プロが教えるわが家の防犯対策術!

親にメイドさんの店とかマイミクと会うとか
いわゆるバーチャルな世界、オタクな世界の事を言うと
心配し、最悪怒ったり、ケンカになります。そこで質問です。
心配し怒るのは良いですが、実際に親の目と耳で確認しないのですか?

まずメイドさんの店。どんな店か、本人や本人の友達に詳しく聞く。
その後、店のホームページで、システムや料金を確認する。
さらに息子について実際に入店して体験する。
その上で、必要があらば、必要に応じた心配、怒った方が良いのでは?

次に、マイミクと会う。
まず親が、そのマイミクのプロフィール、メッセージ
紹介文、日記、参加コミニュティー(コメントも)等
とりあえず、ネット上で確認できる事の全てを確認する。
さらに携帯メールの内容、写メ、チャットの内容を確認する。
最後に、実際にそのマイミクと会うと言う時に一緒について行く。

とにかく、親自身が自分の目で耳で確認した上で
注意したり、心配したり、怒ったりされてはいかがでしょうか?
そうすれば言われるほうも納得しません?
それに以外に実際に、体験すれば心配とかなくなるかもよ?
今まで何を怒ってたんだ、って後悔するかもよ。
ただ別の意味で心配になるかもしれませんがね。

A 回答 (1件)

「経験則」という言葉を御存知ですか?


人生の中で経験を積めば積むほど、ある物事に於ける潜在的な危険性や
いわゆる「世間体」の恐怖、といったものを
いち早く察知できるようになるのです。

マイミクに関しても、例えば会ってみて「いい奴だ」と思っても
実は裏稼業とか、実は宗教絡みだったとか、色々な可能性があるわけです。
その点に関しては「自分からリスクを背負うような真似はやめろ」という事なのでしょう。

「オタク的な物」に関して言うなら、
そもそも理解を求めること自体間違っています。
決して「オタク」を否定する意図はありませんが、
サブカルチャーとは本来そういうものです。
「常識人」であればあるほど、サブカルへの理解度は低下しがちで
それを説得しようとしても「屁理屈だ」としか思われません。

本当は「自分の目と耳で確認する」のが最善なのかもしれませんが
親だって自分の生活があるわけですから、そこまで求めるのは酷です。
まあ、私の両親(特に父)はその手の情報収集を徹底的にやる人でしたが・・・。
しかし、それでもなお見解の相違は生じるのです。
情報の受け取り方は人それぞれですから。
まずそこを理解した上で、一度徹底的に「具体的に何が駄目なのか」を
親御さんと話し合われることを勧めます。
やはり、長く生きている人間の経験というのは馬鹿にできないもので
全く予想もしなかった考え方を発見できるかもしれませんよ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!