アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ホームページ作成技術、ネットワーク、セキュリティ、webプログラミング等はwebデザイナーになるためには関係ありますか?

A 回答 (4件)

関係ありますよ。


特に、ホームページ作成技術やwebプログラミングの知識は。
どんなに優れたデザインでも技術的に実現不可能では意味がないですからね。

あと、質問内容から質問者の方はwebデザイナを芸術系の職種だと思っていらっしゃるように感じられます。

確かにそういう面が無いわけではありませんが、webデザイナが追求しなければならないのは造形美ではなく機能美であり、いかに使いやすく、見やすい画面にするかが重要です。そういう意味では技術職であるともいえます。

見た目は綺麗でも、どの情報がどこにあるのか、リンクがどう繋がっているのか分からないページは結構多いです。こういうものは、webデザインとしては失敗作でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどなるほど。ありがとうございます。
ちなみに、使用ソフトはdreamweaverとかflashなどなんでしょうか?

お礼日時:2007/10/15 00:42

#1です。



#3の追記ですが、技術的に優れていても見た目のショボいサイトは、存在に気づかれことも無くいつの間にか閉鎖ということにもなりかねません。

ま、両方しっかりとしていないと中々良いサイトは造れないということです。
    • good
    • 0

#1です。



#2の方の仰っていることも一理ありますね。
誰かに見てもらうことが最優先ですから。
ただ、配置に関しては、人間工学的な面も考慮しなければいけないので、見た目だけで決めると言うわけには行きませんが。

まぁ、結局
 初めての人に足を止めてもらう→見た目(芸術性)
 継続して利用してもらう→利便性(技術力)&コンテンツ
と言うことなんだろうと思います。
Webサイトの用途にもよりますが、例えば、見た目が綺麗でも使いにくい検索サイトは寂れてしまうでしょうね。多分。

主に使用される言語、ツールなどは↓を参考にしてください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7% …
    • good
    • 0

極論すれば(あくまで極論です)、芸術的な部分は、


1.配色
2.配置
3.ボタンやアイコンや背景などの画像
などWEBの見える部分のデザインです。
その陰には、より多くのIT系の技術(と一口に言ってしまいますが)が必要となります。
とはいえ、WEBは見られてナンボの世界でもあります。
いかにIT系の部分が優れていても、見てくれが悪ければ
どうしようもありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!