アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

楽天市場ニュースから

>日本ハムファイターズ優勝を祝う楽天市場のショップが集結し、プロ野球応援企画
>「パ・リーグ優勝おめでとうセール」を10月3日(水)23:59まで開催します。

のメールがきました。
楽天イーグルスを擁している企業としてのプライドみたいのは無いんですかね?
なんか、『所詮商売』って感じで、これまでイーグルスを応援してきた私としては大変不愉快です。
企業が営利を目的にしているのは解りますが、何か癪に障ります。

誰か、この何とも言えない腹立たしさを収める回答をお願いします。

A 回答 (8件)

「ライバルだろうと優勝には素直におめでとうというのが真のスポーツマンシップ」と考えておいてはいかがでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

>真のスポーツマンシップ

なるほど
プロ野球なんで、常には見向きもしなくとも、
優勝セールなどが始まると
突如としてファンになりますけらね。

皆さんご回答いただいたのに、
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。

お礼日時:2007/10/15 15:21

楽天市場ってのは、楽天がものを売ってるのではなくて、それぞれ出店してるテナントがものを売ってます。


別に各テナントが楽天ファンであるわけではなく、楽天市場に出店しているから他球団の優勝セールができないというのはどうかなと思います。

楽天が優勝すれば、それこそ楽天が主催で大々的なセールやると思いますよ。
楽天が勝った翌日はポイント2倍とかありましたよね。

今までで一番、笑ったのは、2003年のダイエー。
日本シリーズが行われる甲子園球場のまん前の甲子園店では、1階の玄関を入るとダイエーの応援歌が流れ、ホークス色一色でした。

試合観戦のために弁当や飲料を買う人が殺到する、地下の食料品売り場では、六甲颪が鳴り響き、さながら阪神百貨店のような売り場になってました。

商売人の真髄を見た気がしました。
    • good
    • 0

楽天市場と言う会社がそもそも色々なものを売る場所ですから。


記念セールでなくても他球団グッズは普段から扱ってますし。
本業から言えばセールくらいはやっても良いと思います。
とは言え日本ハムの優勝記念セールで丸大ハムや伊藤ハムの
詰め合わせを売るのはさすがにいかがなものかと・・・(笑)

2003年に阪神が優勝した折りには
ダイエーが阪神優勝記念セールやってましたよ。
さすがにその時は「自分とこのやれ」と突っ込んでましたが。
まぁちゃんと自分とこも優勝しましたけどね。
    • good
    • 0

なんと言っても質問のタイトルが「プロ野球は所詮金儲け?」なので、金儲けの何が悪いか、というレスが多いようですが、質問者さんが本当に言いたいことは金儲け批判ではなく、「敵の優勝をネタに金儲け」が納得いかん、ということでしょう。

例えば名古屋パルコは、西武とゆかりがある一方、地元に根差す名古屋の店でもあるわけですから、中日が優勝すれば祝いもするでしょう。ヤクルト優勝に便乗して西友がヤクルトの特売するくらいも、まあ可愛いもんです。しかし何も楽天市場が束になって日ハム優勝をネタに商売することはないじゃないか、と。

そのお気持ちはわかります。私は中日ファンですが、仮に巨人が優勝した年に中日新聞社が「巨人優勝記念純金メダル」なんてものを発売したら、そりゃ当然アタマに来ます。腹立たしさを鎮めるには、今回のこれは楽天本社が立てた企画ではなく、「ファイターズ優勝を祝う楽天市場のショップ」が企画したのだ、そりゃまあどこのファンであろうとなかろうと、楽天市場にショップは出せるもんな、個々のショップがどういうセールを企画しようが、楽天本社にそれを差し止める権利はないもんな、と考えてみてはどうでしょうか。本当にそうなのかはともかく。
    • good
    • 0

元々楽天はライブドアより後に手を挙げて球団経営に乗り出したわけです。

後だしじゃんけんをする企業ですから特に不思議はないと思いますし、過去に何処も似たようなことはしてます。ヤクルトが優勝したときも日本シリーズの相手だったのが西武で、系列スーパーの西友でヤクルトを特売しました。日本ハムもそうでしょう。巨人が優勝したときも系列でもないそごうや三越が優勝セールしてました。ソフトバンクがプレーオフ戦ってたときも結局優勝はできませんでしたが、身売りしたダイエーが応援感謝セールをやってました。スーパーのイトーヨーカドーは高校野球で関東勢が優勝したときにセールしました(当然関東圏のみ)

腹立たしさを収めることはできませんが、これが商売というものです。そもそも球団をもつこと自体が宣伝になるわけですから。
    • good
    • 0

金儲けですよ。


親会社からすればね

球団経営にどれほどのお金が掛かるか知ってますか?
現状、多くの球団が赤字です

それでも球団を保有するのは企業のイメージアップのためです
球団を保有してるとなれば当然知名度が上がるし、
経営が安定しているアピールになります
ま、他にも理由はありますが

結局の所、親会社にプラスになるから球団を持っているのです
お金を食うだけの球団は誰も欲しがりません

逆にどうして多くの日本人は金儲けに不快感を示すんでしょうね?
金儲け=汚い って概念がどうしてあるんでしょうね?

冷静に理由を考えればやっかみでしかないんですよ
企業の金儲けとあなたが不愉快になる関係はどこにもない
ただお金を儲ける企業に嫉妬しているだけです


例えば知り合いが宝くじで100万円を当てたら
うらやましいとか自分も欲しいとかなんともいたたまれない気持ちになるでしょう

逆に自分が100万円当てたらどうですか?
今度はおそらくあなたが知り合いから嫉妬されますが
100万円を手にする事は悪いことですか?

それと同じですよ。
正当な方法でお金を儲ける事に悪い事なんて何もない
それに不愉快になる理由は何処にもないはずです


人間だれだってお金が欲しいんです。金儲けがしたいんです
お金なんて要らないと本気で思っている人は極めて少ないでしょう

他人の金儲けを否定するのに自分もお金が欲しいと思っている
矛盾してると思いませんか?

企業の金儲けを何故否定するのか
嫉妬しているだけだと思いませんか?
    • good
    • 0

腹立たしさを納める回答は出来ませんが


やはり、商売なんですよ。
今はグループ化と提携関係が複雑なのでご質問のようなことがおきますね。
企業グループと地域でも相反する話が出たりします。
    • good
    • 0

同じことですけど、阪神が優勝すると阪神百貨店などが優勝セール、優勝を失すれば残念セールをやりますし、名古屋では以前日本シリーズ(中日×西部)で西部系?の西友やパルコが中日応援セールをやったりしていました。



商売だから「プロ」野球なのではないでしょうか。
利益度外視なら「アマチュア」野球で、アマチュアでも最近は商業主義になり、高校野球は勿論、大学野球や社会人野球まで金が無ければ動きが取れません、仕方ないですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!