プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして。

「演芸」というカテゴリーがなかったので、ここに書きました。

わたしは落語が好きです。

ここに集まっているみなさんはどうなのかな?とふと
興味がわきました。

落語好きの方、落語に興味をもっている方に質問です。

(1)あなたの好きな噺家を3人まで(一人でも可)挙げてください。

(2)あなたの好きな演目を3つまで教えて下さい(1つでも可)

(3)落語について何でも自由にコメントしてください。

・・・・ちなみにわたしの場合。

(1)三遊亭円生
 林家彦六
 桂枝雀

(2)水屋の富
もう半分
 包丁

(3)落語に通じるもの=「男はつらいよ」。太宰治。小津安二郎などが好き。円生の語り口は最高。

A 回答 (4件)

詳しくも何ともないのですが、昔、ちりとてちん という噺を聞いておもしろくて印象に残っています。

あと、ときそば も好きでした。噺家は字を忘れたけれど、昔 じんち が話しているのをきいて、うまいな~と思った事があります。本当に素人丸出しのコメントで申し訳ない‥。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。

エラソーなこと書いてますが、実はわたしは所謂「名人」と呼ばれるような人しかほとんど知らないし、
そういう人たちはほとんど故人なので、現役の方は全然知らないので、お互い様です(笑)

時そばは前座ネタといわれますが、
名人がやるとまたいいですね。

じんちという噺家さんは聞いたことがないんです(^^;)

まったく、こちらこそ「素人丸出し」で・・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/10 02:40

こんばんは。

はじめまして。
私も落語は大好きですよ。
話し出すとキリが無くなってしまうので1つずつだけにしときます。

好きな噺家:ご存命のうちでは柳屋小三治師匠。
好きな噺 :「芝浜」

最近は噺の落ちどころか内容も、
説明が無いと通じない物が多くなりましたね。
落語を聞くのに教養が必要…というのも皮肉なものです。

最近の若手芸人さんでは、爆笑問題の太田さんが相当詳しいようで
その語り口にも「落語っぽさ」を感じる気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。

そうですね~西の枝雀、東の志ん朝が亡くなってからはもうなんか・・・・小三治師匠くらいでしょうかねぇ・・・・

この間師匠はマクラだけの噺をやったようですね(笑)
そこで、昭和の名人たちのモノマネをやって、これがとても似ていたとか・・・・

その部分だけでも観てみたいです。

小三治さんではわたしは「死神」が好きです。

爆笑の太田は年齢も近いし、映画や読書の傾向もわたしとにているようですが、
わたしはテレビやラジオを聴かない、見ないので、
最近のお笑いシーンはさっぱりです(^^;)

「教養」が必要でも、ヘンに「現代語訳」なんかして欲しくないですよね。

お礼日時:2002/08/10 02:51

桂枝雀。

大好きです。
枝雀だけでもいいですよね?

私は桂枝雀と聞いただけで、微笑んでしまいます。
昔、花王名人劇場によく出ていましたよね。私は欠かさずみていました。
好きなネタですが、

まず”池田の猪買い”です。
猪の肉は、身体が暖まるので病気が治ると聞き、池田の猪撃ちの名人の
所へ猪の肉を買いに行くというものです。
表現豊かな独特の語りが好きです。

次に”頭が山”(確かこういう演目だと思いますが)
これは現実ではありえない話なのですが、彼の演技がそうさせるのか
素直に雰囲気に、はまってしまいます。

そして、”くっしゃみ講釈”です。
とある講釈のせいで、犬のうんちを踏んだ者の講釈への復習という
ストーリーですが、枝雀の演技がこれまた面白い!

桂枝雀さんが亡くなったのは、とても残念です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事アリガトウございます。

もちろん実際に会った事はありませんが、「芸」だけでなく、「人柄」や「考え方」の点でもっとも好きだったのが
枝雀さんでした。

わたしはほとんどカセットを図書館で借りて聴いていたので、例の「大袈裟な」パフォーマンスにはあまり接していないのですが、映像なんかなくても、師匠の噺は素晴らしかったです。わたしは「代書屋」「蛇含草」「壷算」なんか好きですね~「マツモトトメゴローです!」(笑)

頭が山はたしか頭に桜の木が生えてみなで大勢が花見する話しじゃなかったですか?
これは彦六師匠の十八番でしたね。

すごくばかばかしくて笑える噺ですよね(笑)

死んでしまった枝雀さんですが、惜しい(これは志ん朝)
というよりも、やっぱり・・・・という気もします・・・・

お礼日時:2002/08/10 03:05

落語・・・好物です^^


関西人なのでほとんどが上方落語ですが(^^ゞ

・桂米朝さんの『百年目』(旦さんやらせたら世界一!)
・桂春団治さんの『いかけや』(「おったぁ~ん」が可愛い^^)
・桂文枝さんの『三枚起請』(よろしぃなぁ~^^)
・桂文我さんの『蛸芝居』『屑より』(芝居モノはこの人!)
・桂吉朝さんの『地獄八景』『三十石』(大ネタは吉朝さん!)
・桂枝雀さんの『住吉駕籠』(言うことないでしょ^^)

あら?3つ越えました?(^_^;)
でも書ききれてないし・・・・(-.-)

落語会・独演会に行けないのが不満です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ははは、どーも(^^;)

東京人のわたしとしてはお恥かしい(^^;)
カンケーないけどわたしは東京で生まれ育って来ましたが
個人的には大阪の方が好きです。
大阪は素晴らしいんだから、田舎ものの集まりの東京なんかにヘンに対抗意識もたんでほしいです。
でもま、そこが大阪らしいとこかもしれませんけど。

米朝師匠は何をとってもいいですね。
「喜六、清八」ものはサイコーです。

春團治は初代~2代目がいいですね。

文枝、文我師匠のはほとんど知らんのです(^^;)

仁鶴師匠や三枝さんが好きです。


桂吉朝さんはいいですねぇ。

米朝一門のナンバー1でしょうか?

でもやっぱり『地獄八景』『三十石』は枝雀師匠が圧倒的ですね。

吉朝さんのも是非聞いてみたいです(^。^)

いろいろありがとうございました。

お礼日時:2002/08/10 03:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事