アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大阪万博の時の交通アクセスは、車とバスだけだったんでしょうか?
今みたいにモノレールもないでしょうし。。
教えてください。お願いします。

A 回答 (7件)

    • good
    • 0

ANO5 内容一部訂正



大阪モノレールの開通は1990年、大阪万博より20年後の開通です。
1980年は設立でした。
 
http://homepage3.nifty.com/shinkaisoku/shitetsu/ …
    • good
    • 0

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA% …
大阪モノレールは1980年ですので万博から10年後になります。

JR(旧国鉄)茨木駅は万博までは快速が停車しませんでしたが、万博開始に伴って停車することになり、期間終了後もそのまま停車することになり現在に至っています。
JR茨木駅からバスでピストン運転するために駅前が開発され、エキスポロードが開通しました。

遠方からの団体は観光バスの利用が多く、名神高速の茨木ICや中国道の吹田IC等を利用していました。
    • good
    • 0

モノレールは会場内を環状に運転していました。



地下鉄は万博中央口駅や西口駅が線路を延伸して開設されていました。
    • good
    • 0

No.2さんの言うとおり、


◆地下鉄御堂筋線の「江坂」から北大阪急行電鉄相互乗り入れで
「千里中央」駅から万博中央口まで路線を延ばし、「万博中央口」駅(名称は記憶があいまいです)がありました
私はこれを利用していました-千里が丘に親戚があり、そこから会場がよく見えましたよ
◆そして、阪急千里線には当時、「万国博西口」駅があり、
万博会場入り口は中央口の他、東西南北4箇所の入り口がありました
    • good
    • 0

地下鉄御堂筋線(北大阪急行)と阪急千里線が使えたと思います。


地下鉄の方はわざわざ駅まで作ったような記憶がかすかにあるのですが・・・。
    • good
    • 0

万博の期間だけモノレールが運行されていたようです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!