アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

理由はここでは書けません。

批判が恐いからです。

大人向けの子供の病気の本は読みました。

十分に理解が出来ました。

次に子供向けの子供を本も読みました。

これも分かりました。

でも、中学生以上の病気の本が見つかりません。

対象年齢は関係無いですが・・・・・。

大きい書店・図書館でもありませんでした。

仮に売ってます。 子供が買う場合、店員に怪しいって思われそうです。

別に興味本位は違います。 

批判の言葉は結構です。

このサイトに病気の専門家が多いコトは分かります。

普通は本を読みますよね?? 使った本が知りたいです。

サイトでは良い検索が出来ませんでした。

A 回答 (6件)

広く浅い知識を得たいのか、ひとつの病気について深く知りたいのか、どういう本を求めていらっしゃるのかよくわかりませんが、広く浅い知識を得られる(といっても要点はちゃんと書いてあります)本を紹介します。


「家庭の医学」は家にありますか?
1冊あると便利ですよ。
保健同人社というところが出しています。
最近のですと「家庭の医学 新版」が3200円ででています。
病名別にいろんな病気の症状や診断方法や治療方法が書かれていますし、本によって違うのですが、症状から病名を探せるものもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

詳しい病名は個人的に伏せたいのですが・・・・。

精神的な面の病気の本です。

小学生の事例は読みました。 

もちろん、体の病気も関係してます。

「家庭の医学」は持ってないです。 名前は聞きます。

値段が厳しいですが・・・・。 今度、探してみます。

お礼日時:2002/08/20 16:52

中学生未満の診療科は小児科で、それ以上は大人と同じです。


中学生を専門に扱う診療科は無いですから、中学生の病気専門の書籍は極少数なのか、もしくは存在しないのかは具体的にはわかりませんけれど、そういう事じゃないんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。 中学生の方が調べ方が難しいです。

私が読んだ本は小学生の事例が多かったです。

お礼日時:2002/08/20 16:48

文章がどうも引っかかるので質問検索してきました。


それで検索結果のうちの2~3件見てきましたが、この質問に対しても当てはまるズバリの回答は既に#336754でなされていますね。

もう一度読み返して、皆さんの回答をよく理解しましょう。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=336754
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

余計な手間になり、ゴメンなさい。

本当に反省しました。

お礼日時:2002/08/20 16:46

あなたなりに努力なさったようですね。

感心しました。

ところで、カウンセラーのような仕事を志すなら、その方面の専門知識や経験が重要なのは言うまでもありませんが、一般的な知識、社会常識、人生経験なども必要ではないでしょうか。 その基礎となるのは、やはり学校の勉強です。今のあなたには難しい本でも、あなたが成長することで来年、再来年と少しずつ理解出来るようになるでしょう。今から取り組めば、他の勉強にも明確な目的・目標ができて良いと思いますから、どんどん難しい本を読んでください。中学生が専門書を読むのは別に怪しくなんかありません。私は小学生の頃から電気関係の専門雑誌を読んでました(ほとんど理解できませんでしたが、それはそれで楽しかったわけで...)。

私はその方面の専門家ではないので、具体的な書籍をご紹介できませんが、専門書を探す方法をいくつかご紹介します。

1)図書館には小説などの一般書籍以外に医学・工学など専門書を中心に置いているところがあります。近くの図書館に適当な本が見当たらなければ図書館で聞いてみてください。学校の先生(例えば図書室担当の先生)もご存知かもしれません。

2)教えてgooを利用するなら、「○○関係の入門書を紹介してください」というように具体的に質問しましょう。

3)書籍の通信販売のサイト http://www.amazon.co.jp なども利用できます。利用する場合は親の許可をとって下さい。

4)近くにその関係の大学があれば、中で専門書を売っていると思います。「○○の勉強がしたいので専門書を買いたいのですが」と堂々と学生さんに聞いて教えてもらいましょう。

5)学校の先生にはその方面の勉強をした方もいるかもしれません。聞いてみたら、色々と教えてもらえるかも。

6)下記URLで検索することも可能です。 検索は案外難しいものです。そのものズバリが見つからない場合、検索方法を工夫しなければなりません。検索方法については長くなるので省略します。ゴメンナサイ。

7)とにかく人に聞く。 一人で頑張るより、ずっと良いと思います。

参考URL:http://www01.u-page.so-net.ne.jp/pb3/s-kikawa/se …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今は学校の勉強に専念したいです。

それで高校の専門で詳しいコトを勉強したいです。

大学のコトは思い浮かびませんでした。

その方面の大学は多いです。 今度、問い合わせます。

学校にも居ます。 カウンセラーが3人です。

色々な方法、参考になります。

お礼日時:2002/08/20 16:44

直接の回答ではないのですが・・・。



本を読むのもすばらしいことですが 病気になられる人には年齢や生活環境など いろいろな要素をふくんでいます。 同じ病名でも 症状は違いますね。
ですから 本は参考文献であって そのものではありません。
あまり 頭でっかちにならないように気をつけた方がいいですね。

放送大学では、心理学関係の授業がいくつもあります。
ですので 番組をチェックして観てみたらいかがでしょうか。

それと・・気に障るかもしれませんが ひとつアドバイスさせてください。
今 本を読みあさる(インプット)よりも 文章を作る(アウトプット)を勉強したほうが あとあとためになると思います。
自分の言いたいことを 簡潔に 相手のことを考えて文章を書くのは とても難しいことですが、カウンセラーを目指すのなら絶対に必要なことではないでしょうか。
まだお若いからしょうがないですが、一文一文の言い切りの形になっているので、こういう文では人(他人)の心は動かせません。(少々わかりづらいです)
自分の気持ちをいかに 相手にわかるように言える(書ける)かが まず あなたができるようになることだ、と 私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

放送大学の名前は聞くコトが多いです。

ゴメンなさい。 言い切りはクセです。

回答も言い切りですが・・・・。

文章の書くコトは好きな方です。

しかし、相手の方が理解するまでのコトは分かりません。

文章の練習も頑張ります。

お礼日時:2002/08/20 16:40

精神医学や心理学関係の本を読むのは私も好きです。


私の読んだ本の一部ですが、中学生ということなのでわかりやすいものを紹介します。
専門書ではなく一般向けのものなので読みやすいと思います。
図書館で検索できたら探してみてください。
中には少年犯罪などを扱った、犯罪心理っぽいのもあって興味のあるものとは違うかもしれません。

『屋根裏に誰かいるんですよ』春日武彦
『私はなぜ狂わずにいるのか』春日武彦
『子供のまま大人になった人たち』春日武彦
『わたしの国にようこそ』ローレン・スレーター
『ロリの静かな部屋にようこそ』ロリ・シラー、アマンダ・ベネット
『心はさみしき狩人』仮屋暢聡
『あなたの隣りの狂気』町沢静夫
『診察室にきた赤ずきん』大平健
『図解雑学心理学』大村政夫
『おかしくってもダイジョーブ!』香山リカ
『リカちゃんのサイコのお部屋』香山リカ

参考URLは、精神医学や心理学の本を扱っている書店のサイトです。
参考になさってください。

参考URL:http://www.esbooks.co.jp/myshop/noguchi1109/shel …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

少年犯罪も多少は興味があります。

全部、読んだコトがない本です。

けど、香山リカは尊敬の人です。

今度、本を探してみます。

サイトも参考になります。

お礼日時:2002/08/20 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!