金だけで百万で収まったらまし、って感じですか。それが出来る経済力、うらやましい限りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/30 11:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!