アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

オリジナルキャラクターを自分で作り、名刺に印刷していました。
ところが、知人から高評価を得て、Tシャツにして販売するからデータを渡してくれといったことをいわれています。
私個人としては、やはり自分が時間をかけて作ったキャラクターですから、フリーのキャラクターといった扱いではなく、ちゃんと権利を主張したいし、ネーミングに関しても特許をとっておきたいと思っています。
キャラクターデザイン、ネーミングに関し、自分の権利を主張するにはどういった手続きをとればいいのでしょうか?また、そういった手続きの中で費用はどれくらいかかりますでしょうか?
大変お手数おかけしますが、詳しく御存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

こちら参考になると思います


http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1372894.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速ページを拝見してきました。是非参考にさせていただきます!ありがとうございました!!

お礼日時:2007/10/15 00:24

企業の販促部門で働いています。


他社、他者制作のデザインを使用する事もあり、その都度、
デザイナー、クリエイターに確認しますが、全てのデザイン、
事例において、意匠登録をされている訳ではありません。

よっぽどの展開を図っていく、キャラクターの使用権利を営利と
する方以外ではあまりされていない様な印象を受けます。

以下に弁理士さんのHPが詳しく掲載されていますので、参考になれば。
http://www.kanehara.com/design/

ただ、そこまで費用と時間をかける必要があるのか、このキャラクターで
どの程度の展開を見込むのか、展開できるのか、をしっかり分析、検討した上で、
対応される事をおすすめします。

友人には「いくらで販売する」「使用はTシャツのみ」など明示し双方納得できれば、
最低限覚え書きを結び、お渡しする事がベストではなくとも現段階では
ベターなのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。地域性の高いキャラクターなので、そこから別の展開があっては困るし、そういうことを平気でしそうな相手なのでちょっと困っています。そうなってからでは遅いですもんね・・・。一度良く検討してみます!ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/15 00:26

Wikiで調べただけでも結構分かるので参考までに下記URLで飛んでみてください。




とりあえず個人の制作物に関する著作権に関しては何処かに登録しなくとも国内においては保護されるはずです。制作物の権利は制作者にあります。よって貴方が知人に貴方の作り出した固有の知的財産であるキャラクターを使用されたくなければ、貴方にはそれを拒否する権利があります。

俺が作った物を勝手に利用させるか!と言って突っぱねても何の問題もありませんよ(笑

ちなみに、国外の一部地域によっては著作権が存在しない地域もあるらしいのです。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%97%E4%BD%9C% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ええ!!国外では著作権が存在しないところもあるんですね。
使用の権利は・・・ということで拒否してみましたが、どうやらあまり空気が読めないらしくはっきりいった割にはわかっていないようです。でも、突っぱねてみます。ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/15 00:30

私だったら、という前提で書きますと



知人の方は販売するのですから、キャラクターに自分のネームを入れます。その上で利益の○%ほどをキャラクター使用料として受け取れるよう契約書を交わします。
販売するのですからあなたのキャラクターの宣伝になるし、お金にもなりますがいかがでしょう。
もっともTシャツなどに使って欲しくないというのであれば別です。
もちろんタダで使わせろ!なんていうのは言語道断、お断りです。

登録には時間とお金が掛かるのは下記の方々がおっしゃる通り。
でも登録しておくのも悪くはないですね。レジスターマークを入れられれば権利の保護に役立ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。レジスターマークも入れた状態でしなければなりませんね。登録も視野に入れて考えたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/15 00:27

上記を踏まえて。


オリジナルキャラクターを勝手に企業や他人等に意匠登録されてしまわない為の予防策です。
HPや画廊・作品展などでデザインではなく、作品として公開公表して著作物登録を文化庁に公開年月日の登録申請します。
郵送可で、登録完了まで約1ヶ月程度でした。登録免許料は3千円。
ネーミングは主題のところにつけると良いです。

文化庁のホームページ
著作権登録制度について
下のほうに、登録の手引きがありDLできます。

参考URL:http://www.bunka.go.jp/chosakuken/touroku_seido/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

著作物登録ですか、とても安くて保護されるような木がします。とりあえず勝手に使われないように予防対策しておきたいと思います!ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/15 00:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!