
30代の主婦です。
現在、6ヶ月の赤ちゃんを育児中です。
赤ちゃんを、だっこ、オンブするようになり
肩こり→歯周病(歯槽膿漏?)→激しい頭痛
を伴うようになりました。
歯周病は主に、上奥歯の歯間にでき
その痛みから、激しい頭痛を伴います。
母乳育児ですので、できるだけ頭痛薬は避けなければいけないのですが
あまりの痛さに、飲まずにはいられない時もあります。
もともと、歯周病は慢性的にありました。
子供ができる前は、痛み出したらパッと歯科に行き、それなりに処置をしていたのですが
(だけど、処置と言っても、消毒だけだったような気がします)
小さな子供がいる今は、歯周病だからと言って、いちいち歯科には行けません。
それほど頻繁に歯周病が慢性化しています。
ちなみに、虫歯はありません。
ブラッシングはやわらかい毛で、1日3回やっています。
口臭も膿もありません。
歯間ブラシをすると、かなり出血します。
今回の質問は
薬局で売られている市販薬で
歯周病に有効な物、または、予防できる物を教えていただけたらと思い相談させていただきました。
今は、アセス(歯磨き粉)と、デントヘルス(塗り薬)で対応しています。
子育て中は、歯周病の痛みもしかたないのかな…と半諦め気味の私です。
以上、よろしくお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
歯周ポケットクリーナーのデントールは歯と歯茎の奥にブラシが簡単に届くので、私も歯周病の痛みが使い出してから1カ月で痛みが無くなりました。
父親にも紹介したところ父も痛みが無くなったそうです。後は、
甘い物を取りすぎると良くないです。
歯磨きはテレビを見ながら、歯磨き粉米粒ほどで1時間磨き。
歯間ブラシ、フロスも使い。
熊笹は磨きのオレノデバンを使い。
定期的に歯医者さんで歯石をとってもらっています。

No.3
- 回答日時:
私は、長いこと歯槽膿漏で困っていましたが、KISS YOU という歯ブラシを使って、歯磨き粉を使わず10分以上磨くようにしたら、1週間程度であっさり治りました。
その後もそのブラシを使い続け、8年ぐらい1度も再発はありません。スーパーやドラッグストアで売っています。高い物ではないので、お試しになってはいかが。
参考URL:http://www.ionic.co.jp/
ご回答ありがとうございました。
KISS YOU
私も3年ほど前まで、愛用していました!
歯もツルツルになって、使用感はバッチリですよね^^
…しかし、3年前には
ハブラシヘッドの「やわらかめ」というのが無く…。
と、いうか
私の住む地域のドラッグストアには
「やわらかめ」のヘッドを置いてあるお店が少なかったのかも…。
私も、また、KISSYOUに戻ってみます!
