プロが教えるわが家の防犯対策術!

よく、「男(女)なんだから、男(女)のくせに」っていう考え
あなたはあり(良い)なし(悪い)ですか?
出来ればその理由と性別と年齢を教えて頂けたら幸いです。

A 回答 (19件中1~10件)

質問とほぼ同義の「男らしい・女らしい」という考えについて述べます。



これについては、あり。
現代は性差別撤廃が進みすぎてる気がします。
これに感化されたら恋愛が淡白になりそうな気がする。
男っぽい女と、女っぽい男のカップルなんて、と思います。
特に最近は20代くらいの女性が男性化してますね。

21歳男性より
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/15 15:19

うーん。

あまり考えたことないですが。どちらとも言えないような…。程度の問題じゃないでしょうか。
確かに男女はっきり区別できる事ばかりじゃないが、ある程度の違いは認め合うべきと思います。でなきゃ、「男なんだから○○じゃなきゃ駄目」とやってることは大差ない気がします。
男だから、女だからはあるていどどうぞってところですね。
私見ですが。ジェンダーについては、全く未勉強です。

男20代
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/15 15:19

>>よく、「男(女)なんだから、男(女)のくせに」っていう考え


あなたはあり(良い)なし(悪い)ですか?

どちらにしろ、そのような思想を持つことは個人の自由です。

 以下は私の個人的な考えです。どちらかと言うと「なし(悪い)」です。
 なぜなら、性同一性障害や同性愛者、性別がはっきりしない方々(性器を持たない方など)を無視した見解だからです。「男(女)なんだから、男(女)のくせに」という風に彼らや彼女らに対して、物事を強要したりすることは苦痛でしかありません。そういう風潮が今よりも激しかった時代は、社会に出ることも大変だったようです。仕事も勉強も問題なく出来、誰かに危害を加えるわけでもないにもかかわらず、阻害される感覚は何ともいえないだろうと感じます。「男(女)なんだから、男(女)のくせに」という思想が広まれば昔と同じように、社会から阻害されることでしょう。
 更に気になるのは男・女の所に「障害者」や「有色人種」などを代入すると途端に大問題になります。障害者も有色人種も男も女もすべて人間の部分集合です。背景に何があるのかというと、人間という全体の集合Uがあり、それを線引きして小さな集合Cに分けていく(C∈U)。このようなCが何種も出てくる(レッテルを貼る)。しかし、工業製品でもない人間が綺麗に各集合に入るわけがない。すると、入らない者を無理矢理改変して入れさせる、それでも入らないものは人間として扱わない(奴隷が有名)、ということになります。女という集合Cに入らない者は入るように他者によって改変させられるか、それでも無理なら排除される。女という集合Cについても、人によって様々ではある。その中で自分と似た集合Cという思想を持つ者同士では、考えが合うため同調が始まる。そして、次々に同調が始まり、やがては「類似する集合C」という思想を持つ集団が出来る。集団になると、まるで権力を持っているように感じる人々が出てき、自分たちの思想が正しいことを示すために自分たちと異なる思想を持つ者(少数派)を排除しようと企む。自分が信じていることが正しいと感じられれば、安心する為。規模が大きくなれば、宗教絡みの戦争でしょうか。
 つまり、宗教戦争もその他の戦争・紛争も根本をたどれば「男は云々
、女は云々」という根元と同じ所に付きます。集合を分類するのはあくまで学問上の話で机上の話でもあります(モノならまだしも、複雑な生体である人間に適用するのは無理が生じる。人間は未だに人間より複雑なものを作ることさえ出来ない)。科学的根拠を出したとしても、正しいとは限りません。脳についても分からないことだらけです。男女では体の構造は異なりますが、男女以前にそれは人種間でも、個人間でも異なります。「黄色人種は背も低く、力も弱いから、脳を使う仕事を、白人種・黒人種は背も高く、力も強いから力仕事をすべきだ」などと声高に言えば、国によっては殺されるかもしれません。本能論を持ち出すにしても、そうすると強姦は全く自然で問題はないことになってしまいます。男が家事を全くしないのも自然です。何人もの女性と性交をするのも自然です。動物としての姿が自然であり、それを実行すれば現代社会は崩壊します。 

 
 話は変わって、大学入試の問題でも、法則から外れたものが問題として出されることがしばしばあります。篩としての機能以外に、法則が絶対ではないことを学生に気付いて貰いたいという意図があるのかもしれません。つまり、自分の価値観(上で言えば「法則」)を無理矢理押し通すような方には来て欲しくないという意図が有るのかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/15 15:21

