プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ただ今 我が家のお風呂場をリフォーム中です。 やっとタイルを貼る段階になったところで。  床のタイルを張り出そうとしたところ、リフォーム経験豊富な知り合いから、タイルはまず壁側を張ってからその後で床をしなければだめだと言われました。  詳しい理由を聞きそびれてしまったんですが、もし詳しい方いましたら、理由を教え願います。  自分の素人的意見では床側を貼ってから、壁のタイルを貼った方が床の壁際の切そこない等での汚いラインを隠せて合理的と思うのですが。

A 回答 (3件)

ANO1です。


壁タイルを張る際の墨だし、タイル割付にもよるのですが、心配され
ている部分(タイル切り口)は目地で隠れますのでさほど心配する
必要はないと思います。
下記に床タイル、壁タイルの施工資料URLを記すので参考にして
ください。
■床タイル
http://dds.inax.co.jp/cataloglib/pdf/TATG02_27/T …
http://dds.inax.co.jp/cataloglib/pdf/TATG02_27/T …
■壁タイル
http://dds.inax.co.jp/cataloglib/pdf/TATG02_27/T …
http://dds.inax.co.jp/cataloglib/pdf/TATG02_27/T …
    • good
    • 0

壁から床の順序です。


ANo.1の回答者の言われる現場での作業環境からも言える事ですが、床は必ずしも水平で計画されて居ない事もあります。
叉、床タイルには、一般的には目地(10mm位)を設けます。床を先にすると壁の下端に接する床部分が目地無しとなる場合もあり、見苦しく収まりも悪いです。
猶、壁も床もタイル割り(タイルを割る事でなく、タイル何枚・目地:何mmとの計画)を図面上で計画して、施工する事が肝要です。
其の結果により、壁の仕上げ厚さ(下地で調整)を調整します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確な回答ありがとうございます。 綿密な計画が必要との事ながら、何しろ素人大工の上、古い家で壁の中の柱も曲がっていた状態でして、自分の素人日曜大工のレベルでできるだけの事はしましたが、壁も垂直とは言い難い状態です、mmレベルでの設計からは程遠く、目地の太さを加減してなんとか壁のタイルを半分程進めています。 銅管のハンダ付け、電気の配線にはてこずり、石膏ボードの張り方も間違い、半分貼り直し、かれこれこの風呂場の改修に10ヶ月かけてやっとタイル貼りの段階にきました。 プロの仕事から見れば全く見苦しいできになりそうですが、いろんな事を習得できました。  専門家の正しい意見たいへん参考になりました。 ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/02 14:53

壁タイルを貼った際の目地材や目地洗いをした際の


汚れ等が床に落ちますから、壁を仕上げてから床を
仕上げるのが順番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。  実はこれが、生まれてこの方初めてのタイル貼りでして、目地洗いという作業があるのさえ知りませんでした。 では新たな質問になってしまいますが、壁のタイルの一番下(床側)の段だけを抜いた状態にしてから床のタイルを貼り、床のタイル貼りを終えた最終に最後の一番下のタイルを貼るという手順をしようかと思いますが、それで問題ないでしょうか?

お礼日時:2007/10/02 07:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!