HPを見ましたら、やわらかめのヘッドもあるようでしたので。
今から薬局に行き、さっそく購入してきますね。
貴重なご意見ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
歯科医師です。
ブラッシング以上に有効な市販薬はないと思ってください。
ところで、私はbruna-bbさんのお口の中を拝見していないので、はっきりしたことは申し上げられませんが、症状などから見て、いわゆる歯周病というより、他の原因で腫れと痛みが出ているような気がします。
いつもとは別の歯科医院で診てもらってはいかがでしょうか。
この回答への補足
>他の原因で腫れと痛みが出ているような気がします。
もしかして、そうかもしれません。
子供を出産する前は
PCをさわる仕事を主にしておりました。
PCをやり過ぎて、肩や目に疲れを感じると
歯茎の腫れ痛みの症状がよく出てきました。
歯茎自体やお口の中の環境が悪いのか
それとも
原因は他にあるのか
そこをハッキリできたらと思うのですが…。
ご回答ありがとうございます。
>ブラッシング以上に有効な市販薬はないと思ってください。
承知しました。
基本に戻ってブラッシングを丁寧にやっていきます。
>他の原因で腫れと痛みが出ているような気がします。
歯が痛いなぁ…虫歯かなぁ…と思って、いつも歯科に行くんです。
ですが、100%、虫歯ではなく歯茎に問題があっての痛みだと診察されます。
で、今はとりあえず炎症がひどいので、まずは消毒を続けましょう…という感じでした。
確かに、歯科医からは
歯周病とも歯槽膿漏とも、言われたことはないんです。
私の歯茎の腫れは、歯周病ではないのかもしれませんね。
…でも、本当に痛いんです…。
あまり症状を繰り返すようなら
やはり歯科に行き、しっかり診てもらった方が良さそうですね。
貴重なご意見ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
医者ではないのでなんともいえませんが、歯周病で歯医者に行って消毒だけというのは??です。
痛みがなくなったらまたくるようにとかなかったですか?歯間ブラシは続けたほうがいいと思いますよ。あと洗浄液とか、消毒液?ですかねぇ、とかで口の中を清潔に。歯磨きだけでは歯の間の汚れはとれません。参考にならないかもですが、良くなるといいですね。早々のご回答ありがとうございます。
>歯周病で歯医者に行って消毒だけというのは??です
歯が痛いなぁ…虫歯かなぁ…と思って、いつも歯科に行くんです。
ですが、100%、虫歯ではなく歯茎に問題があっての痛みだと診察されます。
で、今はとりあえず炎症がひどいので、まずは消毒を続けましょう…という感じでした。
確かに、歯科医からは
歯周病とも歯槽膿漏とも、言われたことはないんです。
私の歯茎の腫れは、歯周病ではないのかもしれませんね。
…でも、本当に痛いんです…。
歯間ブラシはやっていますが
歯科医によって指導が違いますよね。
歯科医A氏は、患部が痛くても歯間ブラシを使ってください。
歯科医B氏は、幹部が腫れて痛い時は、歯間ブラシは控えてください。
…一体、どっちが本当なのか…。
とにかくお口の中を常に清潔に保つよう
今後も努力していきます。
貴重なご意見ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カウパー液は普通は無臭なもの...
-
定期検診に行っているのに虫歯...
-
虫歯が多い恋人って・・・
-
歯の裏が銀歯なのは
-
夫が、何回言って聞かせても歯...
-
歯周病が、治りません。 糖尿病...
-
歯医者に中学生一人で行っても...
-
彼氏の歯が気になります。
-
奥歯の後ろの歯茎に穴?があり...
-
食べ物をかじったときにつばが...
-
キシリトール入りキャンディも...
-
アルコールを飲まないのに酒臭...
-
銀歯(被せ物)に穴があいてい...
-
虫歯の罹患型って何ですか?
-
虫歯を放置しといたらどうなる...
-
歯医者で塗布するフッ素って、...
-
歯医者の歯石とりで二回も通わ...
-
歯茎と頬っぺの肉がくっ付いち...
-
彼氏の容姿のことで…(特に歯が...
-
痛くない虫歯治療
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カウパー液は普通は無臭なもの...
-
虫歯が多い恋人って・・・
-
これ結構な虫歯ですか…? 高校...
-
歯医者に中学生一人で行っても...
-
食べ物をかじったときにつばが...
-
彼氏の容姿のことで…(特に歯が...
-
歯の裏が銀歯なのは
-
彼氏の歯が気になります。
-
キシリトール入りキャンディも...
-
頬をこけさせるにはどうしたら...
-
親知らず。抜いたのにまた生え...
-
フェラ後 歯磨きしないと虫歯に...
-
下瞼の痙攣の原因について
-
フェラ後 歯磨きしないと虫歯に...
-
16歳で歯の神経を抜いたんで...
-
姪っ子の口です。 虫歯があるん...
-
旦那と結婚して分かったこと......
-
ヴィックスドロップを舐め続け...
-
恋人に「虫歯をうつされた」と...
-
奥歯の後ろの歯茎に穴?があり...
おすすめ情報