dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は 最近になって急にドライアイになってしまい
コンタクトを入れてるのが辛く 頭痛・眩暈が激しく
高いけど1dayにして
それでも一向に酷い状態なので(目薬も効かない)
来月 品川近視クリニックの方で
スーパーイントラレーシックを受けることにしました。

そこで、レーシックとスーパーイントラレーシックと2つあって
パンフにはレーシックがすごく劣っているように書かれていたので
スーパーイントラレーシックを選択したのですが
こんなに2つ違いがあったら 
ほとんどがスーパーイントラレーシックを選択されるのでは?と思ったのですが
実際にはこの2種類はどれだけの違いが出るのでしょうか?

それと 視力が戻ってまた落ちていく経過や時間なども
教えてもらいたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

手術を受けてちょうど1年経った者です。


私も品川で手術を受けました。
スーパーイントラレーシックと普通のレーシックを比べた場合スーパーの方にデメリットがあるかは私の記憶ではなかったと思います。
レーシックと言うものにそもそもデメリットがあり上記の2つを比べた場合スーパーの方が断然にいいと思います。
スーパーはレーザーでフラップを作るため非常に薄くすることができ普通のレーシックで角膜が薄く1回しか手術できないといわれた私でも、スーパーなら4回できると言われました。(万が一視力が落ちてしまった場合。)
私の個人的な意見からしてみれば、普通のレーシックを受けた方はそんなに視力が上がっていない気がします。(平均1.0)
スーパーを受けた方は平均1.5ぐらいにはなっているのではないでしょうか?(あくまで私の勝手な意見です。)
現在の私は両目とも1.5です。手術して2週間ぐらいまでは2.0ありましたが半年ぐらいに落ち着き現在に至ります。
最初の1ヶ月は左目の視力にぼやけが出ていて2.0でした。現在はそれも改善しましたが若干遠視気味で、右目は近視気味です。
視力が落ちる人は大体半年以内に落ちてしまう為、再手術を受けるそうですがそれは稀だそうです。ちなみに品川は1年以内の再手術は1回無料なはずです。
    • good
    • 0

大雑把な言い方になりますが、レーシックとイントラレーシックの違いはフラップの作り方の違いです。


視力矯正のレーザー照射は同じと考えて良いと思います。

たとえ話で恐縮ですが、お腹の中の手術をするとして、
普通のメスで切開するのがレーシック。
レーザーメスで切開するのがイントラレーシック。
お腹の中の手術内容はどちらも同じ・・・。

ちなみに私がレーシックを受けた眼科ではレーシックもイントラレーシックも同じ料金でしたが、相談の結果レーシックを選択しました。
どちらにもメリット/デメリットがあり、受ける方の状態によってどちらがベターかは違うもので、どちらかが一方的に優れているということは無いと認識しています。

>>視力が戻ってまた落ちていく経過や時間なども
教えてもらいたいです

視力が安定してからレーシックを受ければ、その後戻ることは稀だと思います。
追加矯正は基本的に出来ませんので、視力が安定していないのでしたら再検討が必要だと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!