プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。
私は今年の新入社員の女です。
入社してからずっと不思議に思っていたことがあります。

他の会社ではあるのかどうか分かりませんが、お茶くみやお客様のお出迎えを女性がやらなければいけないという雰囲気があるのは、色々意見があると思うのですがしょうがないと思っています。
さすがに超忙しいときに、暇そうな男性陣にそういわれると「自分でやってよ!」とは思いますが、新入社員の分際でそんなこと言えませんし、
それは会社のある意味での「常識」としてあきらめています。
ホントはお茶酌み・その後の食器洗いなど、自分でやって欲しいですが・・・。


でも、一つ解せないことがあります。
それは、社員旅行や家族旅行で買ってきたお土産のお菓子を、毎回そのままボンと渡され、「配っといて」といわれます。
なんで自分で配らないのでしょうか?
自分が楽しんでいってきたのだから、自分で配ればいいと思いませんか?
めんどくさいから?
そういうのは女の仕事だから?

私には私の仕事があります。
その仕事を中断してまで、他の人が買ってきたお菓子を配る意味が分かりません。
そのことを先輩男性社員にそれとなく尋ねたら、
「だって、女の子が配ってくれたほうがうれしいじゃない」
といわれました。

それって、微妙にセクハラとかじゃないんですか?

私は、会社の、というとり社会の常識がないのでしょうか?
散々、うちの会社も男女平等といいつつ、そういうところは平等じゃないなんて、本当に腹立たしいです。

皆様のご意見を伺いたいです。
やはり、そういうのは女の仕事なんでしょうか?

A 回答 (8件)

入社3年目女です



うちは、お茶組は女の仕事ですね。
まぁ、当たり前ですかね・・・。

仕事が始まったときと、午後の3時にお茶をだします。
電話をとるのは、新人がやったり、女がやったりです。

入社間もなくは、経験ということで、
女だろうが男だろうが電話はとりました。
私の代は、男女一人ずつの2人入社だったので、2人で相談して、一日交代でとっていました。

今は、会社同士の契約で社外出向していますが、
こっちは1フロアにどう見ても100人以上いるので…お茶はだせません。
そのかわり、お昼に偉い人にだけ出してるみたいです?
それは、派遣の事務のお姉さんがやってます。


お土産はも、決まった人がくばりますね。

こっちは、よくかんがえると、
行ってきた人が配ると、
「あれ~どこいってきたの~」なんて質問攻めにあいながら配ることになるとおもいます。
別の人が配れば、
「○◇さんからです」の一言ですむ。

寂しいですけど、もし仲の悪い人がいても、
事務さんを中継すれば何も問題ないでしょうし。

まぁ、土産に関しては、
誰か別の人が配った方が効率的だなぁとは思いますよ。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お土産心理作戦、なるほどと思いました。
私は逆に、旅行話に花が咲いていいのでは・・・と思っていました。
電話は、あまりにも電話を取る人が少ないので当番制になっていますが、やはりなりっぱなしだとよくないので、結果的に女性が取ってるかもしれませんね・・・
ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/13 10:12

6です♪


貴方は質問している時点で答えが出ているように思いました。
もう一度、全ての回答や自分のお礼をじっくり見てみてはいかがですか?
人に意見を聞いたところで、自分にしっくりくる物でないかぎり、
人というのは受け入れられないもんなんです。
同調・肯定意見だけを自分に受け入れるだけではなく、
もっと沢山の人をみて、心にとどめ、何より経験をつみながら、
自分の会社を知っていけばいいだけの話です。
それが受け入れがたいぐらい難しいことなら辞めるだけでしょう。
お土産をくばるという行為も、仕事の上でもっと他に悩む事あるんじゃないかなぁと思いますが。
ストレートに言えば良い問題ではないって事をお伝えしたかっただけなのです。
配ることそのものが嫌なのか、相手の頼まれ方が嫌なのか、
それを相手にどのように伝えるかなんです。
絶対したくない人に無理強いはできませんよね?
頼む方は、それが普通だったりするんです。ようは、受け取り方の問題。
突きつめていけば、貴方が感じる会社に対しての考えは、貴方の心が映し出すもの。
他の人はまた違うフィルターで会社をみています。不満や喜びもまた別々なのです。
そういった上で、貴方がストレスのないように働くかは貴方の心次第なのです。
何度も言いますが、貴方はもう答えはでているようにお見受けします。

