アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在中三なんですが、将来、早稲田や東京などの難関大学に進学したいと思っています。しかし、今は地方の中学校で、地元の高校だと合格実績があまりありません。そこで、東京の高校に進学しようと思うのですが、どこがよいでしょうか。
学費などの問題点もあり、できれば都立と考えているのですが、都立だとレベルはどのくらいなのでしょうか?
今は国立大学附属中学校に通っているので、それなりの学力はあると思います。
都立、私立ともに学力が優秀な高校を教えてください。
よろしくお願いします

A 回答 (4件)

私立進学校を目指してる中学生女子です。


実は私もOKWave2さんと同じ状況で、東京の私立を考えています。
OKWave2さんの成績はどれくらいなのか分かりませんが、東大や早稲田を考えてるという事ですよね?

まず偏差値に関してと、学校の情報が集められるサイトのURLを↓に書いておきましたので、参考にしてください。

私は私立や国立の事しか知りませんが、東大などへの進学が良い学校を上からあげて見ますと・・・
開成(男子校)、筑波大学附属駒場(国立・男子校)、筑波大学附属(国立・共学)、東京学芸大学附属(国立・共学)、海城(男子校)が主です。
国立だとお金もかかりませんが、内申も関係あるし、まず受験資格に住所の事などが書かれている場合があるので注意した方が良いです。
学芸大学附属は全国から受験生が来るらしいですが。

文化祭シーズンなので、学校を調べて見学に行ってみることをお勧めします。

参考URL:http://momotaro.boy.jp/index.htmlhttp://www.inter-edu.com/
    • good
    • 0

東京の私立進学校から東大に進学した者です。



都内で学力が優秀な高校というのなら、それこそ、希望する大学の合格者数が上位に来ている高校を調べてください。

-----------------------------

ただまず、質問者さんがなにか勘違いされているように思います。

確かに大都市部の私立進学校からは有名大学への進学実績が多くありますし、都立の進学校でもそれなりの実績があります。
しかしこれらは。
「元々平凡だった子が、その高校に通ったおかげで成績が伸びた」
という側面は、大きくない、と思います。

都市部の進学校は、「元々、有名大学に入れるだけの能力のある子を集めている」面が強いです。
そんな子の場合、地方の進学校からでも問題なく進学できる、と思います。

また、私の実体験ですが、名門進学校と言っても、各学校の授業方針・教育方法は千差万別です。
どれほど実績が高い学校でも、実際の授業方法が自分と合っていなければ、学校が苦痛、受験にあたってもむしろ邪魔になりかねません。
「有名進学校の高校」に入ったせいで、東大に入れなくなった人もいる、ということです。

また特に東京の進学校(国公私立どれでも)では、高校生は学校の授業にあまり頼らず、塾・予備校の受験対策を頼みにしている傾向が強いです。
東京の有名進学校に通いながらも、学費の点で塾通いはしない、というのでは、必ずしも効果が上がらないかもしれません。

それに当たり前ですが、東京都立高校は「東京都民の子弟」でなければ入学できません。都内の多くの国立進学校も、親とともに居住する地域の制限があるはずです。親御さんとともに住民票を移すだけの算段はありますか?

-------------------------------------
とは言っても、確かに有名大学を目指す同級生が多くいる環境なら、刺激を受けられる、どの教材・どの塾が良いといった情報が入って来やすい、といったメリットは確かにあります。

ですから具体的に、東京の私立「○○高校」の教育方針がとても良く自分に合っている、と納得できて、地元の高校より有利になると判断できるなら、高校から東京に出てくる意味はあると思います。

中三の9月ですからもう時間がありませんね。
くれぐれも、学校の内容をよく調べずに、、
「今の自分の偏差値がどれだけだから、そのレベルの東京の進学校はここだろう」
といった決め方はしないよう、お勧めします。
    • good
    • 0

中学3年生なのですね。


高校1年の女子母です。
うちの子は国立に行くような優秀なこではないのですが
一応難関大学を目指していますので(早稲田はカラーが違うので考えていませんが)
去年一年間いろいろ学校をみて
いい学校は沢山ありましたよ。
都立でしたら御三家。。
日比谷・国立・西
あと戸山も頑張っていると思います。
お話を伺っている限り。。レベルだけでいったら
ここまでにしたほうがいいと思います。
住民票が都内にないとだめですので
この点が解決できれば。。ですけど。。
4校とも何度もみにいっています
生徒は意欲的ですし学校側も進学については強く意識しています。
他の方がおっしゃっているように
進学に対する意識が高い生徒が多いという意味合いで
独自にいい進学システムがあるということでは必ずしもないと思いますけどね。

日比谷はとっても真面目な生徒さんが多いイメージ
西は自由奔放・国立は熱い・・
あくまで個人的なイメージです
これから学園祭もあるので一度生徒さんとみてみると
よくわかると思いますけどね
どちらもいい学校ですよ。
あとは好みなのかな?と思いますけど。。
進学も大事ですが
この3年間をどうすごすか?どう過ごせるか?が
大事だと思います、ここでできた友達は一生の友かもしれませんしね。
娘は日比谷を受けましたが。。この真面目さが自分にはあわないと
やめました。大体日比谷にした理由も赤坂だから。。。
だったので今はどちらかというと派手な大学附属に通っていますが
毎日本当に楽しそうですよ。(そのままその大学にいってくれてもいいんですけどね、。。←親の願望ですが。。)


私学でしたら都内の場合大学附属のほうがいいと思います(個人的には)東大を目指しているのなら開成。海城・桐朋もありますが
早慶を目指しているのならいっそ高校から目指すというのは?男の子は受けられる学校も人数多いですから難関には違いありませんが可能性は高いですよ。娘の通っていた普通の公立中学でも毎年早慶にいく子はいますので確率的には高いのでは?(3クラスしかありませんが学年に数名いますよ)もちろん相当勉強をしているお子さんですけどね。
男の子なのかどうかもわかりませんが
女の子は選択肢がすごく狭いです。
慶應女子。早実・青学?となりますね。
大学附属ではないとすると女子高で豊島岡もありますが。。
その次あたりが中大附属クラス。。
このクラスならおっしゃるとおりなら間違いないとは思うのですが
中大系はほとんどそのままあがるのが特徴。
中大以外を目指しているのなら都立のほうがいいかなと
思いますけどね。
個人的には小金井の中附は好きです。校庭もひろく
校則もなく図書室ではなく図書館があるような学校です。
たしか数年後には高校から受験できなくなるのでは??
(不確かですが。。)

田舎なんですけどね。。
基本的に都内は中学受験をされるかたが多いので
私学は中高一貫校がおおく受験できないところがほとんどです。
中高一貫は大学受験まで5年間でカリキュラムを終わらせて
1年は受験対応といわれているようなシステムですので
当然実績も高いと思います。
    • good
    • 0

●東大や京大に多く輩出する都立高校


日比谷高校
西高校
国立高校
八王子東高校

●上記に次ぐ難易度で、毎年早慶に100名前後合格者を出す都立高校
戸山高校
立川高校
国分寺高校
青山高校
国際高校
両国高校
武蔵高校
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!