
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自然薯、特にその天然物は粘りが強いので、その感触を楽しむのが良いと思います。
すりおろすときのポイントは、すり鉢の底の部分ですることです。そうすると、粘りがさらに出ます。あとは、自然薯の素材のよさを味わえば良いので、お好みで山かけを作りましょう。三浦マグロは美味しいですね。尾肉の部分は経済的ですし、皮に近い部分はネギトロみたいなうまさですし、三浦マグロと普通のスーパーで売っているマグロと違いは品質が若干よいことと、マグロの解凍技術かも知れませんね。尾肉自体がなかなか入手できないですね。かつて自然薯の山かけを作って食べたことがありますが、三浦マグロはひと味おいしいので、最高の山かけになると思います。どうぞ、すり鉢の底で丹念にすってください。回答ありがとうございます。三浦マグロの良さをご存知なようですね。値段的には、高くないのですが、他の地域で売っているマグロより数段美味しいです。尾肉は、安いのですが、味はAクラスですね。自然薯はすり鉢の底でするのですか。なるほど・・・今度、そうしてみます。さらに粘りがでるとなると、その粘りの感触を十分楽しんでみます。回答、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
自然薯ですか~いいですねぇ うっよだれが・・
我が家では、まずかつおたっぷりのだしをとります。
もう!かつおの風味ぷんぷんのやつです。
そこに薄口醤油で味付けをして、さましておきます。
自然薯はすりおろしたあと、すり鉢にいれて
そこへ先ほどのだしをいれます。
ただし、充分注意しなければならないのは、だしは本当に
少しずついれなければいけないことです。
自然薯はアクが強いのでたくさんいれると分離してしまって
混ざりません。
あとはしっかりすりこ木で混ぜてはだしをいれてはのばし、
だしを入れてはのばし・・・
我が家ではこれをご飯にかけていただきます。
このみで青海苔えをふったり、うずらの卵をいれてもおいしいです。
薄めに味付けをしておいて醤油をかけても良いと思います。
う~ うらやましい。
こんにちは!
回答ありがとうございます。生まれて初めて自然薯に出会いました。
1本は他の回答者様のご指導どおり、マグロの山かけにしました。
もう少しあるので、山かけにするか、どうか家族と相談中です。
回答者様の自然薯への思いが伝わってきたので、回答者様ご指導の方法で食べてみようかな。本当においしそうですね。回答どうもありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
おいしそうですねえ!私ならビールより日本酒だなあ…はあと。
さて、自然薯は山芋よりもとってもねばりが強いです。お箸でつまめるほど。
そのままだとマグロにからみにくく食べにくいと思うのでだし汁で良い案配にのばします。
そして好みで生卵(できれば卵黄だけの方がおいしいです)を入れ、しょうゆで味付けします。
生ワサビを天盛りして…出来上がり!でいいんじゃないですか?
好みできざみ海苔や青海苔をのせてもいいですね。
でもまあ、基本的に味付けはシンプルに、天然の味を楽しむのがいいと思いますよ!
こんにちは!
さっそくの回答ありがとうございます。日本酒もいける口なので、日本酒も用意しました!
自然薯は粘りがとてもとても強いですね。さっそく、回答どおりの方法でマグロの山かけにして家族と食べました。
自然薯の素材のおいしさが生きていて、最高においしいです。
家族も喜びました。ありがとうございました。
今度、いつ食べれるのか分かりませんが、あと2本あるので大切に食べます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) アレルギー 小さい子供のアレルギー バイト先で一部自然薯料理を提供しており、 お客様に(母親)「小さ 5 2022/08/25 12:06
- 登山・トレッキング SNSで繋がって「初めまして」の状態で山に行くという事 6 2022/10/13 09:31
- 大学受験 大学受験に関することです 小論文の添削をお願いしたいです。 テーマは、人 口 減 社 会 を 迎 え 1 2022/06/29 15:04
- 大学受験 大学受験に関することです 小論文の添削をお願いしたいです。 テーマは、人 口 減 社 会 を 迎 え 3 2022/06/29 16:58
- その他(病気・怪我・症状) 体も頭も悪くなり病気になって早死にしたかったらファーストフードやコンビニ弁当やコカコーラ 2 2022/06/21 17:23
- 甲信越・北陸 富山県観光反省会 1 2022/11/25 07:53
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
- その他(悩み相談・人生相談) 「運」は人の人生をどれくらい左右させて影響させると思いますか? 1 2023/02/06 23:46
- 登山・トレッキング 富士山は神聖なご神体。登山禁止ということにできないのですか? 12 2023/07/16 11:39
- アクセサリ・腕時計 天然石、パワーストーンブレスレットの有名店 最近天然石のブレスレットに興味を持ちました。特に糸魚川の 1 2022/10/25 09:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
食洗機 ミーレがだめなら何を...
-
ステーキにデザートナイフ
-
カトラリー? カラトリー?
-
食べ終わりのナイフ・フォーク...
-
クリスマスプレゼントについて...
-
高級ホテルでの、この対応は普...
-
文化祭での部活出し物について...
-
これは何する道具?
-
食べ終わった重ねたお皿の上に...
-
この器、どこで売られていたか...
-
【男性向けファッション雑誌・B...
-
焼肉屋さんに行くと大体お店特...
-
黒ごまペーストの作り方を教え...
-
スクランブルエッグ
-
小麦粉50g 片栗粉40gを使いたい...
-
生肉を焼いた箸で皿に盛り付け...
-
チャーハンのスプーンについて
-
電子レンジで誤ってスプーンを...
-
このキッチンのメーカーが分か...
-
大さじ一杯 小さじ一杯って・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステーキにデザートナイフ
-
焼肉屋さんに行くと大体お店特...
-
カトラリー? カラトリー?
-
食べ終わりのナイフ・フォーク...
-
フランフランのカトラリーセッ...
-
黒ごまペーストの作り方を教え...
-
食器棚の引き出しが臭いです。
-
フォークやナイフの呼称
-
木製カトラリー・食器に向かない木
-
銀食器使っている人って金持ち...
-
カテナリー??
-
パンを食べ途中なのに下げられた
-
結婚のお祝いにカトラリーを贈...
-
食べ終わった重ねたお皿の上に...
-
銀のティーポットのサビ落とし...
-
【フォークとナイフ】ギザギザ...
-
カトラリーセット購入に関する...
-
ハンバーグってナイフなんて使...
-
ナイフとフォークがテーブルに...
-
カニハサミ!
おすすめ情報