女性の雑用の部分での悩みは、誰しも通る道なんだなーって改めて感じました。
私もかつては質問者さんの様な思いもありましたし、他の女性社員もそうです。
自分でやれよ!!!と心で何度も思いました。
ぐっと我慢してましたけど、今思えば、もっと何か伝えるすべはあったんじゃないかなとも思います。
慣れるということもあるし、最近は女性として、お茶を出したり出来る喜びも感じます。
美味しいお茶をいれられるよう心をこめてみたり、お客様との話が上手く行ってくれたらいいなと
願いながらお茶を出したりしてます。
女性が受付にいたりとか、雑用とかする意味っていうんでしょうか、
女性っていいなぁと周りをみてて思います。
会社にとっても女性がいる華やかさ、これって大きいですよ。

頑張ってくださいね。
楽しく仕事をして欲しいと切に願います。
    • good
    • 0

6です。

お礼有難うございます。
お茶くみに関しては、お客様がどう思うのかが全てですので、
こちら側の忙しさや事情は何も伝わらないと思います。
ですが、質問者さんのお考えで間違ってないと思うのであれば、
今のまま筋を通されても良いでしょう。
数年後、沢山の人との関わりを持ち、人を育てる立場になったとき
また新しい視点がみえてくるでしょう。実際そういう女の子はいましたよ。
私は女性と男性との資質を申し上げているだけですから、
価値観が違うということもあるでしょう。

それとお土産に関しては、気になるのであれば、言えばいいことです。
どういった言い方をすれば相手に伝わるか、を勉強するのも1つの学びです。
ぐっと我慢して、行動に起こさず、ネットで愚痴っている事が大問題なのです。
行動に起こさないと、貴方は不満を持ち続け、貴方にとっても会社にとってもよくありません。
不満、悩みは小さな蕾のうちに解決しておく。
これが、人生をより楽しく生きていくコツだと思います。
だって、仕事って一日の中で過ごす時間がながいんですからねぇ。
社会にでたら、仕事が毎日の基本になってしまう事もありますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまり感情的になってしまうような表現はしたくないのですが、このことを会社でどのようにしようか(今後、ずっと頼まれていくようなことがある場合、やはりそこはちゃんとにボーダーラインを引くべきなのか)を伺いたくて、まずは皆さんの意見をお聞きしたいと思いました。
愚痴っているわけではなく、意見を聞きたいのです。
その意見によって、言うべきか、それともやめておくべきかを検討したいと思っています。
言ってしまえばすべてが解決しますが、それが果たして「会社の常識」に当てはまっていくのか、というのをお伺いしたかったのです。
言ってしまってから、「なんだあいつ。そんなこともやらないのか」といわれてしまうかもしれないのは否めないですが、私は社会の常識も知っている振りをして実は知らないこともたくさんあるのだと思います。
皆さんの意見を聞くに、
・男性よりも女性がやったほうが、職場の潤滑油となって良い面が多い。
・どうしても嫌なら上長に相談してみては?

ということが意見として上がったものだと思っています。

お礼日時:2007/09/13 11:13

30代女性です。


私は質問者さんのお考えが何で?と思ってしまいます。
たしかに男女平等という世の中になっています。
でも、男と女の質というものがそもそも違うのです。性質の違いなのです。
最近の女性は社会で成功をおさめ富を得ている人も増えてきました。
大半の女性は、男性にはどんなに頑張っても収入で勝つことは難しいのです。
勝ち負けの問題でもないけど、実際はそうなのです。
そんな社会でうまく生きていくのは、自分は女性である部分をフルに知ることなのです。
お茶を出すこと、お菓子を配る事、女性から貰った方が嬉しいんじゃないかしら?
それって正直で素直な感想ですよ。男性は女性に優しさと癒しを求めてるんでしょうね。
きっと、恋愛でも一緒だと思います。
どんな事でも笑顔で「分かりました」と言ってみてごらん?
前は嫌だと思ってたけど、コレもいいな、私って凄いってことになります。
快く受け入れてみると、相手の反応はもっと良くなりますよ。
貴方が素敵な女性だから配って欲しいなと思ったのではないでしょうか?
やっぱ若い方がいいんですよ、男って(笑)
「常識」と無理に諦める必要はありません。貴方の意識を変える事です。

