dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで VAIO(Windows Me)を使っていたのですが、モニターの調子が悪く、モニターだけ買い換えようとした所、端子が合うものがないから修理か、買い替えしかない、と言われ 買い換えることにしたのですが…。
お店で聞いてみると、CPU,メモリー、HDDや 自分がパソコンで何をするかで決めた方がいい、といわれました。
でも、CPU,メモリーHDD自体が分かりません。
ちなみに今のパソコンも知りません。
今のパソコンは 夫が見た目だけで決めました。
しかし 夫は 私以上にパソコンには無知で使えません。
私は デジカメの画像の編集、音楽やちょっとした文章をCD-Rに書き込んだり、年賀状作成、ネットやメールをする程度です。
テレビを見たり、ゲームをしたりとかはしません。
今のパソコンもまったくといっていいほど使いこなせていない状態です。
こんな我が家にでも合うパソコンってないでしょうか?

ビスタはある程度いい物を買わないと 動かない、って聞いたのですが どの程度なのでしょうか?
また 携帯のように必要なメールだけを受信できるようなのってありますか?(変なメールが一日何十件と届きます)

また 携帯の画像を取り込めるようなのもあると嬉しいのですが…。

長くなりましたが 素人同然の我が家におすすめがありましたら教えてください。

A 回答 (11件中1~10件)

#6です。


> 有名メーカー品の何社を選びませんってのはあくまでパソコンのハードに自信があって
> 後々パーツ交換を考えている人の場合だと思います。
それは確かにそうなんですけどねェ...

> 選択肢にない理由ってドンなのでしょう。。。
・メーカー品は独自の規格を使ってること多いので、故障時に市販の部品で代替できない。
 ディスプレイのケーブルが直付けになっていることが多いので、
 ケーブル断線時でも、市販のケーブルで代替できない。
 メーカー製PCのワイヤレスのキーボード、マウスは市販のワイヤレス製品と 互換性がないので、
 後年故障したときに、部品が生産終了、在庫も無いと 悲惨なことになる。
・余計なソフトが満載。


 
    • good
    • 0

15~18万もあれば選択肢はかなり広いです。



とりあえず、それこそ「見た目重視」で良いので各メーカーのカタログを当たってみればどうでしょう?
いくつか気になるモデルが出てきたなら、それの中からどれが良いか(そもそも予算内なのかどうか、ってところから)ってことも言いやすいんですが・・・
楽に回答することしか考えてないかも(汗

>XPがいいが中古は~
各メーカーの直販やANo.9さんご指摘の「パソコンショップの独自ブランド」にすればまだ新品でXPも選べますけど、CPUとかメモリーとかの数字に関する一通りの知識は必要になるのでいささかハードルは高くなります。
もっとも、最近は各社ともに力を入れているところ(量販店経由で売るよりメーカーの利益も大きくなる)なので、「お勧め構成」などの提案もかなり利用者に親切になってきています。

ものは試し、一度NEC DirectやEPSON Directなどの直販サイトを訪ねられてみるのも良いのでは?
パソコンを構成する各パーツについてそれぞれ簡潔に説明されていますけれども・・・
    • good
    • 0

有名メーカー品の何社を選びませんってのはあくまでパソコンのハードに自信があって後々パーツ交換を考えている人の場合だと思います。


NEC・ソニー・富士通このあたりのパソコンは市販の部品と交換がほとんどできません。
質問文を見ている限り質問者さんはパーツ交換とかしなさそうに感じます。
このような有名メーカーを選んでも問題はないと思いますよ。
パソコンショップとかが独自に作っているオリジナルブランドとかもあります。値段は安くて性能が良くパーツ交換も簡単で良い事づくめに感じますが使うソフトを用意して新しくインストールしなきゃいけません。
最初からソフトが入っている有名メーカー製ならその手間がありません。ショップオリジナルに比べると明らかに高くなります。
15~18万ならモニター付きでも有名メーカー製で十分選べると思います。
ワードとエクセルはまったく別のソフトですので一概にどっちが簡単って話はできませんが私は普通の文章を書くのにもエクセルをよく使いますよ。
    • good
    • 0

「ズバリ」が良いのであれば、予算の提示をお願いしたいところです。


さすがに3万円とかいわれるとビスタはかなり苦しくなりますし…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
安いにこしたことはないのですが15万~18万前後であればいいな~と思っております。

お礼日時:2007/09/30 23:41

どちらかというと、多数の選択肢を提示するよりずばりとお勧め品を提示した方がよさそうなので。



お勧めデスクトップはこれです。(中古品に抵抗が無ければ。)
WindowsXP Pro入り、Pentium4 2.6GHz、メモリ512MBで2万台。
中古パソコン紹介ブログ http://pcom.blog113.fc2.com/blog-entry-21.html

これはパソコン本体だけなので、モニターを別に購入する必要がありますが、新品の17インチ液晶が2万程度で売っているのでお好きなのをどうぞ。
あえて、ずばり言うなら、安いパソコン工房で
http://www.pc-koubou.jp/
左側のモニタの液晶モニタの項目を選択して
一番安いL1753S-BF 22,500円
辺りでいいと思います。(miniD-Sub 15Pin、という表記がしてあれば、使えるのでどれでもいいのですが)

パソコンなんて所詮道具に過ぎません。
はさみや鉛筆といった文房具程度と大差ありません。必要なことが出来れば十分です。
質問者さんの使用状況ではビスタは全く必要有りませんから、無理に高級機を買う必要は無いです。

ちなみに、メールの件は完璧に対応出来るソフトが無料で配布(フリーソフトと呼びます)されているので、別件で質問されると良いでしょう。(内容の方向性がそれぞれ別件ですので、それぞれ別に質問された方が良い回答が付きますよ)