私はあり(良い)と思います。

高校の時人権学習でジェンダーフリー
とかいう思想を教えられてかなり違和感を持ちましたから。

男と女は質が違うんですから、そもそも完璧に平等にするなんて無理です。
力仕事は男、戦争に行くのも男。これは男の方が力があり戦闘本能があるからです。
女が育児をするのは、母性本能というものがあるからです。それに男に母乳は出せません。

同時に、女らしさ、男らしさというもの私は大切だと思います。
私はよく家で座ってる時に「みっともないから膝をくっつけなさい!」
と言われます。女だから股を開いて座るなんて格好悪いということです。
意識しないと開いて座ってしまうので、私にとったらわずらわしいですが、
別の女の人が股を開いて座ってるのを見ると、非常に格好悪く見えます。
だから、言われるのは嫌だけど、その通りだなと思うのです。
家事も、私はひととおりこなせますが、父は私や妹には母の手伝いを
しろと言いますが、弟にはあまり言いません。私はそれがやっぱり
少し嫌ですが、家庭を持った時に、家事が出来ないのは困るなぁと
思います。得意不得意はもちろんあるので出来ないのを非難するつもりは
全然無いですが、初めからやる気が無かったり、女の仕事じゃないと
つっぱねるのはどうかと思います。男は家族を支えるものだ、とか
おとこのしゃべりすぎはみっともないというのも、私はそのとおりだと
思ってしまうので、こればっかりはどうしようもないですねぇ。
家族を支えるつもりの無い男は頼りなくてなんか嫌です。

それに、なんだかんだ言っても、ナヨナヨして弱っちい男はあまり好かれませんし、
言葉遣いが汚いがさつな女も好かれませんよね。一般的に好かれるのは
優しくてかわいらしい女の人じゃないかと思います。男らしさや
女らしさで何かを判断するのは人間が自然に持つ感情だと思います。

兎に角ジェンダーフリーなんていう考えは絶対おかしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
ジェンダーフリーには賛成です。
私なりの考えはこうです。
ジェンダーフリー教育はジェンダーを理由にした根拠のない抑圧や偏見などの差別構造を取り除くために行われるのであり、ジェンダーにおける美徳の価値を否定するものではない。
たとえば、たくましい男、やさしい女を否定するものではないし、男に「たくましくなるな、軟弱でもよい」という規範を強制したり、女に「やさしくなるな、乱暴でもよい」という規範を強制することは断じてありえない。
ジェンダーフリー教育はたくましさややさしさなど人間一般に通じる美徳を認め、男女関係なく「たくましくなれ、やさしくあれ」という規範をもって教育する。
「男は男らしい男でなければならない」という規範は誤りであるが、「男は男らしい男であってはならない」という規範を強制することもあやまりである。
男らしさのうち人間一般に通じる美徳は男女関係なく一般的な道徳規範にすればよい。
「男性が女性を守る」規範ではなく「強い人が弱者を守る」規範が必要だ。

ジェンダーフリー教育は個人の嗜好を否定するものではない。
ある男が「きゃしゃ」な女を好きになるのは自由だし、ある女が「頑固」な男を好きになるのも自由だ。
つまり、人間一般にとって特に美徳といえないような性格(きゃしゃ、頑固など)を嗜好に持っていたとしてもそれは個人の自由。
しかし、個人の嗜好であり、人間一般の美徳とは到底いえない性格を、「全て女はきゃしゃな方がよい」「全て男は頑固な方がよい」という規範として他者に押しつけるのがジェンダー問題であり、
そのような規範を取り除くことがジェンダーフリー教育である。

つまり、個人の嗜好を否定はしない。
しかし、問題なのは男女別名簿やランドセルの色分けが制度化された結果、そこに根拠のない男女規範による抑圧が生まれることだ。
例えば、姉のおさがりがあるのに馬鹿にされるのが嫌で黒いランドセルを買うように。ここでは「好み」よりも「まわりから馬鹿にされるか否か」が問題になってしまう。

また男女別名簿を制度化し、教室の席を男女別に分けることは、
日本人生徒とアメリカ人生徒がいる学級で、国籍別に名簿を作り、席を集団別に座らせるようなもので、ステレオタイプの押しつけ及び、差別の助長以外の何ものでもない。