「配って」と言われたら、(忙しいのに~自分でやれば!)ではなく
「仕事が一段楽したら配りますね」(笑顔で)
「わざわざありがとうございます。後で食べるのが楽しみです♪」と、
頂いた事への感謝の気持ちをもてたら最高ですね。
心をこめて選んでくれたはずですよ。
配るわずらわしさに腹をたてて、大事な「モノを頂いた感謝」を忘れています。

お茶くみは男性がするなんて変ですよ。会社の資質が疑われます。
なぜそう思うのか理解ができません。
「忙しいのに、誰かやって!(他の女性社員に対して)」と思うのは理解できます。

特に入社して間もない貴方にはまだ学ぶ事は沢山あります。
女性として心豊かに優しく、自分を「知って」、今おかれている立場を理解しましょう。
収入をいただいて、貴方の生活も豊かになっているのです。まずはそこに感謝ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
常日頃から、どんな嫌なことでも笑顔で引き受けるということをモットーとして生きているので、(内心はともかく)表面上は何とかなっていると思います・・・多分。
心が狭いわけではないと思うのですが、当然のような顔をして渡されると、やはり腹は立ちます。
「忙しいところ悪いんだけど、これみんなに配ってくれるかなぁ」
といわれるのと、
「これ、配っといて」
といわれるのでは、やはり違うような気がします。
今回の質問では、頼み方については書いていないのですが、今回は後者のほうだったので、いつもより「何で感」が強かったのかもしれません・・・。

ただ、せっかくお返事をいただいたのに申し訳ないのは、男性がお茶組をすることは、会社の資質が疑われるという点に、疑問が残ります。
みんな、それぞれ自分の仕事を持っているわけですから、その辺は調節すべき点ではないかと考えています。
忙しくて手が離せないからといって、他の女性に頼んだら、その女性も忙しくて他の女性に・・・なんてしている暇があったら、そういうときこそ男性に自ら「お茶酌みます!」といってもらいたいです。

まだまだひよっこの小娘ですが、言うことだけでかくてすみません・・・

お礼日時:2007/09/13 10:28

自分の仕事の範疇をどう把握するかは本当に難しいです。


友人の会社では事務職の中で庶務的なポジションが
以前あったのでお茶汲み、電話等の役割が明白に
分かれていました。(お給料も違っていました。)
人員削減等で派遣社員の人が多くなった際に、
庶務的な面を補っていた人がいなくなり、
営業アシスタント的な社員の人が派遣社員の
人に業務外のことをやってもらうのは難しいと
感じそれを引き受けちゃう形になり一時期課内は
ギクシャクしてしまったとのことでした。
最終的には課内でいろいろ調整をしたそうです。
お客様にお茶を出すことには完全に業務の一環で持ち回り。
(派遣会社にも明記したそうです。10日に一度くらいだったそうです。)やっぱり男性が出すのはあまり気持ちがよくない、という
営業マンからの経験から・・・。
会議等で使用した湯茶道具は会議の参加者で片付ける。
お土産等は休憩室があるので名前を明記して置く。
質問者さまと同じ意見があったそうなので・・・。
ただ男女平等がどうか、セクハラか、そういう視点で考えると
なんだか違う気がします。
今は社員にお茶を出すような風習の会社は減っていると思いますが
先輩社員にお茶です、なんて健気にやっている若い女性社員を見る
のはほほえましかったと言ってました。
私もそうですが、自分の会社の流れが当然と考えがちになるのは
よくあります。こちらもすぐに受け入れることはできないかも
しれませんが、疑問や改善は必要なことです。常識というよりは
若い人の意見を取り入れる余地がある人もいます。
逆にだから若い人を会社は入社させるのだと考えています。おばさん
おじさんばかりだと活力は落ちることも多いです。
これだってセクハラだと言われればそんなものですよ。
なるべくグチではなく公にそういうことについて
話し合うチャンスがあればいいですね。但し、直属の上司を
飛ばすことなく・・・・。メンツがつぶれることもありますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
うちの会社の男性は、当然のように、いわゆる家事っぽい仕事はすべて女性に投げます。
新入社員の男性も、そういうのをみているから、自然とそれをみてそのような対応をしてしまうんでしょうかね・・・
私の働いているフロアは、大体150人ぐらいいるフロアです。その中で女性は10人ほどなのですが、いつも女性がバタバタ走り回って、何か配ったりしています。
そういうのを見ると、やはり何らかの改善が必要なんじゃないかな・・・と思いました。
耐えられないことも無いですが、この先、本当に嫌になったら上司に意見を伺ってみようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/13 10:17

