dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WindowsXp Homeにて共有フォルダを作った後、ネットワークドライブの割り当てをし、7台のパソコンと2台のプリンターをLAN接続して使用しております。
以前まではXP Proにて上記の環境を維持しておりましたが、ホストコンピューターの調子が悪く、この程上記環境に切り替えました。
ネットワークやその環境・パソコン自体のこともよく把握できていない中での切り替えとあって、Homeの仕様により、5接続を超える際は「コンピューターへの接続数が最大値に達しているため、これ以上このリモートコンピュータに接続できません」と出るようになってしまいました。
Homeをホストにしたままこの状態を解消し、今後10台程のパソコンを接続できたらと考えております、HomeをProに換える以外で、他になにか良い方法はないでしょうか?
無知な者の質問とあって、環境自体がわかりにくいかもしれませんが、ご存じの方、回答宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

とりあえず思いついた方法を二つ。



ホストコンピュータ上にCygwinをインストールし、Cygwin上にSambaサーバーをたてる。

もしくはホストコンピュータ上にVirtualPCやVMWareやqemuなどをインストールし、その上にLinuxやFreeBSDなどをインストールし、Sambaサーバーをたてる。

どちらの方法もUNIXの勉強をする必要があるので簡単ではないですが・・・

XP Proにアップグレードするのがお勧めですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答、本当に有り難うございます。
この現状では、維持は難しいようですね。
もっとこの手の勉強をしていきたいと思いました。
有り難うございました。

お礼日時:2007/08/30 14:15

プリンタサーバーの導入には注意してください。


コレガ、IO-DATA、バッファロー、PLANEX等で発売しているプリンタサーバーは汎用タイプなので、
プリンタメーカー独自の信号を拾えません(無視する)。従ってプリンタの機能を100%活用することができません。
以下のような、プリンタメーカーに個別対応しているプリンタサーバーの導入を強くお勧めします。
http://www.silex.jp/japan/products/network/print …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有り難うございました。
早速目を通したいと思います。

お礼日時:2007/09/03 09:51

私もNASに賛成です。


プリンタサーバにもなるNASもあるようですし、
http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hs-dhg …
プリンタサーバ単体もありますから。
http://corega.jp/product/list/psv/
どうでしょう?

参考URL:http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hs-dhg …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
ただいま、社にて検討中でございます。
本当に有り難うございました。

お礼日時:2007/08/30 19:05

ANo.3の者ですが、プリンタ共有について追加説明です。



NASを導入した場合、ファイル共有はNASに任せるとしても、プリンタ共有は今まで通りXP Homeで行うことになります。この場合、同時に印刷しようとするパソコンが5台を超えると例の「接続数」エラーが出ることになります。通常の利用ではおそらく大丈夫だと思いますが、お仕事によってはプリンタ共有も集中しているかもしれませんので、念のため補足しておきます。
http://okwave.jp/qa1378870.html
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらの環境も考えてくださり、丁寧な対応にとてもうれしく思います。本当にありがとうございます。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2007/08/30 16:51

NAS(LAN接続のHDD)の導入をお勧めします。



参考URLの都合で「連載第3回」にリンクしてありますが、ページ下方のリンクで第1回からお読みください。また、第1回のページ下方のリンク「NASってどこが便利なの?」も参考になると思います。

参考URL:http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/18282. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございました。
早速参考にさせて頂きます。
良いアドバイス、有り難うございました。

お礼日時:2007/08/30 14:48

>7台のパソコンと2台のプリンターをLAN接続して使用しております。



5台以上の接続ができないのはXP Homeの仕様です。XP Proでは10台までの接続しかできません(実際には接続数ですので、1台で2接続をしている場合もあります)。

接続制限はファイル共有の基本ですので、接続台数を考慮してXPProを導入するなり専用サーバー機(WindowsServerやLinuxサーバー)を導入するしか解決策はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。
勉強不足での質問、大変失礼致しました。
アドバイス、有り難うございました。

お礼日時:2007/08/30 14:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!