また、携帯画像取り込みも、その携帯の型番(必須)を明記して、別件で質問されれば、必要な接続ケーブル等親切に回答して貰えると思いますよ。(パソコン種類は関係なくほぼ全てのパソコンで出来る内容です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一時期は中古でも・・・と思っていましたが後々の事を考えると新しい方が…とも思っています。
あと セットになっていたほうが 使いやすいかと…繋げられるかどうか不安がありまして…。
メールや携帯は 別で質問させていただきます。

お礼日時:2007/09/30 23:40

> 現行の製品なら何を選んでも良いように思えます。


私もそうおもいますが、
メーカー品を購入するのであれば、
「サポートはしっかりしているが、修理費は高くつく」と思っていて下さい。
(市販品で代替できないのでメーカー修理になるため)

因みに、NEC、富士通、ソニーは私の選択肢には無いメーカーですが...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いままでソニーだったのですが、モニターが壊れ、買い替えに持っていくと、XP以前の物は デスクトップもノートと同じで代替できないように言われました。
なのでXP以降はできると思っていたのですが 今でも無理なのでしょうか…。
NECか富士通にと思っていたのですが 選択肢にない理由ってドンなのでしょう。。。

お礼日時:2007/09/30 23:35

お話を伺う限り、現行の製品なら何を選んでも良いように思えます。


私なら、もし可能なら型落ちか何かで「Windows XP」を搭載している機種を探しますが…
(現行機種に使われている「Windows Vista」だと、OS自体が結構な性能を要求するので安価な機種には些かつらいです。XPだったら今新品で出ている機種ならおよそどんな低価格機でも快適に動くはず。)

あと、文書編集や年賀状作成のために「Microsoft Office」が付いているものかどうかは確認しておいた方が良いでしょう。
別途ワープロソフト(一太郎など)や年賀状作成ソフト(筆まめあたりが有名?)を買ってくるのもいい(個人的にはこっちをお勧め)ですが、「とりあえず買ったままの状態で使える」方がいろいろと楽かな、と。
ご家族のどなたかが仕事でWordやExcelを必要とするかも知れませんし。

>変なメール
メールソフトを迷惑メールフィルタ付きのものに変えるか、プロバイダの提供する迷惑メールフィルタサービスを利用するか、でしょうか。
最近のウイルス対策ソフトに付いている迷惑メール対策機能を使うのも良いでしょう。

>ネットやメール
ウイルス対策ソフトの更新は忘れないようにお願いします。普通のメーカー機だと「90日限定体験版」とかそんな程度しか付いていないので、期限切れの予告が出たら新しいバージョンを買ってくるなりネット上から更新を申し込むなりしてください。
ウイルス対策切れでネット閲覧するなんてのは、(いささか季節外れのたとえですが)インフルエンザが大流行してるのに穴あきマスク1枚で「これで大丈夫」と外を歩き回ってるようなものです。たちまちウイルスにやられてダウンすること必至。
最近は自覚症状のでないコンピュータウイルスが多数派なので、ダウンするよりなお悪い、歩き回るウイルス培養槽にされる可能性も否定できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私もXPで十分だと思うんですが 中古とかでないとないですよね?
後々のことを考えると中古は不安で…。
XPとvistaの違いも分かってはいないのですが…。
ワードが今 入ってますが それすら使いこなせてません。
エクセルとどちらの方が初心者向けなのでしょうか…。

お礼日時:2007/09/30 23:32

パソコン自体については、ほぼ意見が出ているようなのでちょこっと補足を。



>変なメールが一日何十件と・・・
これはパソコン自体には関係ない問題ですね。
どこかで質問者様のメールアドレスが漏れてしまったようです。
まぁ、パソコンは携帯電話のように受信料が掛からないから気にしなければそれで済む話ですが、すぐに迷惑メールを受け取らないようにしたければ以下を参考にしてみてください。
http://www.clubbbq.com/spaminfo/beginners.html

>また、携帯の画像を取り込めるような・・・
携帯電話には『micriSD』とか『miniSD』など外部メモリは付いていないでしょうか?
http://okwave.jp/qa2867027.html
外部メモリがあれば下記のモノを使って取り込むことが出来ます。
http://www2.elecom.co.jp/data-media/memory-rw/in …

参考までにどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
さっそく参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/09/30 23:28

>CPU,メモリー、HDDや 自分がパソコンで何をするかで決めた方がいい、といわれました。



と言うことですが、

>CPU,メモリーHDD自体が分かりません。
>デジカメの画像の編集、音楽やちょっとした文章をCD-Rに書き込んだり、年賀状作成、ネットやメールをする程度
>携帯の画像を取り込めるようなの

これをそのままお店で店員に伝えてみてください。
これに対応できないお店であれば他のお店で購入するようにましょう。

この回答への補足

ありがとうございます。
一応聞いては見たんですが…その説明もわからないままでした。
どれだったかを聞いたときに、カタカナの言葉で これが表準くらい、これが けっこういいやつ、これが中間みたいな表現をされ、それすらわからず 聞き流すはめに…。
他の店でも探して見ます。

補足日時:2007/09/30 23:25
    • good
    • 0

最良の方法は、知人・友人・親類… じっくり相談できそうな人を無理やりでも確保することです。



PC好きな人間なら、まず嫌がりません。(←思い込みかも… 逆に嫌がる人はあてになりません)

予算だけ設定して、身近でPCに詳しい人に「無理やり押し付けましょう」

無駄に高いスペックの機種を購入しても、間違いなく無駄になりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私達の周りにはパソコンに詳しい人 だれもいませんでした。
居てくれればよかったのですが…。
今でも無駄になってしまってるので 今度こそ!って思っているのですが…。

お礼日時:2007/09/30 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!