男性です。


現在の男女平等って、完全に抜け落ちた感じのルールですよね?

お茶とか、片付けなんて自分でやるのが普通です。
それを理解できず、わからないのは昔気質のおじさん達が多いですね。

お土産なんかも自分で配ればいいと思いますし、配らなくてもここに置いておきますので、持っていってください!
でもいいと思います。実際うちの会社はこのやり方ですね。

やりたく無い事はやらない。仕方ないか・・・ってやってしまうなら文句は言わない事です。
はっきりした対応を取るべきですね。

あくまでも参考ですが、男女平等を訴えるくせに、都合のいい時だけ女だからって理由を言う人も多いです。
昔の会社で、大型台風が関東直撃したとき、『女性は15時に帰宅してください』っていう案内がきました。
なんで??女性って??会社から近い人間も女性なら帰れるんです。
おかしくないですか?
私は、上司に文句を言って、その場で帰りました。

片手落ちの男女平等・・・政治と同じです。
もっと、キチンんとした整備、運用が必要ですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

台風の話し、共感しました。
この前あった台風で、電車が止まるだのなんだのの話になったとき、先輩社員(♂)が、
「女性は早く返してくれるから心配ないよ」
といっていました。

他の女性は喜んでいましたが、なんとなく腹が立ちました。
そんなこといっておいて、次の日には
「女は先に帰れていいよな」
的な発言をされると、どっちがどうで、どうなのよ??という気分になります。

台風だからなんで女は先に帰れるのかは分かりませんが、そういうのもやめたほうがいいですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/13 10:09

♂です。


おっしゃることはもっともで、よくわかります。
でも男女平等とは違うと思いますよ。

例えば電話の受付とか女性の方が良いと思いませんか?
それは女性の利点だからだと思いますよ。
男性には男の良さがあって、女性にもあります。
それぞれ違うものなのです。

あなたはまだ若いからでしょうが、他の会社で男性がお茶を配ったり、お菓子を配ったりしているのを見ると、あまりいい気はしません。
それはむさ苦しいからかも知れませんがw
だって、頭髪の薄いふくよかな男性に汗かきながらお茶を配ったりされたら、良いキモチしますか?
その方がセクハラと言われそうですw

男女平等というのは、平等の権利を与えると言うことで、同じ事をしろというものでは決してありません。
女性にしかできないこと、男性にしかできないことがあるのです。
同様に、女性がしたほうが良いものや、男性がした方が良いものがあるのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

確かにそうですね。なんだかんだいって、重いものとかは結局男性にお願いしてる感があります。
良い意味での暗黙の了解(?)と思うことにします。ありがとうございました!

お礼日時:2007/09/13 10:03

残念ながらいまだにそういう風潮はありますね。


もう少し、大きい会社や外資系の会社になると
その辺はきっちりしていて、お茶はセルフなどと
なるようですが・・・。

朝のコーヒーとお昼のお茶は出しています。
お菓子も頂いたら配っています。
アルバイトの若い女の子が担当することが多い
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

質問欄で、分かりにくかった点があると思うのですが・・・
お茶酌みは、お客様に対してです。
社員は勝手にやってます。大きな会社じゃないですが・・・(汗)

やはり、アルバイトであったり、女性であったりだと、そういう仕事はしなくちゃいけないことなんですね・・・

お礼日時:2007/09/13 09:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!