お礼日時:2007/10/12 15:45

なしです。



科学的に見れば、
男女の違いって、まっぷたつに分けられるものではありません。
遺伝子型  XXと、XYのほかに、複数の性遺伝子を持つことあり。
表現型   そうなると、体の方も半陰陽のような事もあります。
      ただし、これは外的手術などで矯正は可。
      戸籍上届けなければならないので、どちらかに合わせますね。
脳     これが意外と知られていなくてびっくりですが、
      男性脳女性脳には程度があって、
      女性でも男性脳の部分があり、
      男性でも女性脳の部分があり、
      どの程度ずつになっているかというその違いは
      いくつかに分類できるようなものではなく、
      無限の組み合わせで男女問わず起こりえます。
      そして、それを決めるのは母体内にいるとき
      どれだけ男性ホルモンにさらされるかによります。
      男女共に、性ホルモンはどちらも分泌しているのは
      知ってると思いますが、それによって、子どもの脳に
      違いも出てくるので、性同一性障害なども起こってくるのです。
このように、科学的に男女差はあるんだというより、
科学的に個人差はあるんだという方が実証されてますよね。
生命誕生でよりよい子孫を残すため、遺伝子を組み合わせることが
出来るようにするために機能的性差を持って進化してきましたが、
それ以外の部分は全て個性だと思います。
それを認めないのは、少数派に対する差別ですね。

服を買いに行くより電気店をめぐるのが好きです。
宝飾店より、車ディーラーの方が好きです。
ピンクよりブルーが好きです。
裁縫より工作の方が得意です。
理数系です。
地図を読むのが得意です。

女性です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/15 15:21

時と場合によると思います。



例えば「男だから冷蔵庫を運ぶ」「女だから細かい刺繍を作る」
というのは、男は力があっても細かい作業は苦手、女は細かい作業が得意だけど力は劣る、
という性差によるどうしようもない事実なので「アリ」。

「男のくせに責任感がない・おしゃべりすぎる」
「女のくせに愛嬌がない・家事ができない」
のように、個人の性質・育ちの環境で決まるような事においては「ナシ」。

※男でも女以上に家事が得意な人もいるし、女でも男以上に責任感が強い人はいる。

また、「女だから甘えてりゃいい」という事も聞きますが、
女の私から見たら「低く見られたもんだ」って感じです。

ただ、行き過ぎた平等は、両者共に負担がかかるというものです。
以前、「騎馬戦を小6にして男女混合で行う小学校があるが…」
というアンケートがありましたが、これは行き過ぎた男女平等だという意見もありました。(女子は男子に体を触られるなんて嫌でしょう)

何事も臨機応変に。
20代女性
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/15 15:20

10代後半♂です。



当然アリです。
そもそも男と女では体の構造はもちろん脳も思考も違うもの(科学的に見て)なので区別して考えるべきです。それは別に差別なわけではなく男だからできること、女だからできることっていうのはたくさんあります。
ジェンダーフリーなんていうくだらない思想が万延していますが、このようにアンケートで見ると40代のサヨク(左翼ではなく)、リベラル世代がジェンダーフリー推進をがんばっているように思えますね。

現代の若い人たちが正しい考え方を身に付けられているのを見ると、やはりまだまだ捨てたもんじゃないなぁと思います。このアンケートから40代からバブル世代が死んだ時くらいから日本は再びいい国になっていくんじゃないかと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/15 15:20

20代後半女性です。



私は絶対その考えはNGと思います。
過去にそれで嫌な思いをしたからというのはもちろんのこと、嫌悪感さえ感じます。
活発で子ども時代はじゃじゃ馬だった私。よく「女のくせにみっともない」と言われ、気分を害したのはもちろん。逆から言えば「男だったらいいのかよ?」と思います。

後、職業も男女平等化をして、例ではトラックの運転手なんかがそうではないでしょうか?また、時代の変遷として呼び名が変わってしまった職業もあります。
例えば
看護婦・看護士→看護師
保健婦・保健士→保健師
保母・保父→保育士
しゅふ(主婦。女性が主体)→しゅふ(男女共用。男性の場合は主夫)

「男だから」「女だから」の考えは正直排除したいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
まったくもってあなたの言う通りだと思います。
僕も「男の癖に」と過去に言われたことがあります。
僕はこの言葉が大嫌いです。
なんか人格を否定された気になります。
いくら男でも人間は得て不得手があります。
大事なのはお互いの人格を尊重しあうことだと思います。

お礼日時:2007/10/11 20:51

男性40代


結論からナシです。
私見ですが男女という大きなカテゴリーだけで線引きはできません。
別の例えをすれば日本人だからとか日本人の癖にという事になるのでそれでは個々の人格無視になりそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/11 20:51

ありだけど、限りなくなしに近いです



男なんだから重いほうを持ちなさいは賛成、
男なんだから女を養いなさいは意味不明、

女なんだからナプキンをあてなさいは賛成、
女なんだから脚を閉じなさいは意味不明、

ただし生まれつき腕力のない男性もいるし、
生まれつき無月経の女性もいるしですね.....

全体として「男らしさ」「女らしさ」と呼ばれているものは、
意味不明(=なし)なもののほうが多いと私は感じるので、
ありだけど限りなくなし、です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/11 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!