
こんにちは。私の知人が悩んでいるのでお尋ねしたいと思います。
生後9ヶ月くらいのミニチュアダックスフントをマンションの室内
で飼っているのですが、洗濯物をめちゃめちゃにしたり、テーブル
の上にのぼったり、人形などを食い散らかしたりするのだそうです。
その人は前にも犬を飼っていたことがあって、それなりにしつけを
してきたつもりなのだそうですが、この犬には効果がないようなの
です。たまに散歩に外出するようですが、冬場になってからはずっ
と室内なのだそうです。
やはり定期的にお散歩とかしないとストレスが貯まったりするので
しょうか?何かアドバイスしていただけると助かります。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
うちのダックス君も母が洗濯物を干している脇から取り込んでくれるんですよね。
手伝っているんだか、邪魔しているんだかわからない感じですよ。最近はだいぶやらなくなりました。3歳になるうちのダックス君は今でもいたずらをします。小さいころにくらべるとしなくはなりました。無駄吠えは治っていませんが。
時期を待つしかないこともありますよ。
ダックスの性格上「怒られてまでもかまって欲しい」そうです。いくらしつけをがんばっても、犬自信がそういうつもりだとなかなか治りませんよね。
もちろん、今まで以上に気を使ってしつけていかないといけないと思います。効果がないなんてことは絶対にないですから。
9ヶ月だと遊んでほしい盛りです。また、犬種的にも神経質で臆病な方だと思います。あまり厳しすぎても恐縮する一方です。
ただし、テーブルの上に登った時はきつく叱らないとダメです。うちの場合、箸で手足をビシッと叩くとかしました。今では他のワンコがやると注意する(その子に向かっておどかす)くらいになりましたよ。
一度にやろうとせず、気長にしつけていくしかないですよ。がんばってくださいとお伝えくださいね。
お返事ありがとうございます。下の回答とも合わせて考えると「怒られてまでも・・・」というのは何か納得できるように思います。テーブルに上ったときの叱り方など参考になりました。
No.4
- 回答日時:
#3のMIXIです、たびたびすみません。
お散歩のこと忘れていたので加えます。
本来、お散歩は人間が決めるのであって、犬が決めることではないんです。雨が降ったり、雪が降ったり、残業で遅くなったり、飲みに行ってから帰ってきたり、それから散歩なんて連れて行くなんて、オーナーも嫌ですよね。
お散歩は義務じゃないんです。殆どのワンコはお散歩が好きなんですけど、よく「うちの子は8時になるとTVの前に座ってTVを見るのをジャマしても散歩に行こうって言うぐらいお散歩が好きなんですよ」って自慢を聞きますが、これはもう人間が犬にコントロールされてしまっていますよね。犬がリーダーになることによってストレスになることもあるんですよ。ま、これは置いといて。
お散歩をしないだけでストレスが溜まるなんていうこはないですよ。もちろんお散歩が好きなら、ストレス解消になります。でも、室内でも十分遊びますよ。
また、人間と一緒で犬にも個性があります。前の子はこうだったからなんてその子も一緒とは限らないです。物覚えがいい悪いっていうのも人間と同じです。
例えていうなら、我が家にいたプードルの方がダックスより「ルール」を覚えるのは早かったです。
もっとワンコが何を訴え、それを改善するにはどうしたらいいかを考えてあげるべきだと思います。
人形を食い散らかすのは・・・、今でもぬいぐるみを与えると「秒殺」してしまうので、ごめんなさいアドバイスできません。(笑)
義務だけでイヤイヤお散歩に連れて行っても、ワンちゃんも楽しくないかもしれないですね。犬にも個性・・・そうでした。昔私が飼っていた2匹の雑種犬たちは、小さい頃から一緒に飼っていたけど、全然性格が違いました。このダックスちゃんもとりててて、「悪い子」ってわけでもないような気がしてきましたし、知人も気が楽になるといいなぁと思います。どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
初めまして。
私も犬を2匹飼っています。種類は、ビーグル犬とシーズー犬です。今回はミニチュアダックスフントの事なのですが、家とは種類が違うので回答には自信がありませんが、kyaezawaさんも言う通り、犬は人間と同じでストレスをもちます。ミニチュアダックスフントのような室内犬には長い散歩は必要ありませんが、近所を軽く散歩させる事でストレスを貯めさせない効果はあります。また、家を犬達も子供の頃はよく悪さをしましたが、ある程度大人になれば、自然としなくなりました。参考になる回答ではないかもしれませんがどうでしょうか?お返事ありがとうございます。まだ遊びたい盛りなのかもしれませんね。確かに、うちの子供達(人間の)も何度言っても言うこときかないし・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
散歩が1日1回 で中型犬以上を...
-
座り込む犬
-
犬
-
飼い主が1回餌や散歩を忘れたく...
-
愛犬が人糞を食べてしまいました!
-
小型犬と中型犬
-
家の外で用を足す犬がいい犬な...
-
私と散歩したがらない犬
-
家の前の庭に犬の糞が入った袋
-
玄関先の電柱って犬におしっこ...
-
シェパードとドーベルマンって...
-
ハスキー犬を飼っている人に質...
-
犬の飛びつき癖を直すには…
-
ボブは今、犬を散歩に連れて行...
-
愛犬(13歳)が早朝から吠えます。
-
トイプードルが怒って噛んでき...
-
早朝に犬の散歩をする人たちの...
-
旦那がペットを飼うのを反対す...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬って手がかかりますね?買わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小型犬と中型犬
-
座り込む犬
-
賃貸の駐車場への契約者以外の...
-
犬
-
愛犬が人糞を食べてしまいました!
-
飼い主が1回餌や散歩を忘れたく...
-
早朝に犬の散歩をする人たちの...
-
旦那がペットを飼うのを反対す...
-
愛犬(13歳)が早朝から吠えます。
-
ラブラドールが凄い暴れます。
-
愛犬のしつけ><
-
犬が早朝に泣くのでご近所に気...
-
【のんびーハウス】について教...
-
犬の散歩について。 今の時期朝...
-
玄関先の電柱って犬におしっこ...
-
散歩が1日1回 で中型犬以上を...
-
赤ちゃんが生まれてから世話が...
-
ビビリの子の治し方
-
家の外で用を足す犬がいい犬な...
-
お散歩中しっぽが下がりっぱな...
おすすめ情報