dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして、とても困っているので質問させていただきます。

新しいパソコン(WindowsVista、ブロバイダーがhi-ho)を購入して
無線LANで繋いでいるのですが、
1時間おきにインターネット接続が切断されてしまいます。
切断されても、ネットゲームやスカイプなどは画面を閉じないかぎり、接続はきれないのです。
暫くたっても接続が出来ることはないので、毎度再起動しています
誰か教えてくださると、有難いです。お願いします
パソコンに疎くて何だか説明不足ですみません

A 回答 (2件)

>1時間おきにインターネット接続が切断されてしまいます。


>切断されても、ネットゲームやスカイプなどは画面を閉じないかぎり、接続はきれないのです

「接続が切断」と「接続はきれない」の意味がわからないのですが・・・(矛盾)
Windowsファイアーウォールは「有効」で無線ネットワークを「例外」に登録しているのですか?(「無効」ですか?)
アンチウィルスソフトのパーソナルファイアーウォールは「有効」ですか?(「無効」ですか?)
どちらも「有効」で競合していませんか?
ブラウザIEの場合「ツール」「インターネットオプション」「全般」「Cookieの削除」や「ファイルの削除」「OK」はときどきしていますか?
    • good
    • 0

あなたの情報からだと、以下の3つを考えます。


1.無線LANの電波状況が良くない。
2.自動切断機能が働いている(Vistaにこのような機能があるかは分かりません)。
3.ADSLの場合ですが、電話保安器との相性。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!